玉木は最初からわかってたが、野田がここまで幇間になると思わなかったし、白票の共産党もダメなのでなにもかもおしまい
29.10.2025 04:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@lck0812.bsky.social
昭和生まれの瞬瞬必生 いまのとこMHAだけXfolio:https://xfolio.jp/portfolio/LcK0812
玉木は最初からわかってたが、野田がここまで幇間になると思わなかったし、白票の共産党もダメなのでなにもかもおしまい
29.10.2025 04:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0散々ドイツ人を当てこすっておいてなんだが、この首相はチョビ髭ばりに政権をちょろまかしたんですよ! 違うんです国民は投票してないんです😭 と泣きつきたくなってきた
29.10.2025 04:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0高市早苗がマレーシア市民の対日感情を悪化させているというニュースが入ってきていますが、三井不動産はあろうことが旧日本軍がクアラルンプール市民を拷問・虐殺した刑務所跡に巨大ららぽーとを建ててしまい、ほんとうに客が寄り付かないという事態になっています。世界の中の"ノンポリ"ってかんじだ。
www.nikkan-gendai.com/articles/vie...
アニアカで改めて凄まじい光を浴びて、初登場4位から順調にチャート下げた爆豪くんのこと考えたらおもしろい。なお現実のビルボード2024、年間15位は藤井風でした。ふつうに人気ある。
でもそうじゃないんだよな! ビートルズを超えるっていうなら、最低でもオアシスにならんといかん。そういうことだよね。90年代なら爆豪くんの態度も許されてたはずなんだけどな〜 がんばっていきましょう
トーガは色で役職分かれとるんだが、緑は元老院とか諮問機関だったらいいなあ。
神話解釈も楽しい。
少年たちみんな神話に……ならんでもいいのよ。なってしもうとるが。
🔟おりじん
15.10.2025 15:31 — 👍 18 🔁 5 💬 0 📌 0爆豪くんと轟くんが憧れや羨望、嫉妬のようなものを挟まないずっと対等な関係だ、というのはすごく美しい帰結であって。爆豪くんが怪我によってみんなの背中を見る期間があったり、そこで謙虚になるでもなく余裕なくしてチャート落としたり、一回通ったはずの回り道をまたしてしまっているのが人間……という感じでめちゃくちゃ好きなので、ツトプにもちゃんと傷つけあって欲しいんだよ。
という願いなのか呪なのかよくわからんものを書いている。1月予定だったのでのんびりしてたが12月にくりあげ……は難しいかな~~~ 準備号か突発コピーでどうにか。
長かった万博がやっと終わった……
人間にはなにか大きなものと一つになりたい、という本能的な欲求があるのだと確認できたのは良かった。ただそういうのは音楽やスポーツ、エンタメあたりでやっておくべきで、国家なんぞを対象にするのは厳に慎むべきであるとも肝に命じた。
マスコミ含め、国民がプロパガンダに無批判すぎるのも毎日頭痛のタネであった。本当にこの半年、各国政府の垂れ流す美辞麗句をいかに薄目でスルーするかを試されていて、とても精神的につらかった。終わりがあるから耐えられたともいう。もう生きてるうちに万博なくていいよ。
どうしてもソシャゲみたいなキャラクター陳列エンタメが流行っていく世の中で、あくまでも人間を描くほりぴー先生の作品は文学だ……! と思っている
12.10.2025 05:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ばくごーくん復活したら無敵だやったー! じゃなくて、モアに至るまで人ってそんな簡単に変われないし、世間は甘くないし、っていう苦みまでいれてくるほりぴー先生の人間観だいすき。次の本はそのへんリスペクトしたいな~ と思ってるんだがしょっぱなから苦み強すぎてなかなか進みません
12.10.2025 05:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0原典🧛は善悪のあわい・ゆらぎの話なのだと学んでる途中なのでこの設定考えた人まじ慧眼やね
12.10.2025 05:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0らくがき ビッグドリーム
12.10.2025 04:15 — 👍 18 🔁 3 💬 0 📌 0かつきの心臓が破裂したとき、こりゃ復活する流れだなと思っていたし、その後に最大の見せ場がきて心をめちゃくちゃにされるんだ! と確信までしていたのに、画力とか構成とか、それ以上に魂でぶん殴られてぶっ倒れた。また2年も経ってアニメでボコボコだから超きもちいい。オタクやっててよかった~~~!!!
と本当に思う。こういう瞬間のために生きてるって気がする。オタクより公式がそわつくまであった、なんという素晴らしさだろう
アニメのサブタイって、予告も兼ねてるから「ラスボス」のほうが引きとしてはいい。それはわかる、わかるけど「大好きオールマイト」が好きでやってほしいっていう
……むずかしい。
でもって、ショのライジングは彼の最終回ですよ! 見てね!!
という引きがちゃんと作れるはずなので、スタッフになにかめちゃくちゃオルマイ強火でもいたのかなと思ってみたり
それな~ ふつうに内閣とかあるんだったら、いつもヒーローばっか表に出てるのちょっとふしぎだよ
11.10.2025 13:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0このへんの悲しさでいうと、自分がまったくヒ暇世(ヒーローが暇をもてあます世界)の存在を信じられないこともそうだな…… なんだったら、虐殺されてる人らに人道支援物資を勝手に届けただなんだでめちゃくちゃ揉めてそうな感触しかない。ていうかMHA世界、あんだけすげーヒーローいっぱいいても通常兵器がふつうに出てくるので、じゃあ人類は共食いをやめられてないってことじゃん。
それと東アジアの存在感がまるでないのもかなり気になる木ですわよ。黎明期にめっちゃ揉めて断交にでもなっとるんかの勢い
かなしいけど実際そう! こんなんスルーでええやん、と思いつつ無邪気で素直な人が騙されちゃだめだからカウンターをRTしないといけない。せちがらい。つらい。
09.10.2025 13:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0御徒町のモスクの話をムリヤリ秋葉原に結びつける理由ってアレだろ?オタクはそういうレイシズムデマにすぐ飛びつくって思われてるからだろ?
09.10.2025 11:26 — 👍 84 🔁 46 💬 0 📌 0『ファンファーレ!ふたつの音』鑑賞。
とても良かった。若き天才指揮者が、病気をきっかけに生き別れの弟の存在を知る。ほんのわずかな運命の行き違いから、全く違う人生を送ってきた二人を、唯一結びつけるものが「音楽」だった。
富裕な文化人の最上層の兄と、炭鉱町で働く労働者の弟が、互いの埋め難い社会的断絶に圧倒される様も逃げずに丁寧に描く。
だからこそ最後の「演奏」は、今年の全映画のエンディングでも屈指の名シーン。「音楽の素晴らしさとは、異なる人々を結びつけることだ」という、言葉にすれば退屈きわまりないテーマを、一切のセリフなしでこれほど感動的に描くことができる。これぞ音楽映画が目指すべき境地だと思う。
ジェームズ・ガンのこと基本的には好きだけど、ネズミをやたら見せてくるのだけは勘弁してほしい
08.10.2025 22:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほぼ半日経ってから、羽織紐の飾りでころそうとしていることに気づいて爆笑しとる
x.com/TOHOanimeSTO...
ラジオ体操はどうなるのですか
30.09.2025 13:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0NHK、「ラジオ第2」廃止を総務省に申請(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2026年4月以降はAM放送のラジオ第1、第2を一つにしてFM放送との2波で運用。
ラジオ第2の特徴だった語学番組はFM放送が主に担います。
新たなAM放送は生放送を中心にニュースや生活情報を、FM放送は音楽番組や教育番組を放送します。
#ニュース
旅行業だとAirbnb、Booking.com、Expedia、TripAdvisor
www.ohchr.org/sites/defaul...
もう楽天かじゃらんしか使うなってことやね
先日の東京Fesで入手しました。もう全部わかるわかるだし、全ページかわいいしかありませんでした。最高のご本です
29.09.2025 11:05 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0もだもだが一線を越えることに旨味がある。行け! 抱きしめろ!!
28.09.2025 14:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0💥🍰/抱き締める理由だけが見当たらない
ばっくなんばーのはっぴーばーすでーを聴きながら
大人の片思い、恋をして初めて臆病になる💥とても良い。膝つき合わせて、くだらない話はいくらでもできるのに肝心な事は言えなくて抱きしめることもできないまま、愛しい気持ちだけが募ってく💥🍰も味わい深いです。いけ!抱きしめろ…!
あー、エッセイ・随筆問題だと作者の気持ち、になるのか。それでも悪問だなあと思いますが
28.09.2025 14:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 02000年に出た教育学の研究紀要の論文だと枕草子のある文章を抜いてきて「作者の気持ちについて話し合ってみよう」とか書かれている。
27.09.2025 23:45 — 👍 17 🔁 14 💬 1 📌 0この記事で、ヤングケアラーなどのハンディキャップを「不幸のスパイスにしたくない」とあって、さらに「クリエイターなら差別に抗ってほしい」とまで書いてあるから膝打ちすぎて痛い
ashita.biglobe.co.jp/entry/interv...
BLには差別ある方がリアルでいいって意見もあるけど、メインテーマとしてがっつり書くならともかく、ちょっとした不幸のスパイスとしては扱いたくないですよ。書くなら映画シングルマンぐらいど真ん中で書きたい