これは耳寄りな情報なんですが、美術好きな方が在庫整理されたらしく、ブックオフ亀戸東口店にふつうではあり得ない美術本がたくさん置いてありました
03.11.2025 08:21 — 👍 160 🔁 114 💬 1 📌 0@koukoushin.bsky.social
20↑ヘンリーカヴィルとジェレミーレナーを推している。映画館が好き。家ではあまり映画を見ない
これは耳寄りな情報なんですが、美術好きな方が在庫整理されたらしく、ブックオフ亀戸東口店にふつうではあり得ない美術本がたくさん置いてありました
03.11.2025 08:21 — 👍 160 🔁 114 💬 1 📌 0松本人志ファンがすべて悪質だなんて思わないけど、結果として良識的な人は静かに去り(あるいはファンではあるけど表立って言わなくなり)、結果としてそうとうタチの悪い盲信信者ばかりが否定派を全力で煽ったり罵倒したりしながらX上で必死で盛り上がる事態になっていて、結果として松本人志本人もそれに乗る形になっている。これはもう帰ってこれない
私だって1人ごっつとか1本グランプリの審査コメントとかは好きだったんだぞこれでも
ダウンタウンのサブスクと言いつつ実態は松本人志というカルト教祖のオンラインサロンなのでは……?
02.11.2025 12:31 — 👍 31 🔁 12 💬 0 📌 0保険から外れるかもしれない薬の一覧
重要な薬を保険適用外にしようとしている党は自民、公明、国民民主、日本維新、参政
どれも生きていくために大切な薬ばかりです
憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち
許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
史実をモチーフにしためっちゃ面白い宮廷陰謀ミステリーでした。男女格差・身分格差に抗う物語としても良好。最後は痛快だったぜ。
格差に抗い、真実を暴く『宮廷医女の推理譚』読了。カナダ発の朝鮮宮廷モノ+医療ミステリという切り口がおもしろい|モト田中 note.com/moto_tana_ka...
「トワイライト・ウォリアーズ 」テレンス・ラウ、アンディ・ラウら豪華キャスト共演 「長安のライチ」26年1月16日公開
▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/McAq9
#長安のライチ
定期的に投下される、ガイ・リッチー×マシュー・ヴォーンの燃料…
30.10.2025 10:34 — 👍 8 🔁 7 💬 0 📌 0Do you have what it takes to survive The Running Man? The world’s deadliest game show? Get your tickets for The #RunningManMovie now to find out. Only in theatres November 14th. @runningmanmovie.com Get tix! - runningmanmovie.com
27.10.2025 13:46 — 👍 165 🔁 17 💬 8 📌 3「教皇選挙」エドワード・ベルガー新作がNetflixで配信、コリン・ファレルがギャンブラー役(予告あり)
https://natalie.mu/eiga/news/645075?utm_source=bluesky&utm_medium=social
ティルダ・スウィントン、ディニー・イップ、アレックス・ジェニングスも出演
#端くれ賭博人のバラード
このBlueskyにはスティーヴン・ソダーバーグがいて、没になった『スター・ウォーズ』カイロ・レン(ベン・ソロ)主役スピンオフの裏話をしている…
25.10.2025 10:13 — 👍 10 🔁 5 💬 0 📌 1〈拡散希望〉運営していたメルマガアカウントが乗っ取られてしまい、ロックされてしまいました。別のプラットフォームに移行します。というお知らせすら旧メルマガでは流せないので、登録してくれていたみんなに届け〜、の顔をしています。よろしくお願いします。
ニュースレターの配信プラットフォームを変更します
book-lighthouse.theletter.jp/posts/2ed0ed...
譲らないふたり
24.10.2025 08:48 — 👍 375 🔁 93 💬 0 📌 0個人的にNTライブを観るならばここ! だったのだけれど…。シネ・リーブル池袋が2026年1月31日をもって閉館と。
x.com/cl_ikebukuro...
国立公文書館まで寄付を募っているのを見て暗澹とするなど。
x.com/JPNatArchive...
オタクを売り物にしてる議員が排外主義者って、ホントに笑える。結局「消費者」というより「収奪者」でしかないのだと自らいっちゃってるだろ。今時のアニメは、海外との連携なしでは完成しないし、海外作品も日本にドンドン流れ込んでくる。ゲームなんてもっとそうだよね。流行りのソシャゲだって中国製だ。三国志を下敷きにした物語、春秋戦国時代を舞台にした物語は今も流行ってるし、最近だと香港(中国)映画のスマッシュヒットもあった。そういう世界の中で生きてて、排外主義とは、臍がビッグバン起こすわ。
むしろオタクこそが海外の人と仲良くしなければならないのに排外主義ってw いくら票が稼げるからって酷すぎる。
これに「障がい者はお荷物だから死ね」みたいなリプが何個もついてて「ナチじゃん」って思った というかそう言ってる人は財政上がどうとかもっともらしい理屈持ち出すけど、お前だって明日駅の階段から転がり落ちたりどうしても精神的に耐えられないインシデントが発生したりして簡単に障がい者になるんやで そんな想像力もなしによく今まで生きてこれたな 俺は障がい者も含んでの社会だと思っているので助け合いしましょうよと思っています 助け合いいらねえ!というなら別にこっちも税金払ってるいわれはないのでみんな社会を解散して野原で自己責任で生きましょう
22.10.2025 11:28 — 👍 448 🔁 151 💬 1 📌 0しかも、ぜんぜん関係ないところから「それって私への嫌味ですか??」みたいなキレ方してくる奴がいる。知らんがな、世界中がお前に興味持ってると思うな、ですよね
22.10.2025 05:08 — 👍 30 🔁 9 💬 0 📌 0男女関係なく、「あなたのせいではない」「あなた個人を責めてはいない」というメッセージを展開しながらじゃないと今のネットでは話ができない
22.10.2025 05:04 — 👍 65 🔁 22 💬 0 📌 0吟遊詩人は今で言うロックスターやラッパーみたいなもんなんで、酒と女関係のもめごとやケンカがつきものだったらしいですよ!
22.10.2025 07:42 — 👍 63 🔁 26 💬 2 📌 1"高市氏は、首相指名選挙に立候補する意向を伝えた上で「国家観に近いところ、憲法、防衛、外交など共通点がある。お力添え、よろしくお願いします」と要請し、百田氏は「日本をよくするためなら、どんなことでも協力します」と応じた。"
mainichi.jp/articles/202...
11/1(土)14:00-15:30に、西荻の今野書店にて新刊刊行記念イベント「『学校では教えてくれないシェイクスピア』西荻出張授業編 北村紗衣特別講義〜 11月5日は何の日?『マクベス』とイギリス史を考える」を行います。『マクベス』のお話をします。オンライン配信あり。 konnoshoten.com/event/%e3%80...
20.10.2025 10:53 — 👍 15 🔁 13 💬 0 📌 0もしかして閣外協力に過ぎないのに「連立」って呼ぶ例は史上初じゃないでしょうか。教えて詳しい人。
20.10.2025 11:16 — 👍 112 🔁 62 💬 0 📌 2今期最終日は手編みのもこもこ豹柄お帽子をプレゼントされていた そして躊躇いなくかぶる
かわいかった
Thank you to everyone at the #NO_KINGS rallies for making your voices heard & being part of history.
The massive crowds were joyful, passionate & spectacular!
So were the signs...
An astonishingly large crowd!
Chicago
Radicalized frogs march at No Kings Chicago.
Chicago today!🐸
18.10.2025 23:03 — 👍 354 🔁 34 💬 7 📌 2いわゆる「ポリコレ無視で最高!」も十分に「思想」だし、作品にとって何が"余計"で"押し付け"な「思想」であるかを自分(たち)が判断できるかのように振る舞っているのは本当に謎なんですよね。
17.10.2025 01:18 — 👍 7 🔁 4 💬 0 📌 0