足立謙二's Avatar

足立謙二

@adaken66.bsky.social

昭和系大衆消費財ライターを名乗っています。食品、家電品、オーディオなどのモノ系からテレビドラマ、特撮ヒーロー、アニメなどテレビ番組など手広く。

14 Followers  |  15 Following  |  452 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7735

Latest posts by adaken66.bsky.social on Bluesky

Preview
3月16日 日曜 「べらぼう」第11回、「男」とは?|Kenji Adachi 先週に続いて本日も日曜日は「べらぼう」感想編。 先週の終い、「これは売れません」と呟いた鶴屋の言葉は現実となり、蔦重苦心の「青楼美人合姿鏡」は殆ど売れず、買っていくのは錦絵に精通した一部のスキ者どまり。スキ者とはすなわちマニアであったりオタクのご先祖だ。 その一人が「オーミーを探せ」こと尾美としのり演じる平沢常富こと、朋誠堂喜三二だったわけで、ようやく彼にちゃんとしたセリフが回ってきた。オーミ...

今日の日記。尾美としのり探しはもうおしまいなのね。

note.com/adaken66/n/n...

16.03.2025 13:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月15日 土曜 町の新陳代謝。|Kenji Adachi 日本の人口が減少傾向あると言われる中、ことわが町浦和界隈は住みたい街ランキングの上位に位置するなど人口増加が続いている。他県からの流入も多いと聞く。 で、人口が増えるとなるとさらなる住宅供給が求められるのはもちろん、公共施設のグレードアップも必要不可欠。それに応えるべく、浦和駅西口では目下27階建ての高層マンションを含む総合施設の建設工事が佳境を迎えている。完成は2027年という。 建設が...

今日の日記。懐かしの浦和市民会館の話。

note.com/adaken66/n/n...

15.03.2025 12:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月14日 金曜 幻のカラー回も!アニメ「ドカチン」を知ってるかい?|Kenji Adachi きょうはちょっと仕事絡みの勝手宣伝。 「ドカチン」というアニメをご存知だろうか。 まあ、リアルで初回放送を観た記憶のある世代は自分より上に違いない。「ドカチン」は1968年にテレビ放送されたギャグアニメで、タツノコプロの初期作品の1本だ。昭和期のタツノコプロといえば、「マッハGoGoGo」「科学忍者隊ガッチャマン」などのカッコイイ系と、「ハクション大魔王」「タイムボカンシリーズ」などのギャグ路線...

今日の日記。アニメ「ドカチン」、幻のカラー回も見れる円盤発売の話。

note.com/adaken66/n/n...

14.03.2025 13:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月13日 木曜 「小枝」の小さな物語。|Kenji Adachi この日本に生まれて良かったと思う理由はいくつもあるのだが、お菓子もその一つだ。こんなにもバラエティに飛んだお菓子が1軒のコンビニやスーパーさえあれば手軽に手に入ってしまう国は先進国でもそうはなかろう。2021年の東京オリンピックで日本にやってきた選手たちも、選手村で売られているコンビニお菓子を競うように手に入れてSNSなどに写真をアップしていたのは記憶に新しい。アニメや漫画などと並ぶジャンパニーズ...

今日の日記は小枝の話。

note.com/adaken66/n/n...

13.03.2025 13:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うちの近所のヨーカドーのセルフレジは最近各機械ごとにカメラが設置されてその場で成人か否かを判別してくれる仕組みになりました。

12.03.2025 13:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
3月12日 水曜 タバコ文化は消えるのか?|Kenji Adachi 子どもが大人のマネをしたがるのは、昔も今もずっと変わらないはずだ。大人がする仕草、使ってるグッズ、乗ってる車などに憧れを抱いた子どもたちは、大人になるのが待ちきれなくて、お都内なったフリができるようなものを手に入れたがる。 そのために古くから存在したのが“大人なりきりおもちゃ”のたぐいである。ミニカーや電車のおもちゃなどもその中に入るだろうし、特撮ヒーロー番組の乗り物や腕時計状の変身アイテム、2...

今日の日記。今どきのタバコ論。

note.com/adaken66/n/n...

12.03.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月11日 火曜 「3.11」が嫌な理由。|Kenji Adachi 東日本大震災の発生から14年がたった。あの日の揺れをどこでどの程度の強さで体験したにせよ、そのことを忘れてしまう人はまずいないだろう。 斯く言う自分はあの瞬間、秋葉原駅ナカの三省堂書店の前にいた。ちょうどフロア奥のトイレから出てきて、その日発売の自分が関わっている雑誌「昭和40年男」最新号の売れ具合を確認しようと立ち寄ったのだが、陳列棚に一歩近づいたその瞬間、グラっときた。それまであまり体験した...

今日の日記。やはりあの日のことに触れないことにはね。

note.com/adaken66/n/n...

11.03.2025 12:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月10日 月曜 どうにかして!マンション街の風下模様。|Kenji Adachi 春先は風の季節である。 今年は関東地方ではまだ春一番は吹いてないようだが(期限は3月21日まで!)、北風と南風が交錯しせめぎ合うのがこの時期の特徴だ。でも、昭和の春はこんなにか絶が強い日が多かったか?と最近思う。 いや、これはあくまで自分が住んでいる浦和の住宅街に限った話かもしれない。というのも、近年、浦和や大宮は「住みたい街ランキング」の上位に食い込むほどの人気タウンに列せられるほどで、30年前...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

10.03.2025 11:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月9日 日曜 「べらぼう」第10回、音使いにシビレる。|Kenji Adachi きのうに続いての「べらぼう」ばなし、きょうの本編の感想編。 冒頭は久しぶりの幕府パートからの入り。白河松平家を継ぐこととなった田安賢丸が「種」と称して将軍家の置き土産としたのは実妹であるその名も種姫の輿入れ。この「種」がどう実を結ぶのかははっきりしないが、田沼の増長が面白くない田安ほか御三卿の力関係に影響を及ぼすことは間違いなかろう。一見、主人公の蔦重とは関わりのない政治の世界のような気がするが...

今日の日記。花魁の下駄の摺り音が耳に残る今週の「べらぼう」。

note.com/adaken66/n/n...

09.03.2025 13:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月8日 土曜 「べらぼう」は令和の本屋も救うのか?|Kenji Adachi 放送開始からまる2ヶ月、回を増すごとに面白さが深まっていく感ある今年の大河ドラマ「べらぼう」。主人公・蔦屋重三郎は本作りでのし上がった“江戸のメディア王”などと持ち上げられているわけだが、そんな属性にあやかろうというわけか、街の書店では一番目立つ場所に「べらぼう」コーナーが設けられ、ドラマの公式ガイドブックや関連書籍がドドーンと並び盛り上がりに一役買おうと息巻いている様子が伝わってくる。 蔦重の名...

今日の日記。べらぼう関連本は売れているのかな。

note.com/adaken66/n/n...

08.03.2025 13:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月7日 金曜 公開!自己流麻婆丼の作り方。|Kenji Adachi 無類の麻婆豆腐好きである。おそらく7日に1度以上はどこかしらで麻婆豆腐を食べていると思う。 最近は上野駅周辺にいつの間にか増えてしまったガチ中華系の店で食べる機会が最も多いかもしれない。どこで食べるか迷った際に飛び込むのは、上野公園前交番から不忍池へ抜ける手前のビル7階にある「麻辣大学」だ。窓から上野駅やヨドバシカメラ伸びるなどが望める眺めのいい環境も愉快だが、とにかくここの麻婆豆腐は容赦ない辛...

今日の日記。麻婆豆腐がたべたくな〜る。

note.com/adaken66/n/n...

07.03.2025 14:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月6日 木曜 「昭和40年男」が問う、あの頃と今の常識。|Kenji Adachi 雑誌「昭和40年男」最新号の見本誌が手元に届いたので、きょうはこれをネタにしよう。なお、発売は3月11日(火曜)だ。 今回のテーマは「消えた昭和の常識155選」と題し、家や学校、町内などの身近な環境から、食事やタバコ、交通手段、テレビ番組、流行歌、恋愛模様などありとあらゆるシチュエーションから選りすぐりのネタを取り上げている。ただ懐かしむというよりは、現代のコンプライアンス云々だのとかく引っかか...

今日の日記。昭和40年男最新号は3月11日発売です。

note.com/adaken66/n/n...

06.03.2025 11:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月5日 水曜 我が愛しき立ち呑みモルガン。|Kenji Adachi 立ち飲み文化にハマるようになったのは15年ほど前からだったと思う、浅草住まいだった当時、行きつけだったのは上野の線路際(アメ横とは反対側)の「たきおか」や「カドクラ」辺りが中心だった。その後、浅草仲見世すぐそばで見つけた「浅草スタンド」へと拠点を移したのだが、そのへんの話はまた別の機会にするとして、きょう話題にしたいのはわが町浦和の話。 2012年頃、浦和の実家へは年に数回、親の顔を見るために行...

今日の日記。浦和の最高の酒場。

note.com/adaken66/n/n...

05.03.2025 12:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月4日 火曜 100年目のボンタンアメ。|Kenji Adachi 今年は昭和100年に当たるわけだが、100年前、つまり1925年はまだ昭和ではなく大正14年である。年号は0年ではなく元年=1年から始まるのでこのようなズレが生まれるのだ。そのちょうど100年前の年に生まれたロングセラーのお菓子、といえば「ボンタンアメ」である。 「文旦飴」と書く ボンタンアメ、いつ聞いても不思議な響きである。子どもだった頃、その意味が何なのか全くわからなかった。パッケー...

今日の日記。誕生100周年のオブラートに包まれたアレ。

note.com/adaken66/n/n...

04.03.2025 13:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
浦和激辛グルメのススメ。|Kenji Adachi 3月3日 月曜 辛い食べ物は昔から大好きだった。 激辛ブームはこれまで度々繰り返されてきたと思うが、日本で本格的にそう言われたのは1980年代半ば辺りだろう。新宿のカレー店ボルツで出されていた「辛さ30倍」などと銘打った、ひとくち食べただけで汗が滝のように流れ出すようなめちゃくちゃ辛いカレーが話題になったのが多分最初のきっかけで、これに感化されたのがポテトチップスを日本に広めたことで知られるスナッ...

今日の日記は浦和激辛グルメ。

note.com/adaken66/n/n...

03.03.2025 11:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月2日 日曜 2時間サスペンスドラマ忘れてない?|Kenji Adachi ここ1年ほどの仕事で、最も時間を使っているのが2時間サスペンスドラマだ。「西村京太郎トラベルミステリー」が特に多い。 この手のドラマ、今ではBSで再放送こそなされているが、民放地上波でゴールデン、プライムタイムの定期放送枠はなくなってしまった。なんでも、火曜サスペンス劇場が2005年に終了した際の理由が「現実ですごい事件が毎日のように起きていては飽きられてしまうのも当然」というのだから、あまりに...

今日の日記は最近書いている仕事の話。

note.com/adaken66/n/n...

02.03.2025 12:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
3月1日 土曜 もっと評価されてほしい、「森永ミルクキャラメル」。|Kenji Adachi きのう宣言した通り、きょうから日記のスタイルを変更し、1日1テーマのエッセイ(というかダベリ)をなるべくコンパクトに書いていくことにする。したがってアップする時間はこれまでより早くなることもあるのでご承知を。 さて、2年前(2023年)に「日本お菓子クロニクル」という本を書いたのだが、それ以来、懐かしお菓子をコンビニなどで見かけるとつい買ってしまうことがよくある。そんな一つが「森永ミルクキャラメ...

きょうから日記のスタイルを1日1テーマのエッセイスタイルに変更。1回目は「森永ミルクキャラメル」の話。

note.com/adaken66/n/n...

01.03.2025 10:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月28日 金曜 祝、浅草スタンド10周年。|Kenji Adachi 朝の天気はやや曇り気味。寒さはあまりない。 朝食はトースト、コールスローサラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース、豆乳。 「おむすび」、金曜日は永吉の葬式。これまで大ボラだろうと家族も視聴者も見くびっていた永吉伝説がどれも(少なくとも)事実だったことがわかるという、まあ余興のような話。いっそのこと「マツケンサンバをやつに教えたったのもオレばい」と、松平健役の松平健が出てきてくれれば完璧だったのに。 ...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

28.02.2025 13:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
ライター・足立謙二 自己紹介&経歴まとめ(2025年春改訂版)|Kenji Adachi みなさま、当noteへお運びいただきありがとうございます。 こちらのページでは、私、ライターを生業とする足立謙二(たまに「ADAKEN」のペンネームを使ってます)の自己紹介兼お仕事依頼に関する参考情報をご案内しております。 足立謙二とは何者かまとめ フリーライター。昭和41年(1966年)9月埼玉県浦和市(現さいたま市浦和区)生まれ。 幼少〜青年期 日本のテレビ全盛期に幼少期・青年...

仕事依頼用プロフィール改訂しました。お仕事ください。

note.com/adaken66/n/n...

28.02.2025 06:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月27日 木曜 上の駅に謎ロボ出現。|Kenji Adachi 天気は晴れ。冷え込みもなく安定した寝起き。 朝食はごろグラ糖質オフ、トマト1個、レンチン卵焼き、トマトジュース。 「おむすび」、万博公園のボランティア役で麻生祐未が登場。麻生久美子とまさかのダブル麻生揃い踏み(絡まなかったが)。やはり永吉は逝ってしまったか。 マーケットは日本時間朝に発表されたNVIDIAの決算が予想を上回る結果と強気の見通し提示を受けて半導体関連の一部が活気づいて、日経平均はプラ...

今日の日記。上野駅の謎のロボ。

note.com/adaken66/n/n...

27.02.2025 12:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月26日 水曜 ニトリがないって、困ったことね。|Kenji Adachi 天気は快晴、冷え込みはない。やっと寒くない朝になって一安心。89年前の大雪は遠い昔のことである。 朝食はごろグラ糖質オフ、トマトブロッコリーサラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース。 「おむすび」、人助けとはいえ、自分の息子のために使うはずの金に手を付ける親なんてどこにいるんだ?先読みはしたくないが、何かのフラグが見えて仕方がない。まあそれもドラマだと思うけどね。 マーケットはNYでハイテク銘柄が軒...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

26.02.2025 13:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月25日 火曜 発見!赤羽の激ウマ中華土鍋。|Kenji Adachi 天気は晴れ。きょうも寒い。昼前には気温があがるというが、日が上がり切るまではどうにも寒い。 朝食はごろグラ糖質オフ、トマトブロッコリーサラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース。 「おむすび」、きょうは特段上げる内容もなし。隠し事で引っ張る演出は悪手ではないか。 3連休明けのマーケットは円高を嫌った売りから入ってキツめの下げとなったが、思ったよりは下げなかったという印象。やはり38000円割れ直前のと...

今日の日記。赤羽で食べた中華土鍋に舌鼓の巻。

note.com/adaken66/n/n...

25.02.2025 12:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先週すでに届いてたんですけど、今日やっと開封しました(動画も撮った)。明後日発売、カンムリョー!

25.02.2025 01:04 — 👍 27    🔁 8    💬 0    📌 0
Preview
2月24日 月曜 意外?住宅街・浦和の休日模様。|Kenji Adachi またまたまたまた寒い快晴の朝。いい加減にしてほしい。 朝食はトースト、トマトブロッコリーサラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース、豆乳。 「おむすび」、久しぶりに松平健&宮崎美子のジジババ登場。いきなりBGMがマツケンサンバっぽくなってるぞ。最近はドハマリしているアニメ「悪役令嬢転生おじさん」のEDで毎週聴いてるのでそっちに引き込まれてしまう。それにしても、何でもかんでも「オレが関わった」と自慢する...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

24.02.2025 13:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

つまり終でん?

24.02.2025 13:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月23日 日曜 「旗日」ってご存知?|Kenji Adachi 天気は晴れ。きょうもめちゃくちゃ寒い。しつこい寒波だ。 朝食はピザ風トースト、トマト大根サラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース、豆乳。 日曜あさのアニメ&特撮タイム。「キミとアイドルプリキュア」は第4話。伝説のアイドルのCVはSnowManのメンバーなのか。最近のアイドルは声の演技の一つもまともにできなければ一流とは言えないのだろう。その点では十分な演技力だったと思う。敵にとどめを刺すときにライブ...

今日の日記。旗日って死語かな?

note.com/adaken66/n/n...

23.02.2025 11:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月22日 土曜 レンチンふかしイモに救われる。|Kenji Adachi きょうは一段と寒い朝。天気はおおむね良好。 朝食は週末なのでトースト、トマト大根サラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース、豆乳。 午前中はゲームなどしてゆるりの過ごす。 昼前、セブンイレブンへ。SNSで上がっていた酸辣湯が良さそうだったので早速買ってみたのだが、154kcalと予想以上に軽かった(実態は春雨だしそれはそうだ)ので、昼食は味の素の減塩チャーハンと合わせる。鷹の爪が1本丸ごと入っているな...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

22.02.2025 13:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月21日 金曜 危険なココイチ。|Kenji Adachi きょうも冬晴れの寒い朝。風は弱い。 朝食はごろグラ糖質オフ、トマト大根サラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース。 「おむすび」、結の父・聖人の手術は無事終わり平穏が訪れる。手術後の食事メニューなどを細かく紹介。まあ、美味しそうには見えないな。自分の糖尿病などはまだマシな方なのだろう。 マーケットはドル円が149円第前半まで買われ、前場の株式市場は軟調展開。しかし日銀総裁の国債買い入れ発言が報道される...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

21.02.2025 13:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月20日 木曜 サクラ発見上野コーエン。|Kenji Adachi 天気は快晴。むちゃくちゃ寒い。うっかりエアコンを止めて寝たせいで夜中トイレに立ったときの室温は8度にまで下がっていた。今夜は夜通し付けておこう。 朝食はごろグラ糖質オフ、トマトブロッコリーサラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース。 「おむすび」、結の父・聖人の胃がんはステージ2で手術は無事終了。まあ、NHKの朝ドラは病院の待合所などで見られていることも多いわけで、ドラマの中といえど見につまされるよう...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

20.02.2025 13:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
2月19日 水曜 50年前の夏、何してたかなあ。|Kenji Adachi 天気は快晴。きょうもめちゃくちゃ寒い。 朝食はごろグラ糖質オフ、トマトブロッコリーサラダ、レンチン卵焼き、トマトジュース。 「おむすび」、久しぶりにナベべ登場。ジャズバーのシーン、バンドの連中は「カムカムエヴリバディ」出ててたメンバーだろうか(未確認)。 マーケットはきょうも鈍い動き。日銀審議委員の利上げ容認発言などで下げ幅を広げる時間もあったがすぐに収束。上にも下にもいかない手詰まり商状。それで...

今日の日記。

note.com/adaken66/n/n...

19.02.2025 13:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@adaken66 is following 14 prominent accounts