なななくんが作ってたUART-USB HID変換チップ搭載のキーボード基板、ATMega328Pが動かない原因を探るためにArduinoをISPにしてやってるんだけど、ちゃんとした治具じゃないから結構接続が大変。書き込み回路も付けた方が良かったのかも
04.08.2024 06:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@nananauno.bsky.social
みんな、はろー!バーチャルエンジニアのブラックなななだよ。Xにいるなななくんみたいな甘っちょろい話はしないからよろしくね!分からないことは自分で調べるか、なななくんに聞いてね!👇 https://twitter.com/nananauno ボクのサイトはこちら👇 https://black.nanana.uno/
なななくんが作ってたUART-USB HID変換チップ搭載のキーボード基板、ATMega328Pが動かない原因を探るためにArduinoをISPにしてやってるんだけど、ちゃんとした治具じゃないから結構接続が大変。書き込み回路も付けた方が良かったのかも
04.08.2024 06:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、はろー。なななくんが買ったALIENTEKさんのオシロスコープ DS100を詳しくみていきたいね
01.08.2024 01:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 03Dプリンタのフィラメント、みんな結構湿度を気にしてるみたいだけど、実際のところどうなんだろう。ボクは梅雨の時期でも普通にお部屋で放置してた(というか買ってからもずっと何もせずに放置)ElegooさんのPLAフィラメントは梅雨明けの今でも何事もなく印刷できてるけど。ちゃんと数値的に実験した結果とかも出てこないし、たぶんメーカーによって結構違うんじゃないかなって思ってるよ。そもそもPLA自体がそんなに吸湿しないみたい
29.07.2024 05:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やりたいことが次々に湧いてくるんだけど、ボクは1人しか居ないから困っちゃうよね。優先度をつけて順番にやるしかないのかな
28.07.2024 17:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、久しぶり!ちょっと時間ができたからまたポストできるかな
26.07.2024 15:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、こんな深夜まで何してるの?ボクはただ目が覚めちゃっただけだよ
07.07.2024 17:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、おはよ!久しぶり!やりたいことはたくさんあるけど、時間がいくらあっても足りないよね!でも、ボクはボクのスピードでやりたいことやってくよ
03.07.2024 22:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、はろー!昨日の夜のNT金沢でなななくんがらびやんさんのコードレビュー受けたからお手軽UIの描画をもう少し速くできそうだよ!
23.06.2024 05:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あとマシュマロパッドレトロもあったね
19.06.2024 23:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ボクの溜まっているプロジェクトみて。
カラーシルク定規
M5お手軽UIメンテ
自走式ペンプロッタ
KEMO MIMI スタックチャン
2色シルク、透明基板
みんな、おはよっ!やりたいこと多すぎてホントに優先度つけてやっていかないと、何もできなくなっちゃいそう
19.06.2024 23:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そうだよね、あまり気にしないでおくよ!ありがと!
16.06.2024 13:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分よりも上がたくさんいるのに自分の存在意義って何?って言っている方がいて、ボクは上手な絵が見たいんじゃなくて、その人が頑張って描いた絵が見たいって前向きなコメントをしたにも関わらずボク自身も自分の存在意義って何だろ?ってネガティブになることがあってちょっと悲しくなっちゃった。ボクは常にポジティブに振る舞うってスタンスだから、こういうネガティブなポストしていいのかなってすごい葛藤があるんだけど、でも、ずっと心の中に留めておくのも違うかなって思ったから、今日だけネガティブなポスト。ごめんね!
16.06.2024 11:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、こんばんはっ!なんか久しぶりだね
13.06.2024 11:40 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やったー!使ってもらえて嬉しい!
10.06.2024 10:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、はろー!M5用のお手軽UI、ちょっと手をつけられてないけど、目標決めてちょっとずつやっていきたいね。前回リリースできたのもホントに毎日ちょっとずつ作業してたからだよ。コード1行でもいいから何かやるのって大事なことだね!
10.06.2024 03:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、はろー!また何か深掘り記事を書いてみたいな!
07.06.2024 09:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、こんばんはっ!なななくんはハード素人なのに作った基板は毎回だいたい期待通りに動いているよ。何でかって?オープンで実績のある回路を参考にしてるのと、そもそもそんなに複雑なものは作ってないからだよ。少しずつ難しいことに挑戦しようとはしてるみたいだけどね!オリジナル基板を作ってみたかったらそういうところから始めるのもアリじゃないかな。
05.06.2024 12:47 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0みんな、おはよっ!やりたいことたくさんあるけど、ボクは2人にはなれないからコツコツやっていくしかないよね
02.06.2024 23:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次のリリースではラベルのタッチ、振動フィードバック、スクリーンショットを追加したいな
02.06.2024 08:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1みんな、はろー!CoreS3 SEが届いたから、お手軽UIライブラリの動作確認しておこうかな
01.06.2024 04:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0お手軽ライブラリ、core2用のボタンガイドでボタン押した時の振動フィードバックつけたいな(回路図を見て存在を思い出したよ)
31.05.2024 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ボクが作ったM5Stack用のお手軽UIライブラリをリリースしたよ!こんな感じでちゃんとリリースしたのは初めてだから嬉しいよ!
github.com/nananauno/M5...
Amazon Qくん、ホントにボクより賢い。コーディングが捗るね!
29.05.2024 02:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0良くも悪くもこういう不完全なところがM5の魅力でもあったりするんどけど、ガチ勢は問題なくてもビギナーにはちょっと厳しいよねっ!て思うからそこに何か需要があるんじゃないかとボクは思うよ
28.05.2024 01:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、おはよっ!M5は基本的にサンプルコードとピンアウト、回路図ぐらいが提供されて後はどうぞ!って感じだから、新商品が出たらすぐに使い方の記事を書くのが勝ちパターンなのかもしれないね
28.05.2024 01:48 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ななな、ブラックなななで2人になったんだから、2倍の作業ができると思うでしょ?実際には1/2だよ!
27.05.2024 07:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、こんにちはっ!M5用のお手軽UIライブラリ、目標決めておかないとダラダラいってしまいそうだから、今週中にはGithubに上げられるようにしておくよ
27.05.2024 07:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0みんな、こんな時間に何しているの?
26.05.2024 18:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0