最近ボトムズのアニメを色々と見てる影響でボトムズの曲も聴くようになった
「炎のさだめ」も名曲だが個人的には『赫奕たる異端』の「風が知っている」の方が個人的にはかなり好き
youtu.be/0snWgFU4bNU?...
@boyakigears.bsky.social
雑多に呟く アイコンはKendrradraws氏作
最近ボトムズのアニメを色々と見てる影響でボトムズの曲も聴くようになった
「炎のさだめ」も名曲だが個人的には『赫奕たる異端』の「風が知っている」の方が個人的にはかなり好き
youtu.be/0snWgFU4bNU?...
六龍車
07.10.2025 04:28 — 👍 668 🔁 162 💬 2 📌 0the princess and her faithful knights ✨⚔️👑
#KOG #KnightsofGuinevere #glitchproductions #toh #danaterrace #redraw #kog #kogspoilers #KOGfanart #KOGfanart #knightsofguineverefanart #KnightsofGuinevereSpoilers
Rebecca Sugar (Steven Universe) to direct a "Moomins" animated feature film.
variety.com/2025/film/ne...
フランス人作家のマルク.レヴィが興味深いことを言っていて「昨今は愛国者(patriote)を装った国粋主義者(nationalist )が跋扈していると、合衆国もヨーロッパもそう」
「この二者の違いは前者は自分の国を愛しているけど後者は周りの全ての人を憎んでいる」
これ確かにそうでウヨの言ってることって中国人が嫌い在日が嫌いアフリカ人が嫌いムスリムが嫌い外国人観光客が嫌い生活手当貰う非日本人が、出産一次金もらうetc...そんなに憎む対象ばっかりってまずその人の世界の見方がおかしい。
おかしなガムボールの7年ぶりになる新シーズンの1話が期間限定で公式YouTubeにも上がってる
相変わらずギャグがキレッキレである
youtu.be/24pC_MqrbxE?...
わかっていたことだがやっぱり右派の方が左派より遥かに暴力的やん>RP
06.10.2025 13:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0サウスカロライナ州でスティーブン・ミラーやトランプ政権の命令に異議を唱えていたグッドスタイン判事の自宅に火がつけられた。
判事自身は外出中だったが、家の中には家族が居て窓から脱出する際に負傷したらしい。
アメリカでの法の支配が目に見えて綻びてきている。
愛国心のなにがいけないのか、という定義より、愛国心、国/故郷を愛するがどのような方向に変容するのが危険なのか、という分析や警告のほうが重要だと思うんだよな。
おらが村の同郷を応援したり風土や文化を重んじることはなんら悪くない。愛着や親しみは温かい感情である。だが、それが過度な自己愛や排斥、そして他への憎しみ、蔑みにつながることはあってはならない。
この論理を常に確認しあうのが基本なのだろうと
テレビアニメの続編OVAでフィオナをキリコの目の前で死なせたのマジで公式がサディスト過ぎる
06.10.2025 11:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ボトムズのOVAを色々と見てるけど前世で大罪でも犯したのかというレベルでキリコが毎回ボロボロになってて可哀想である
06.10.2025 11:40 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0『羅小黒戦記』映画1作目が約5年ぶりにリバイバル上映決定。10月17日より全国27劇場にて。来場者特典はシャオヘイ・ムゲン・フーシーのポストカードセット。11月7日には続編『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』も公開予定。WEB版を再編集したTVアニメ『羅小黒戦記』も放送中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251006v
高市早苗氏の「停波発言」、総務省の文書問題を伝えると、アソス・ハルディさんは驚いた様子だった。彼はイラク北部クルド自治区を拠点に、時に命がけで活動してきたジャーナリストだ。この時の言葉を、改めて。
「保守的なコミュニティとの軋轢が起きた場合、メディアは保守政党に妥協し、事態を収めようとすることがしばしばあります。けれどその代償は、“私たちの未来の自由”なのです」
「言論の自由を守ることを怠ることは、人間が人間であることを諦めることだ」
「独立したメディアは、自由や人権を支持する人々にとって、最後のフロントライン」
d4p.world/20305/
トランプ(政権)とのこういう相似性は単なるワンオフ的な現象だったり、単純に「日本の政治がアメリカの政治の後追いをしている」的な分析に留めるのではなく、もっと巨視的に「人類がどんんどんオンラインで脳味噌腐っていってる」、そう、ブレインロット現象の一環として観測・分析すべきだと思う。
つまり「どこぞのユーチューバーやヤフコメ民みたいな人が一国の首相になってしまった」というよりは「どこぞのユーチューバーやヤフコメ民みたいな人だからこそ今、一国の首相になった」という視点。
【ロシア「国際協力」で日本に情報操作】
途上国支援、SNSで批判あおる
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
スプートニクの2月のSNS投稿では、国際協力機構(JICA)によるウクライナ公共放送への支援に言及。
日本政府の調査結果は、この投稿をきっかけにJICAのウクライナ公共放送への支援に対する批判が急激に上昇したと結論づけました。
日本はロシアが情報操作を仕掛けやすい土壌にあることが透けます。
高市の一番の懸念点は、安倍派だとか右翼だとか以前に、極めてリテラシー能力に欠けた発言が目立つ点だ。
俺には、どこぞのユーチューバーやヤフコメ民みたいな人が一国の首相になってしまったように感じる。
「日本を守る」ってこういうことからじゃない?
行政ぐるみの労働者の使い潰しを止めようよ。
【署名拡散のお願い】STOP雇止め!京都府の「3年公募」を廃止してください。私たち会計年度任用職員を「使い捨てできる存在」にしないでください!
www.change.org/p/%E7%BD%B2%...
“確かに、稼いだ金をどう使うかは、稼いだ当事者が決めることではある。だが子育ては、丸投げすればどうにかなるというものではない。ましてや、「コスパ」や「タイパ」の問題でもない。
親なら誰もが実感できることだが、子育てほど「コスパ」「タイパ」の悪いものはないからだ。子育てには膨大な費用がかかるし、自立するまで根気よく接し、見守っていかなければならない。効率の問題ではないし、効率以上の価値があるからこそ、人間は子を育てるのだ。私はそう思う。”
www.newsweekjapan.jp/stories/worl...
こちら読切公開になりました!
58ページです。よろしくよろしくよろしく!
www.comicnettai.com/book/776
無党派だったけど流石に自民党始め他党が酷すぎなのでサポーターになりました。
仕事の方が忙しいのであんまりサポート出来ないかもだけど
立憲の党員・サポーターズ登録申し込みページのURLを間違えてたみたいなので貼り直します。
改めて、高市総裁に「ふざけんな!」と思った人は、立憲民主党の党員かサポーターになってください。
cdp-japan.jp/commit/as_me...
ほんとに企業家でも施政者でも人の上に立つならせめて「ほう…」と思わせるような教養と品性くらい持っていて欲しい 「ブレイド」のセリフ「クズが神になろうと思い上がるからだ」というセリフがピッタリのやつばかりしか見かけない
03.10.2025 18:09 — 👍 165 🔁 38 💬 0 📌 0⚠️Instagram, Facebook, Threads のユーザーへ(特にアメリカ在住の人や関係者)
Instagram の Meta が ICE (いわゆるアメリカ移民局)に活動家の情報を提供した。
このことをMetaのサービスを利用している人に教えてください。
また、サービスを利用中の人は十分に警戒をしてください。
トランプ氏の移民支援機関(ICE)は、移民だけでなく活動家を標的にし始めている
Trump’s ICE Has Started Targeting Activists, Not Just Immigrants
truthout.org/articles/tru...
福島みずほさんの会見の要旨
【10月4日の福島党首会見】高市自民党新総裁の誕生を厳しく批判 ~ 排外主義の加速を懸念 ~ 高市総裁を首相にさせないため野党は今結束すべき時 ~ 臨時国会の首班指名選で野党第一党の立憲民主代表を首相に選ぶべき
sdp.or.jp/sdp-paper/to...
福島党首は、自民党初の女性総裁が誕生したことについて、「高市さんはこれまで選択的夫婦別姓に反対し、男女平等の立場に立ってこなかった。だから、自民党初の女性総裁であるが、全くうれしくない。極めて残念だ。女性であれば誰でもよいというわけではないことの一番の見本のケースだ」
高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」
www.asahi.com/articles/AST...
高市氏の「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と発言したことに対し、夫を過労死で亡くし、日本の状況を変えようと取り組んできた女性 は「国のトップに立とうとする人の発言とは思えない」と驚きます。
予約注文した。
『世界海賊版マンガ大全: パクリ&無版権コミック・アーカイブ』
初手で買い逃がすと入手が難しくなるタイプの本のようなので……
Preliminary Concepts of the character Nightshade for the animated show: Transformers Earthspark. Some are drawings of basic body shapes for their robot mode, others are explorations of their owl alt mode
Concepts for Nightshade's head and face, trying to retain owl elements on their robot mode.
Explorations on how to make the owl wings function in robot mode, and how it would affect the figure's shapes.
Multiple views of Nightshade's Owl alt mode, ultimately unused in the final show. And a look at their side profile and back details.
Seeing as Nightshade from Transformers: Earthspark is catching attention again, here's some of the work I did on the character. There was an earlier version of them that had been finalised and approved, but the writers wanted a new alt mode; their earlier disguise was a 'Gargoyle'!
03.10.2025 11:45 — 👍 450 🔁 171 💬 18 📌 1トランスフォーマー:ザ・ムービーの日本版DVD
トランスフォーマー:ザ・ムービーの日本版DVD(裏面)
トランスフォーマー:ザ・ムービーの日本版DVDのメニュー画面
暗い話題もあるが個人的にはとても嬉しいモノが届いたので早速見るっ!
バカ高かったけど遂に手に入れたぞっ!!
一般人の側からはともかく、立憲の著名議員のスタンスは、こういうので良いと思います。「政治」が「憎しみのぶつけ合い」になってる現状に乗らないのも、立憲だからこそ取れるスタンスでしょうし。
立憲・辻元清美氏も高市新総裁を祝福 「朝まで生テレビ」仲間 「ガラスの天井を一つ破りましたね」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6c6...