Yusuke Tamukai's Avatar

Yusuke Tamukai

@fw-tx76129.bsky.social

ヴェルク代表。boardの開発者。 https://the-board.jp https://tamukai.blog.velc.jp/ https://twitter.com/fw_tx76129

91 Followers  |  61 Following  |  514 Posts  |  Joined: 01.07.2023  |  1.6308

Latest posts by fw-tx76129.bsky.social on Bluesky

秋葉原で会食するときにいい感じのお店がないのが永遠の課題。KUFUKUよりももう少しカジュアルに使えるところがほしい。

29.10.2025 09:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

boardに「案件テンプレート」機能を実装してみたのだけど、これはもっと前から欲しかったやつ。

22.10.2025 06:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
地方発のギルド型組織が抱える案件管理、書類作成の課題を一気に解決。「当たり前に使ってる、なくてはならない」システムの活用法 - board 地方に拠点を構え、地方の魅力を発信するギルド型組織、illo合同会社がboardを活用して案件管理と書類作成をどう効率化したか、代表・小宮氏へのインタビューで紹介。

illo(アイロ)さんにboardの事例インタビューにご協力いただきました。ありがとうございました!

「boardはこういう位置付けを想定して設計している」という通りの捉え方をしていただいていて、読んでて嬉しくなりました。

the-board.jp/interviews/i...

09.10.2025 00:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
年間数百件の案件もストレスなく管理でき、社員の営業マインドも向上!「board」が企業にもたらす革新的な変化 - board Excel管理から脱却し、案件を一元化。社員の意識改革と業務効率化を実現した設備設計会社によるboard導入事例。

プランテクノさんにboard事例インタビューにご協力いただきました。ありがとうございました!

boardを導入したことで、業務効率だけでなく、1人ひとりの意識や行動まで変わった様子が伝わってくるインタビューで、開発者冥利に尽きます。

the-board.jp/interviews/i...

07.10.2025 06:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Bill × boardで法律事務所の請求業務を効率化。テクノロジーで弁護士の時間価値を最大化する - board 法律事務所向けの請求管理システム「Bill」とクラウド請求書作成ソフト「board」を始めとする各種ツールと連携し、さまざまな機能を通して請求業務を効率化します。本記事では、法律事務所の請求業務における課題や、Billとboardおよび他ツールの連携による効果について詳しく解説します。

board APIを使った連携事例、今回はLEACTさんの法律事務所向けの請求管理システム「Bill」です。

法律事務所の請求業務に必要な「稼働時間の管理」と「それを元にした請求」を複数のサービスをAPIで繋いで実現しているすごい仕組みです。
the-board.jp/solutions/bi...

06.10.2025 00:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
board - クラウド型業務・経営管理システム 【30日間無料お試し】請求書・見積書・発注書・納品書・送付状等の作成、営業管理・支払管理・売上見込の把握・キャッシュフロー予測など、中小企業の管理業務を一元化し経営を向上できるサービス。請求書作成ツールでは不十分だが中堅向け業務ソフトやERPだと価格が合わない企業に最適な、帳票管理が得意な販売管理クラウドです。

今日でboard正式リリースから11周年🎉

the-board.jp

20.08.2025 02:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Claude Code ActionsをBedrock経由で動かせるようにした。

17.08.2025 08:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

毎年恒例、夏の障害対応訓練を実施した。

13.08.2025 09:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

中1の姪の夏休みの宿題で「身近な大人に仕事についてのインタビューをする」というのがあって、そのインタビューを受けたのだけど、中1にシステムの仕事を説明する難易度高すぎ。

07.08.2025 05:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
アクセシビリティカンファレンスCHIBA2025 2025年9月20日(土曜日)に千葉県とオンラインにて同時開催するアクセシビリティのカンファレンスイベントです。さまざまな企業やサービスの取り組みや最新情報を共有し、これからのアクセシビリティをみんなで考えます。アクセシビリティカンファレンスCHIBA2025は、誰でも、どこからでもご参加いただけます。

アクセシビリティカンファレンスCHIBAのシルバースポンサーをやります!

a11y-chiba.com

04.08.2025 01:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今年は庭のブルーベリーの実が少ない。

30.07.2025 09:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

とりあえずガムテープでくっつけて回せたそうですw

23.07.2025 12:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

オフィスのドアノブが外れたという衝撃写真がSlackに流れてるw

23.07.2025 10:01 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
プロダクトの責任者がサポート・個別相談会に相当な時間を割く:小さな会社のSaaSの育て方(第10回) - ヴェルク - IT起業の記録 「小さな会社のSaaSの育て方」と題して、boardの10年間を振り返る連載の第10回です。 これまでのboardの運営で特徴的な点の一つが、プロダクトの責任者であり会社の代表である自分自身が、サポートや個別相談会にかなりの時間を割いてきたことではないかと思います。 サポートについては、以前の回「初めてのカスタマーサポートからサポートが評価されるまで:小さな会社のSaaSの育て方(第4回)」でも取...

「小さな会社のSaaSの育て方」の第10回です。

たぶんSaaS経営者としては稀なレベルでサポートや個別相談会をやってきているので、それについて。

tamukai.blog.velc.jp/entry/2025/0...

23.07.2025 01:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そういえば、先日、結婚20周年だった。

22.07.2025 12:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

投票だん

20.07.2025 03:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

唐突に思い出したのだけど、新卒最初のプロジェクトでごりごりコードを書いた後、次のアサイン先を決める面談で「ドキュメントを書けるようになりたい」と言って、アサイン先を相談したのを思い出した。わりと重要な分岐点だった気がする。

18.07.2025 04:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
board - クラウド型業務・経営管理システム 【30日間無料お試し】請求書・見積書・発注書・納品書・送付状等の作成、営業管理・支払管理・売上見込の把握・キャッシュフロー予測など、中小企業の管理業務を一元化し経営を向上できるサービス。請求書作成ツールでは不十分だが中堅向け業務ソフトやERPだと価格が合わない企業に最適な、帳票管理が得意な販売管理クラウドです。

board、有料5700社突破 🎉

the-board.jp

14.07.2025 00:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

the-board.jp ドメインで念願のBIMI導入した!

09.07.2025 12:44 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

うちのビジネスのスタンスに興味を持って連絡をもらえるというのはありがたい限りです。

08.07.2025 12:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

vibe coding、自分も楽しんでいて、もうかなりAIによるコード生成の割合が高いのだけど、今まで後回しになってたものをどんどん消化できるので、プロダクトを見てる立場として、プロダクトの改善スピードが上がるのが楽しくないわけがない。

06.07.2025 12:25 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

暑い時期になると犬の散歩を夜に行くことが増えるのだけど、老犬で目が少しずつ悪くなっていると思われ、暗い中で散歩してると、歩道から落ちたりしてるので、あまり見えていなくてかなり雰囲気で歩いてそう。
その割には元気にガンガン歩いているのだけど。ガンガン歩いて歩道から落ちてる。

06.07.2025 12:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

亀十のどら焼き、白と黒を食べた。どちらも美味しい。

06.07.2025 07:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
見積書と請求書を案件単位でまとめて管理。気軽に使える料金で請求業務・情報共有の課題を一気に解決 - board boardの導入で脱エクセル化を実現。案件や売上の情報をリアルタイムで社内共有し、実務の負担とコミュニケーションロスを同時に解消。

ロケットニュースのソシオコーポレーションさんに事例インタビューさせていただきました。ご協力ありがとうございました!

> 以前の請求業務の大変さがほとんどすべて解消しているのに、月額数千円で収まっているので驚きます。

> boardの「開発ロードマップ」をたまに見ています。サポートに送った要望がロードマップに載ると嬉しいですし、何より将来の開発計画が公開されているということは、boardというサービスが今後も継続していく証左でもあるので、ユーザーとして安心して使い続けられます

the-board.jp/interviews/i...

04.07.2025 02:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ESLintからBiomeへ切り替えた

04.07.2025 01:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

第15期終わり!

30.06.2025 12:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「board」を育てた思考と選択──田向さんと語るプロダクトづくり 2025-07-11(金)19:00 - 21:00 プロダクトマネジメント、プロダクトづくりの信念、考え方を田向さんに語ってもらう 小さなチームがプロダクトを育てるには、仮説を立てて、小回りよく動き、学び続けるしかない。 そんなやり方で2014年から10年かけてSaaS「board」を作り続けているのが、今回の話し手、田向さんです(5000社以上が有料会員として使っています)。 私はboar...

来週金曜日(7/11)にDevLOVE関西でboardのプロダクト作りの話をします。大阪の方はぜひ!

devlove-kansai.doorkeeper.jp/events/185353

30.06.2025 00:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

期末なので賞与を振り込んだ。たぶん過去最高額なはず!

25.06.2025 12:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
多層的な受発注をboardで一元管理。領域横断型クリエイティブファームの成長を後押し - board 年間100件以上の案件とそれぞれに複数紐付く外注を一元管理。欲しい情報がすべて揃ったダッシュボードで会社の最新の状態を把握し、経営判断に活用。

ぬえさん、事例のご協力ありがとうございました!

> サービス全体に開発者の美学が感じられますね。サイトのレスポンスも早くて、不必要な機能がなく、使いやすさや真に必要な機能だけにフォーカスされているところに好感が持てます。

これとても嬉しい。

the-board.jp/interviews/i...

25.06.2025 00:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

マイナンバーカードをiPhoneに入れられるようになったので、さっそくやってみた。

24.06.2025 04:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@fw-tx76129 is following 20 prominent accounts