BABA Toshiaki's Avatar

BABA Toshiaki

@netmarkjp.bsky.social

ITエンジニア:SRE:X-Tech5 CTO、iCARE技術顧問。著:達人が教えるWebパフォーマンスチューニング、Webエンジニアのための監視システム実装ガイド、Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本、サーバ/インフラエンジニアの基本がこれ1冊でしっかり身につく本等※発言は個人見解

328 Followers  |  357 Following  |  5,981 Posts  |  Joined: 11.05.2023  |  1.8983

Latest posts by netmarkjp.bsky.social on Bluesky

Preview
Announcing TypeScript 5.9 - TypeScript Today we are excited to announce the release of TypeScript 5.9! If you’re not familiar with TypeScript, it’s a language that builds on JavaScript by adding syntax for types. With types, TypeScript makes it possible to check your code to avoid bugs ahead of time. The TypeScript type-checker does all this, and is also the […]

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Announcing TypeScript 5.9 - TypeScript
https://devblogs.microsoft.com/typescript/announcing-typescript-5-9/

09.08.2025 06:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~ https://speakerdeck.com/orangemorishita/feng-gachui-kebawhoisgashi-enakunaru-nazewhoisrdaphasabazheng-ming-shu-nomeruren-zheng-nishi-enakunatutanoka

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
https://speakerdeck.com/orangemorishita/feng-gachui-kebawhoisgashi-enakunaru-nazewhoisrdaphasabazheng-ming-shu-nomeruren-zheng-nishi-enakunatutanoka

09.08.2025 05:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
What's New at AWS - Cloud Innovation & News https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/08/amazon-ec2-force-terminate-instances

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Amazon EC2 now supports force terminate for EC2 instances - AWS
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/08/amazon-ec2-force-terminate-instances

09.08.2025 03:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【押上駅周辺にお出かけの方はご注意を⚠️】 - 小林しょう(コバヤシショウ) | 選挙ドットコム 今日から三連休。お盆休み初日という方も多いのではないでしょうか🙌そんな中、ご注意いただきたいのが押上駅周辺の『交通渋滞』です🚗🚗🚌駅ロータリーやソラマチに向かう車が「押上駅前交番東交差点」(モスバーガー前)で交わり、すみまるくんや都バスが時刻表通りに運行できない等、区民の方のふだんの生活に悪影響が出ています。昨年の地域産業都市委員会では委員として、押上駅北口に新設される交通広場の将来的な活用...

ほんこれなんだよね。地元民としては。

ソラマチの導線デザインがマズいんだけど、そこに期待してもね。

この渋滞のせいで錦糸町方面に行くのが不便で、隣区の亀戸に行きがち。

すぐにでも都バスのコースを変更して押上駅のロータリーに入らないようにしてほしいのよ。
go2senkyo.com/seijika/1861...

09.08.2025 03:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
The Human Cost of GenAI GenAI makes some work faster — but at what cost. We unpack how AI adoption can weaken personal autonomy, reduces motivation, and strains relationships

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

The Human Cost of GenAI
https://agilepainrelief.com/blog/the-human-cost-of-genai/

09.08.2025 02:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
成人向けゲーム規制問題について、クレジットカードMastercard社が「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明 - AUTOMATON Mastercard社は現地時間8月1日、同社がいかなるゲームも審査しておらず、ゲームクリエイターサイト・プラットフォーム上での活動に対しても制限を求めたことはないとの声明を明かしている。

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

成人向けゲーム規制問題について、クレジットカードMastercard社が「ゲームプラットフォームに制限を求めたことはない」と声明 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/mastercard-20250802-351754/

09.08.2025 01:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
New Open Source Tool Subtrace Brings Network Analysis to Container Environments Y Combinator startup Subtrace has released an open-source tool to help analyse network traffic from containerised applications. The creators have positioned it as "Wireshark for Containers " and aim to simplify network debugging in Docker and Kubernetes environments.

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

New Open Source Tool Subtrace Brings Network Analysis to Container Environments
https://www.infoq.com/news/2025/07/subtrace-network-analysis/

08.08.2025 10:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
GitHub - google/langextract: A Python library for extracting structured information from unstructured text using LLMs with precise source grounding and interactive visualization. A Python library for extracting structured information from unstructured text using LLMs with precise source grounding and interactive visualization. - google/langextract

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

GitHub - google/langextract: A Python library for extracting structured information from unstructured text using LLMs with precise source grounding and interactive visualization.
https://github.com/google/langextract

08.08.2025 08:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「Confluenceの検索、精度が悪くてRAGに活用しにくい」にどう挑む? Cygamesの試行錯誤 Confluenceを活用したRAGの問題。Cygamesはどう解決する?

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

「Confluenceの検索、精度が悪くてRAGに活用しにくい」にどう挑む? Cygamesの試行錯誤:CEDEC2025 - ITmedia AI+
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2507/31/news014.html

08.08.2025 08:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
feature flag 入門と newmo の feature flag 基盤について - newmo 技術ブログ こんにちは。Platform Team の tobi (@iam__tobi) です。 本記事では feature flag の基礎的事項の説明と、Platform Team で開発してきた newmo 独自の feature flag 基盤の設計思想と全貌について二段構成でご紹介します。 これから feature flag を導入しようと考えている方にとって参考になれば幸いです。 背景・概要 feature flag 入門 feature flag の概要 feature flag の構成要素 Toggle Point Toggle Router Toggle Context Toggle …

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

feature flag 入門と newmo の feature flag 基盤について
https://tech.newmo.me/entry/newmo-feature-flag-system

08.08.2025 06:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Claude Codeがアホになる問題 最近一部のClaude Codeユーザーの間で「性能が急激に劣化している」という報告が多発しています。具体的には、指示の内容を忘れて見当違いの作業をするというもので「これはClaude Codeのコンテキスト処理の問題ではないか?」と憶測を呼んでいます。 ※この話題はバージョン1.0.63時点のものです。 「バージョン1.0.24に固定せよ」 この問題に対して、ユーザーからの報告と対処法が以下で説明されています。 Critical: Claude Code context amnesia causes silent code deletion · Issue #4487 · anthropics/claude-codeEnvironment Platform: Claude Code CLI Claude CLI version: 1.0.61 Operating System: macOS 15.5 (Build 24F74) Terminal: Terminal App

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Claude Codeがアホになる問題
https://blog.lai.so/cc-dumber/

08.08.2025 06:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
What's New at AWS - Cloud Innovation & News https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/07/amazon-aurora-mysql-310/

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Amazon Aurora MySQL 3.10 (compatible with MySQL 8.0.42) is now generally available - AWS
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/07/amazon-aurora-mysql-310/

08.08.2025 05:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
国内ITサービス市場、昨年(2024年)の売上1位は富士通、2位は日立製作所、3位はNEC。IDC Japan 調査会社のIDC Japanは2024年の国内ITサービス市場ベンダー売上ランキングを発表しました。 売上の上位6社は1位から順に、富士通、日立製作所、NEC、NTTデータ、IBM、アクセンチュア。 昨年4位であった日立製作所が前年比売上額...

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

国内ITサービス市場、昨年(2024年)の売上1位は富士通、2位は日立製作所、3位はNEC。IDC Japan
https://www.publickey1.jp/blog/25/it2024123necidc_japan.html

08.08.2025 03:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Amazon DocumentDB Serverless is now available | Amazon Web Services Amazon DocumentDB Serverless automatically scales capacity up or down in fine-grained increments based on your application's demand, offering up to 90% cost savings compared to provisioning for peak capacity.

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Amazon DocumentDB Serverless is now available | Amazon Web Services
https://aws.amazon.com/blogs/aws/amazon-documentdb-serverless-is-now-available/

08.08.2025 03:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
わたし達はエンジニアだから、体験談をエンジニアリングして語りたい 直近で何度かテックカンファレンスに参加する機会がありました。 どのイベントも大盛況で素晴らしいことです。 大盛況だからこそ思うのです。 テックカンファレンスなら、わたしはエンジニアリングの話をたくさんしたいし、エンジニアリングの話をたくさん聞きたい。 わたし達エンジニアの本分である「エンジニアリング」について、もっとゴリゴリと議論し、向き合う時間が欲しいな、と感じる瞬間があるのです。 というわけで少し原点に立ち返ってみたいと思います。 ここで言う「エンジニアリング」を言語化する 「エンジニアリング」について厳密な定義はないと思いますが(知っていたら教えてください)、多くの定義は概ね以下のようになります。 科学的知識に基づいて、課題を解決するための「もの」や「仕組み」を創造・構築・運用すること。またそれを分析・体系化し、別人でも再現可能な最小条件と手法を確定し、検証し、条件を満たせば誰もが利用可能な方法論へと昇華させること。 ポイントが2つあります。 科学的知識に基づいた創造・構築・運用 分析・体系化・検証・昇華 知識を使ったり何かを作ったりして課題を解決することと、それを形式知に昇華させること、この一連がエンジニアリングだということです。 やってみた / こんなことがあった、の先の、 分析・体系化し 別人でも再現可能な最小条件と手法を確定し 検証し 条件を満たせば誰もが利用可能な方法論へと昇華させる まで含めてエンジニアリングというわけです。 とまあここまで言うと少しハードルが高すぎて困ってしまいます。なにせ後半の「検証し」が現実的にかなり難しい(不可能な場合も)なのですよね。 特に大掛かりな変更を伴う / 組織が絡む / 時系列が絡む(技術的負債の扱いなど) / 外的な要因に端を発する(年に一度・4年に一度のイベントなど)ものは、個人や少数での検証が難しいものです。 しかしそこで諦めず、少なくとも検証の手前までやるとすごくイイですよというのがこの記事の話です。 「N=1の体験」からエンジニアリングへの道のり エンジニアリングは個人の小さな「N=1の体験」から始まります。 この貴重な「N=1の体験」は原石です。 この原石を磨いていくのがエンジニアリングですね。 最初のマイルストーンは 再現可能 にすることです。 「別人でも再現可能な最小条件と手法を確定」して、体験談から 「検証可能な仮説」 に磨き上げます。 具体的には次のような段取りです。 体験を深く洞察して 構成要素と再現可能な最小条件を見定め それらがどのように作用して結果に至るかの機序を見定め 検証可能な仮説として提案する 特に 「最小再現条件」 と 「作用の機序」 がポイントです。 この2つが揃って初めて、それは他者が客観的に評価・検証できる 「検証可能な仮説」 になります。

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

わたし達はエンジニアだから、体験談をエンジニアリングして語りたい
https://sre-magazine.net/articles/9/netmarkjp/

08.08.2025 02:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

MySQLエキスパート yoku0825さんと読む 最近のMySQLリリース事情
https://findy-code.io/media/articles/technote-mysql-yoku0825

08.08.2025 02:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
イベント「国産サービスで実践するオブザーバビリティ入門」をより理解するための出典・補足 #国産サービスでo11y - 株式会社X-Tech5 昨日、3社共催イベント「国産サービスで実践するオブザーバビリティ入門」を開催しました。パネルディスカッションで明示しきれず暗黙の文脈になっていた(と思われる)情報の出典や、補足情報を記載しておきます。

昨日のイベントで出た話のコンテキストになっていた話や情報の、出典や補足を書きました🌸🐟️

ご参加/ご視聴いただいた方が見ていただくとより理解できると思います。

未参加/未視聴の方は記事内にあるYouTube動画と合わせてぜひ御覧ください。

イベント「国産サービスで実践するオブザーバビリティ入門」をより理解するための出典・補足 #国産サービスでo11y - 株式会社X-Tech5
x-tech5.co.jp/2025/08/08/2...

08.08.2025 02:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
RHEL 8 マイナーバージョン別、大きめsystemdバグ修正 - 赤帽エンジニアブログ Red Hatの森若です。 「RHELは常にアップデートして、最新バージョンを使ってください。既知の問題が直っているからいいですよ」という話はよくします。 ふと「具体的にどんな問題があったのか/直したのかがわかるといいのかもしれない」と思いつきました。 最近は暑いので怖い話も多少は需要があるでしょう。 そこでナレッジベースからsystemdの大きめの問題修正をピックアップしてみました。 以下では、私が独断と偏見でピックアップした systemdの大きめの問題 について、修正されたマイナーリリース毎に紹介していきます。 RHEL 8.1 systemd-journald プロセスのヒープメモリ使…

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

RHEL 8 マイナーバージョン別、大きめsystemdバグ修正
https://rheb.hatenablog.com/entry/2025/07/31/154459

08.08.2025 01:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
X、誹謗中傷などの削除申請窓口を設置 情プラ法への対応で X Corp. Japanは31日、自社を含むプラットフォーム事業者に誹謗(ひぼう)中傷などへの迅速な対応を義務づけた改正「情報流通プラットフォーム対処法」(情プラ法)に対応するため削除申請窓口を設けた。

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

X、誹謗中傷などの削除申請窓口を設置 情プラ法への対応で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/31/news120.html

08.08.2025 01:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
“1日1万歩”は多すぎた? 歩数と死亡率の関係、豪州チームが調査 オーストラリアのシドニー大学などに所属する研究者らは、1日の歩数と健康の関係について分析した研究報告を発表した。

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

“1日1万歩”は多すぎた? 歩数と死亡率の関係、豪州チームが調査:Innovative Tech
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/30/news031.html

07.08.2025 23:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30 https://speakerdeck.com/indigo13love/data-engineering-study-number-30

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30 - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/indigo13love/data-engineering-study-number-30

07.08.2025 23:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
好奇心を持って、エンジニアリングを楽しむ【株式会社iCARE CTO 工藤 大弥さん】 今回は、株式会社iCAREでCTOを務める工藤 大弥さんのインタビュー記事をお届けします。工藤さんは、小学生の頃から父親の自作PCに触れてプログラミングに興味を持ち、工業高校からIT系の専門学校へと進

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

好奇心を持って、エンジニアリングを楽しむ【株式会社iCARE CTO 工藤 大弥さん】
https://magazine.techcareer.jp/interview/cto/24478/

07.08.2025 10:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ノートPCでも128BのLLMが動く。そう、Ryzen AI Maxとメモリ128GBならね  AMDは、Windows用ドライバRadeon Software Adrenalin Editionに備わる可変グラフィックスメモリ(VGM)機能のアップグレードにより、Vulkan版llama.cppで最大128B(1,280億)パラメータまでのLLMを処理可能になったと発表した。

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

ノートPCでも128BのLLMが動く。そう、Ryzen AI Maxとメモリ128GBならね - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2035339.html

07.08.2025 10:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Claude Code Action によるレビュー体制を導入して約 1 ヶ月が過ぎた 結論としてはとても良い。今後も継続していく。 自社のリポジトリに Claude Code Action を利用してレビューの仕組みを導入して、約1ヶ月が過ぎた。 この Claude Code Action (以降 LLM) によるレビューの何が良いのかというと「レビューを依頼するコストがゼロ」というのが一番良い。 人にレビューを依頼する場合、人の時間を奪う事と感じてしまう人が多い。そのため「ある程度出来てから」や「余裕ある時にレビューして」という依頼になりがちだが、LLM によるレビューの場合は 24/365 いつ依頼しても不機嫌になることもないし、厳しいレビューを依頼すれば厳しくレビューしてくれる。さらに早い。数分で終わる。 もちろん設計まで踏み込んでしっかりレビューしてくれるわけではないので、そこは人のレビューが入る必要がある。ただケアレスミスなどは、ほぼ確実に潰せる。 ちょっとコード書くのに悩んだときに気軽にレビュー依頼を出せるのも良い。何よりレビューの記録が残るのが良い。 ちなみに料金であれば Sonnet 4 であれば、費用もそんなに高くない。小さなチームであれば

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Claude Code Action によるレビュー体制を導入して約 1 ヶ月が過ぎた
https://voluntas.ghost.io/review-system-with-claude-code-action-after-one-month/

07.08.2025 08:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
What's New at AWS - Cloud Innovation & News https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/07/amazon-cloudfront-origin-response-timeout-controls/

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Amazon CloudFront introduces new origin response timeout controls
https://aws.amazon.com/about-aws/whats-new/2025/07/amazon-cloudfront-origin-response-timeout-controls/

07.08.2025 08:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
スクラムガイドの「確約」 スクラムガイドの「確約」

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

スクラムガイドの「確約」
https://kdmsnr.com/2025/07/19/

07.08.2025 06:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
既刊書が売れるツイート、売れないツイート - golden-luckyの日記 冷静に考えれば当然だけど具体的なデータとして見える機会は珍しいであろう現象に遭遇したので、時雨堂のvoluntasに協力してもらって記事にしておくことにしました。 2つのツイート 2025年7月25日(金)の午後、ぼく自身がこんなツイートをしました。ちょうどAIコーディングエージェントによるWebアプリのセキュリティに関する話題をTLで目にしたので、これを機に当社で発行している書籍『Webブラウザセキュリティ』のことを思い出してもらおうという意図がありました。 HttpOnlyの重要性、Cookieのセキュリティ境界、CSP、すべて『Webブラウザセキュリティ』に書いてありますので、コーディン…

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

既刊書が売れるツイート、売れないツイート
https://golden-lucky.hatenablog.com/entry/2025/07/30/214127

07.08.2025 06:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

7月30日16時過ぎから発生しているTwilogのデータベース障害について
https://note.com/togetter/n/ne43cb9cfaec2

07.08.2025 05:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表 米ボストン・カレッジとアイルランドのユニバーシティ・カレッジ・ダブリンに所属する研究者らは、給与を減らすことなく週4日勤務を導入することで従業員にどのような変化が起きるかを調査した研究報告を発表した。

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

「週4日勤務」を140社で半年テスト 給料は同じ、労働時間は減少 従業員はどう変わった? 米国チームが発表:Innovative Tech
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/29/news019.html

07.08.2025 03:55 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Postvitamとは?成功要因を分析するプラクティスのご紹介 - Topotal Blog Site Reliability Engineering こんにちは。@nari_exです。 創業直後からSREのことをより多くの人に知ってもらおう!という目的でもう一度読むSREというSRE本精読系(?)Podcastをやっています。先週の収録で31章に到達しました。いよいよ完走間近です。 creators.spotify.com 本記事では、SRE本の30章を読む過程でみつけたプラクティスについて紹介します。このプラクティスは、Topotal SRE(SRE as a Service)の実績としても複数みられるものなので、もしかしたらすでに行っている方も多くいらっしゃるかもしれません。 S…

#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Postvitamとは?成功要因を分析するプラクティスのご紹介
https://blog.topotal.tech/entry/2025/07/30/052134

07.08.2025 03:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@netmarkjp is following 20 prominent accounts