順序環と順序体, やることが多い
29.10.2025 03:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@meizen-os.bsky.social
数学、小説
順序環と順序体, やることが多い
29.10.2025 03:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0具体例を試さずに証明しようとしたら反例があった
27.09.2025 11:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0△ 語彙を増やす
○ できるだけ簡単な単語にいいかえられる
ある群にいい距離を定義していた
26.09.2025 04:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0参考文献にウソがあって暴れてる
15.08.2025 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Xとつべを見ないだけで心が平和
02.08.2025 10:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Lindelöf空間の復習をしていたら, 可算選択公理の必要性を感じている
28.07.2025 17:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0数年ぶりに知り合いと話しました。
たくさん話せて楽しかった。
久しぶりに小説が書けた
29.06.2025 15:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ホモトピーをホモトポーって入力してしまう
20.06.2025 05:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0木の自明な定理が生えていく
30.05.2025 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Coqでケーニヒの補題を実装する気力が起きない
22.05.2025 05:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ChatGPTに数学の質問をして、間違いを訂正し続けると、ChatGPTの口数が減る
18.05.2025 20:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今のところ写経→証明支援系の流れが一番数学が進む。
黙読、音読だと理解した感じがしない。
写経か手計算だけも計算ミスを見逃すから、どこかで機械を使った方が精度が高い。
夢の中で数学をしていた
04.05.2025 23:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0・今日の数学
参考文献「この写像は合成できるので」
ぼく「合成できない」
~終~
最近のワイ:
数学の文献を読む→
文章の添削を始める→
読みやすくなる→
証明に不備を見つける→
ご機嫌斜め
数学ガール完結か
23.04.2025 11:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0『数学ガール/リーマン予想』ついに登場。数学青春物語、堂々の完結へ!ただいま予約受付中!(2025年8月刊行予定)
◆結城浩『数学ガール/リーマン予想』
amzn.to/4lMB9hq
#数学ガール
順序数難しい
21.04.2025 12:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0参考文献の写像の構成が読み取れずに3日が過ぎた
17.04.2025 08:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0キューネン本が在庫なしだと……?
07.04.2025 12:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日も過去の自分の数学を超えた
07.04.2025 05:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0とまっていた数学の時間が動き始めている
04.04.2025 19:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0長い証明が一つ終わった
02.04.2025 16:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0公理縛りチャレンジ中
01.04.2025 08:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すうがく徒のつどいに参加してました
29.03.2025 12:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0諦めてた証明が、条件を付けると証明できる可能性が出てきて悩んでいる
27.03.2025 07:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0漢字を開いて欲しいランキング一位:於ける
25.03.2025 17:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Königの定理のKönigの読み方がよくわからない。
現地の人の発音を聞くとケーニヒよりはクーニヒに聞こえる。