gather.town 用のChrome拡張機能を更新しました。音ちゃんとなるようになったかも。Gather V2のカレンダー同期がバグってて、カレンダー通知がちゃんと動いてるのか不明。
chromewebstore.google.com/detail/gathe...
#gathertown
@ktat.bsky.social
See the following URL http://profile.hatena.ne.jp/ktat/
gather.town 用のChrome拡張機能を更新しました。音ちゃんとなるようになったかも。Gather V2のカレンダー同期がバグってて、カレンダー通知がちゃんと動いてるのか不明。
chromewebstore.google.com/detail/gathe...
#gathertown
この円安。先日のAIに書かせたコードが、バグってて損切りしまくったのが悔やまれるな…。
08.10.2025 10:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Gather.town の Chrome拡張をV2に対応させました。音はなったりならなかったりして不安定(前から)。 
chromewebstore.google.com/detail/gathe...
#gathertown
成長してくれるという期待があるので、コードレビューもそんなに苦じゃないんだけど、AI成長しないからな...
27.09.2025 03:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0w
十分な資金があって、資金に対して、低量のやり取りなら、まぁまぁ、上手くいくようです。ただ、心臓にはあまり良くないかもしれませんw
損切り入れてからは、どうなるかはわかりませんがw
FX自動取引にロスカットのロジックを入れたところ。大量の含み損を処理しはじめた。怖。(含み損を処理してなかっただけなので、利益は出てます)。
24.09.2025 10:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0トイレ行きたいのに半蔵門線めっちゃとまるなー…。
11.09.2025 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0EmEditor使ってたなー。懐かし。
家業「テキストエディタ」。EmEditor開発者は、息子の決意を初めて聞く【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB) share.google/UDUomM6dm1mq...
ラブリコで作った棚が、壁から数センチ離れているのに気付いて、壁側に押し込んで、締めてみたら、結構緩んでましたね。定期的に確認しないと危ない。
29.08.2025 00:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こちらで全ての写真は閲覧できるとのことです。
visual-archives-hiroshima.jp
東京都写真美術館で見てきました。子供の頃に何度も見ていて、たぶん中学生ぶりくらいに見たんだけど、精神的にくらってしまった。言葉がない。
topmuseum.jp/contents/exh...
応援しました。
readyfor.jp/projects/mer...
単純なエラーはかんたんに修正するけど、いわゆるエラーではないものに関してのデバッグはお世辞にも頭が良いとは言えない。自分でやったほうが多分速いな...。
27.07.2025 02:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0監視しながら、ツッコミ入れないと設計方針とかすぐ忘れて、場当たり的な修正をしようとする。
26.07.2025 17:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0AIは優秀だとは思いますが、記憶と視野が狭すぎるので、場当たり的な修正を繰り返す。良い設計とテストが抑止力なんだけど、テスト通るまで場当たり的な修正繰り返すんだよな、こいつって思っちゃう....(とんでもなく速いので、別にいいっちゃ良いんだけど)。
25.07.2025 11:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0翻訳とか、単純なコードなら、全然大丈夫だと思いますが。Claude Codeのような活躍をさせるためには、相当良いスペックのPCがいるかと。GX10に期待していたのですが、80万オーバーらしく....(40万と言われていたのに)
25.07.2025 11:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0VRAM24Gて、LLM環境構築しましたが(ollama)、コーディングagent利用は厳しいかなぁ…という気がしました。試したのは、数ヶ月前ですが。
23.07.2025 09:03 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0最初は本気出さないGemini。
12.07.2025 12:59 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0まぁ、生徒も真面目に受けないか。倫理学は面白いんだけどな。
11.07.2025 00:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0僕の通っていた学校では、倫理とか公民とかだいぶおざなりにされてたんだけど、皆そうなんじゃないかな。真面目にやったほうがいいと思う。
10.07.2025 16:19 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0会社やってなければ興味はあったかもしれないですね。
04.07.2025 10:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0これに大量に税金が投入されていると思うと苦痛なんですw
03.07.2025 03:31 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0プロジェクトえっ糞? というダジャレを思いついた。 ktat.hatenadiary.jp/entry/2025/0... #不動産登記
02.07.2025 11:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0もったいないw
21.06.2025 06:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Claude CodeでChrome Extensionの開発してみました。gather.townをブラウザで使ってる人には便利かも。
chromewebstore.google.com/detail/gathe...
ついでにblogも書きました。
ktat.hatenadiary.jp/entry/2025/0...
ktat.hatenadiary.jp/entry/2025/0...
#ClaudeCode #gather.town
まだ、いろいろバグってる(し、やりたいこと全然できてないけど)けど、Windowsでも動くようになった(Windowsで動かすのは、やりたいことではないけど)。https://github.com/ktat/photoclove #Rust #tauri
11.05.2025 03:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ランチでゲームの話題になったので、Wizardlyの話したら、誰も知らなかった。
18.04.2025 14:30 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0かくかくしかじかは、とても良い。どうなるかな。
wwws.warnerbros.co.jp/kakushika/
まぁまぁの大学だけど、4年で就職活動もせずによくわからない有限会社でバイトしだして、誰も知らないような広告会社に誘われて入社試験に受かり、たまたま就職したような人もいますよが、自己が確立してるというよりは何も考えてなかっただけかも。
togetter.com/li/2534991
tauri v1 => v2への移行で、ようやく動いた。まだ変なとこあるけど。 #rust #tauri
24.02.2025 08:39 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0