久しぶりにこちらに来ました。仕事で忙しい時期は終わったものの、子どもの行事に振り回される日々です。
子育て……いろいろあります。仕事で必要な知識は新しく覚えていくのですが、元々、落ち着く読み物が『世説新語』(内容は落ち着かない話が多いです)だったりと、心がだいぶおばあちゃんの私。
子どもと関わっていると、ロールアイスなるものを知れたり、某教科書の音読の声優が豪華だとわかったりと、いいことがたくさんあるのですが、ときに初めて聞く単語の意味がわからないまま、会話が進んでいくことも。とくに、子どもがあまり良いものではないという話し方をしていると、意味を聞きづらい。すぱちゃって、何。スパなの、茶なの?
11.11.2025 03:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
不便さもあって。体調不良で倒れると、直前に読んでいた電子書籍のページが、頭の中でバーッとめくられていく場合があって。吐き気があるのに強制的に本を読まされるという。気を確かにもたないと止まらないのが、嫌なところ。これまでに大人で1人しか、そういう人に会ったことなくて、でも今話せる人じゃなくて、ちょっと溜まり気味ではあります。
もし、気を確かにもてなくなって、それが長く続くのなら、私は押し寄せる記憶の中でずっと過ごさなきゃいけなくなるのかな、と思うと暗い気持ちになります。
理不尽なので、自作の小説には、度々、このような記憶の仕方をする人物を登場させます。あんたも苦しめ、と思いながら。エゴだなあ。
19.09.2025 01:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
とはいえ気になって、「たぶんあそこじゃないかな」という店に行くなど。ありました。二連のうち、一つはどっか行ってしまったっぽいですが。
自分が見たものと、聞いた音をある程度記憶していられるので、それらを振り返ってみてのことでしたが、「いやあ、買い忘れがあって買いに来たら、あらあら、こんなところに」的な言い訳をするなど。
いわゆる映像記憶みたいなものですが、これがあると発達障害という話も聞いたことがあるし、気味悪がられそうだし。実際、以前、家族がなくした物を探しているときに、「記憶ではあそこにある」とそのまま話して奇妙な顔されたし(あったんですけどね)。それ故の生きづらさもあるので、ここで愚痴など
19.09.2025 01:36 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
近所に出かけ、おまけでもらったアクキーを失くした。思い入れはないので、探しに行く気はないのだけれど、そういうこともあった、というだけ。しばらく行動を共にできたことを感謝しつつ。
18.09.2025 23:59 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
跡継ぎなんていなくてもどうにかなる、というのが幻想だとわかりつつある近頃……。跡継ぎ業があれこれある中、跡継ぎを決めずに子育てしていることがちょっと気になる。一応、子どもたちが協力してうまくやりくりできるように、とは考えているけれど、指揮官みたいな子は必要なのかなあ。でも、だいぶ大きいから、今更なあ。私はあの子たちくらいのころ、もう、家のこと、あれこれ知っていたわけだし……。その辺の庶民でこれだから、ちゃんとした家は大変なんだろうな。
25.06.2025 06:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
子どもの定期テストで、なぜか疲れ果てる母の私。5月からの疲れが癒えないまま、学校行事もあったからなあ。
そんなわけで、「進めば二つ」とつぶやき、YOASOBIの「祝福」をエンドレスで聞きながら仕事します。
(今、別のガンダムが放映されているのに、時代遅れの発言……。)
18.06.2025 02:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
書こうにも疲れで体がついてこず、どう頭を下げようかと思っていた原稿、メールを確認したら締め切りが「5月中くらい」だった! 先方がご覧になるの6月2日の朝だ! よかった。ホッとしちゃった……
フリーランスだからと、家のことも育児のことも町内のことも仕事もこなそうとしがち。今回は学校行事と重なって体力と時間を持っていかれたところがある。体力も時間も有限だから、先を見越して調整しておかなきゃ。教訓。
忙しさが想像を超えると、態度にも出がちだから気をつけないと。昨日は仕事の電話で、やけにぶっきらぼうになってしまった。先の話だから余裕のある日程なんだけど、今忙しいと、一瞬「無理」って思っちゃうんだよね。
29.05.2025 23:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
片づけても片づけても資料が崩れる季節がやってきました! (教材系ライター、農繁期)
14.05.2025 02:20 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
「ダンスホール」を聞くときは、切羽詰まっていることが多いのですが、連休明けの午前中にして、すでにエンドレスで聞いています。なんてことだ。
07.05.2025 03:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会の引き継ぎ、終わった(たぶん)。ホッとした〜。
30.04.2025 11:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会総会、終わりました! もう副会長じゃないです😀 ホッとしました。議事録を作る仕事が残っているけれど、あとはそれだけ。よい発見だったのは、総会の司会をしたとき、今でも通る声が出せると気づいたこと。(ざわついていた室内が、「通常総会を始めます」の声で落ち着いたときの気分、ちょっと良かったです。)
まあね、学生時代からいろいろありましたからね。まだ、残っていたんだ、そういうの、という気分。マイクなしっていうのは、本当に何十年ぶりでした。
今日の締め切りはあと一つ。
土曜日に片づけておきたかった仕事が残っているので、そちらをなんとかしたいです~。
20.04.2025 23:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会、令和六年度は高齢化もあって、動ける人が少なく、一人何役も担って回している状態でした。体当たりでこなしたものもあり、気疲れもあり。べらぼうだったけど、まあ、なんとかここまで来たわ(関西弁風イントネーションで)。とりあえず、関係各位、お疲れさまという気分ではあります。
10.04.2025 01:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会のこと、新学期のこと、家のこと、だいぶバタバタしていたけれど、落ち着いてきたかな~と思いつつ、油断は禁物。でも、スイーツは食べる。一息つこう。
10.04.2025 00:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
無駄にストレス溜まっています。「死亡フラグを立てないで」を聴いてリラックス。笑うなど。
07.04.2025 14:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
資料を集め、読むなど。いまいち頭が覚めていない。たぶんコーヒーが足りないと思いつつ、「ダンスホール」を聴いている。
07.04.2025 01:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会、副会長でこれなんだから(総会資料はほぼ私が作ったとはいえ)、次に順番が回ってきても、会長だけは避けたい。
04.04.2025 00:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会総会の準備はだいぶ終わってきた気がする。まだ、いろいろあるけれど。総会当日は、直前の別の会がもめて「町内会なんでどうでもいいわ!」みたいな中で終われたらいいな、などといやしい考えも浮かぶくらいには、疲れている。
「青と夏」を聴いて無理矢理、心を立たせている。
04.04.2025 00:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
体は重く足は走ったあとのように痛い。頭は働かず、かといって眠れもしない。総会資料を作るってなんなの⁉️ たかだか町内会でなんでこんなに疲れるの……。できたけど。体がもたん。
24.03.2025 12:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会の総会資料を任された。ふんばる。
19.03.2025 10:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会の資料つくらなきゃな~。でも、今日はちょっと休みたい……。会長さんが「謎」だと言っていたこと、何があったかちょっとわかっちゃったけど、黙っておく。考えてみればよくある話で、すべてを知っていれば安心というわけでもない。
18.03.2025 05:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会は、まだ出番があるっちゃあるんだけれど、「あんまり関わりすぎないほうがいいです。いつまでも頼られるから」という助言をいただいているので、あるところで、スパッと離れたい。
12.03.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今年度は、「これを書いておかなければ後悔する!」という作品を二つ、完結まで書けたので、ホッとしている。長く書いていると、そういう作品はどうしても出てきちゃうんだろうな。どのタイミングで完成させるかは、その人の人生の流れにもよるのだろうけれど。二つとも、製本したいなあ。自分の本棚に並べたい。
12.03.2025 12:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ライター20年の年だった! 町内会役員を離れたら、ちょっと楽しいことを考えよう!
12.03.2025 12:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会の役があと少しで終わる。引き継ぎや総会関連でしばらく忙しくなる。これが終わったらゆっくりしたい。
12.03.2025 11:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
名簿、原稿と違った目を使うよ~。目が疲れた~。
17.02.2025 06:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
町内会の新しい名簿を作らなければならないのに、ついnoteに逃げてしまった。いかんいかん。
17.02.2025 02:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
昨日の町内会の疲れが甚だしい……。ちょっと何か食べて、休もう。
10.02.2025 01:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今日のトラブルを小説のタイトル風に言ってみましょう。
「町内会は1年で終わらない」
高齢化ゆえ……まだ、出番がありそうです。マジかよ。
09.02.2025 06:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
リンクになっていない……なぜ。
それにしても、完結すると伸びる、というのは、ちゃんと終わりまで書いてある作品を読みたい、という読者さんが多いからなのかな。だとすれば、紙の書籍も、その辺りを推すと売れたりなんかしませんかね。
私は、もともとあまり目が強くないので、画面をずっと見ているよりも、本を見ているほうが心地よかったりします。だから、本を買うのをやめられないんだけれど、目の強い人は、やっぱりかさばらない電子がいいのかな。
06.02.2025 02:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
学校行事も終わり、朝の締め切りも終えたところです。
今週は2月3日にWeb小説サイトで書いていた
「夢現~龍と蜂と檜~」https://ncode.syosetu.com/n2366ih/#narou
が完結しました。
午後はゆっくりしようと思っています。
ところで、小説家になろうさん、完結ブーストがあると聞いていたのですが、本当に閲覧数が全然違う……。桁が違う……元々少なめだったから桁くらい違うだろうけれど、でも全然違う(語彙力)。
リンクの作品情報をクリックして、アクセス解析に飛ぶと、どなたでも見られるはずなので、よかったら。こんなふうになるんだ、ということで。
06.02.2025 02:16 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
岩手県陸前高田市生まれ。宮沢賢治学会副代表理事・岩手大学特命准教授歴任後岩手大学非常勤講師。主著に『高野長英と吉田松陰』『那珂通世と夏目漱石』『建築家・葛西萬司』『原敬と新渡戸稲造』「宮澤賢治 あるサラリーマンの生と死』『盛岡藩』『それぞれの戊辰戦争』『宮沢賢治 出会いの宇宙』『宮沢賢治の詩友・黄瀛の生涯』『国際外交の舞台で活躍した岩手の男たち』『海が消えた 陸前高田と東日本大震災』『石川啄木と宮沢賢治の人間学』『変わる中国、変わらぬ中国ー紀行・三国志異聞』など。
Illustrator
タカミです/20↑/BL、GL、HL/絵、小説、漫画を創作
一次創作/二次創作は二次元中心(ジャンルCP雑多)/三次元はファンアートのみ
無断使用禁止 AI🚫
https://lit.link/10taka00
一次創作: #taka3sen1 OC: #鷹巳家 FA: #鷹巳家FA
二次創作: #taka3sen2
CPタグは地雷避けに使ってください
ミステリーやを執筆しています!
カクヨムミステリーのトップになるために精進してまいります!
本格的ミステリー
「探偵が終わったら、死んでやる」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054954416031/episodes/1177354054954468536
人の死なない青春ミステリー
「美少女クレーマー探偵」
https://kakuyomu.jp/works/16817139558884174824/episodes/16817330647922593527
三国志や中国史、お坊さんのお話を描いている漫画描き(時々ライター)です。連載中「孔明のヨメ。」1〜16巻(以下続刊)/デビュー作『坊主DAYS』/荒川弘氏との共著『三国志魂』
仕事のご依頼はこちらから→ http://www.tokoh-kikaku.com
※リプは手すきの時に確認していますが返信出来ないことが多いです。
横浜のパン屋さん。
最寄り駅は、たまプラーザ駅、あざみの駅。
国産小麦、天然酵母、水、塩、砂糖、無農薬野菜の材料にこだわり、1人の職人が丁寧にパンを焼いています
パンが揃っているのは、9:30〜11:30頃。
営業時間:9時〜17時/定休日:日・月曜日
駐車場完備
●WEB
linktr.ee/okanouenopanya
2023年デビュー。今年10月にレジーナブックス(アルファポリス社)より二冊目の書籍発売!来年も良い知らせが出来る……予定!たぶん!
酒、酒、酒、ネイル、スイーツのツイばかりの新人酒カス物書きです∩^ω^∩🍷(兼業作家です)
X👉 https://x.com/asahina_shosetu?s=21&t=52GJmr-CUO9erA4Web_onQ
アルファポリス👉 https://www.alphapolis.co.jp/au
㊗️新刊→ https://amzn.to/3BhOPOm
小説家。14年小説現代新人賞『小旋風の夢絃』でデビュー。『唐国の検屍乙女』『災祥』『泣き娘』『星に落ちる島』『囚われの盤』。推理作家協会員。名古屋出身。映画とご飯が大好き。
中国の時代小説を書いています。
◾️2020年松本清張賞を『震雷の人』で受賞してデビュー。2作目『戴天』で日本歴史時代作家協会賞新人賞。最新作は『火輪の翼』(安史の乱三部作)
◾️「小説推理」で『煬帝と少年』連載。「オール讀物」で中国の神獣の小説、「小説新潮」で杜甫《飲中八仙歌》の連作短編掲載
◾️山村教室OG。ケルンの会、中華エンタメ作家の会、推理作家協会の中の人。ほんまるとSOLIDAの棚主。喜連川温泉PR大使。
◾️ https://lit.link/tomokochiba
作家です。思った事などを投稿していこうと考えてます。作品関連はTwitterの方で発信していますのでフォローしてお待ち下さい。カクヨム「宵の月」現代ドラマ週間201位
X https://x.com/akitowa2727?s=09
YouTube https://youtube.com/@sayosuke_akutasaka?si=curNLc4o8xBzxJe4
歴史サークル楽史舎で中国史にまつわる同人誌を作ってます。
『はじめての即位』とか『科挙対策律令』とか、たぶん転生することがあれば役に立つかもしれない。
趣味でマンガを描いています。作品をのんびり上げています。どうぞお手柔らかに。無断転載はご遠慮ください。マンガのまとめは下記リンク。I draw manga as a hobby. The following link is a compil. All rights reserved.
https://note.com/daicyobata/
ゴミ袋がかわいく見えたらゴミ出しがちょっと楽しくなる!二見書房さまから『ゴミうさぎと考えるごみとリサイクルのこと』発売中!🐰 #デザフェス60
ガチの便利屋で元声優の声優崩れ。
ロック&シャドウ役で参加してた伝説の【ADULT WEAPON FF6フルボイス】の動画リンクまとめは→ http://ameblo.jp/degirock
アイコンは竹なかみおんおんより、ヘッダーは月見狗先生より。
notフォロバ100%🐰
何目的の垢か分からん外人さんのフォローもブロ対応します❌
ペケ鳥→ https://x.com/jonn_rock
現在、 Vsingerプロデューサー兼ディレクター兼時事系Vtuber現在時事に関する動画投稿中。タレコミ、情報提供。 ご依頼、楽曲の使用等。お気軽にお問い合わせ下さい。
Lab-ラブ- YouTube
https://youtube.com/@Labradorite_1117?si=y__OkuBUN6qzYNy9
爆ける!マジカル☆とぅんくとぅんく
https://youtube.com/@user-bm9jz9zc2o?si=W-1eUlSZwxTspXSR
カクヨム、なろうで掲載中!エタらない事を目標に完結目指す!
創作系は可能な限りフォローします。
アイコンはいるさんに作ってもらいました。
読んだ作品しか基本RTしません。
無言フォロー申し訳! なろうやカクヨムetcで活動中。創作垢はフォロバします(ただし反応は遅め)。
試しに作成したので低浮上です。ご容赦を……
モンハン、GE、ポケモンも嗜んでます!
なろう
https://twitter.com/EU5IlkEJWWEGLRB?s=09
天気、眠気、植物、文字、言葉。このアカウントの使い方に迷いを持ちつつ、運用中。とりあえずターミナルから読み書きして遊ぶ。
「僕は小説を書く」
外国映画と小説が好きです。
ここはきっと、インプットとアウトプットの隙間
小説執筆のプロセスをできるだけ公開していきたい。
試行錯誤ですが、お付き合いください。
※リプライ等は時間がかかることがあります。ご容赦ください
ラノベ作家です。「クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです」1-14巻(HJ文庫)、「アラフォーおっさんはスローライフの夢を見るか?」1-3巻(HJノベルス)発売中。オーバーラップノベルス版「クロの戦記」全3巻発売中