南条 匡's Avatar

南条 匡

@nanjyo-tadashi.bsky.social

南条です。新天地と聞いてやって来ました。

61 Followers  |  126 Following  |  133 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.7851

Latest posts by nanjyo-tadashi.bsky.social on Bluesky

なんか疲れ切っていて明日仕事に行きたくない。今日もほぼ一日寝たきりだったけど、なんか疲れている

18.05.2025 13:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

最近こっちに投稿してないけど、パナマはわりと順調に進んでいます。

24.04.2025 09:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

コロナがここまで辛いとは思わなかった。しかも怖いのは後遺症なんだよな…

01.04.2025 10:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

さすがに「5070でも4090並出せます」は眉唾だと思いたいw
実際にベンチマーク出てからが気になる所ですねー。

08.01.2025 07:18 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

RTX5000番台のDLSS4、今の3.5に対応してればだいたいそのまま移行できる様子なので、これは本当に4Kゲーミング環境に相応しいのかもしれないなぁ(5070Ti以上)
けど4070Ti superでもかなり食いつけるし、もし買い換えるとしても6000番台以降か。

08.01.2025 06:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

フレームに関しては、個人差によってものすごい変わる(60と120の見分けがつかない人もいれば、240と480の違いも一発でわかる人がいる)とのことなんで、これは本当人によって、ですよね。
B650マザー、個人的には悪くはない選択だったと思いますー。BIOSあげれば、次のZen6にも対応予定だし、PCI-e Gen6はZen7世代からの対応という話だから、その時は一式ほぼ買い換えだしで。
Gen5対応は、今のところほぼデメリットもない感じですしね。

07.01.2025 12:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

DLSSも、AMDのAMFMも、各メーカー独自のウリにしたいでしょうしね。
規格が統一されてくれたらユーザー側としては嬉しい(特に互換性の面で)んですが、メーカー側としてはたぶんやらないだろうなぁてところでorz

07.01.2025 12:03 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

画質上げたい&最低限のFPS(60フレーム)確保したいだったら、メモリ帯域よりも純粋に容量の問題になってきますしね……
ただ、今回GDDR7になって帯域も跳ね上がっているのと、アーキテクチャも大刷新されているのでいろいろ想像できない面もあって。
ただ、画質メインならCPUは7700Xで十分だと思いますー。もし変えるとしても、9000番台はスルーして、次のZen6待ちで十分だと思います。
メモリも、4800のデュアルチャンネルなら、最低32GBあれば同じくZen6までそのままでいいかな、と。

07.01.2025 10:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

今回、24GB版については情報が無かったので、まずは5080無印のベンチマークとかを見てからですねー。

仮想超解像度技術は、AMDのFSRが共通規格になる可能性がちょっとだけあったんですが、RX9070XTのFSR4がどうもAMD専用っぽいのでどうなるかまだわかんないですねー。
Intelの技術も、中身はほぼDLSSっぽいという話がちらほらあったんで……

07.01.2025 10:41 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

4Kゲーミングなら16GBでだいたい足りる(モンハン4Kがだいたい13GB使う)んですが、今後のゲーム……「5080や5070Tiを必要とするゲームでの4K」となると、16GBでは物足りない可能性が出てくるのはありそうですねー。
それもあってか、5060Tiでも16GB版を投入するとのことで、今後は「WQHD環境でも標準16GB、推奨24GB」がハイエンドゲーム環境になるかもです。

07.01.2025 10:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

5080のVRAM24GB版は登場を確実視されているんですが、値段は高くなりそうですねー。最低でも+3万円ぐらいかな……
あと、いつ出るかが今のところ想像つかないのも難点です。下手すると、5080 Superとかのネーミングで、半年~一年待ちの可能性すらあるのが_(:3」∠)_
けど、意外と値段は跳ね上がらなかったので、4000番台をスルーしたのは正解だと思います。

07.01.2025 10:27 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

RTX5000シリーズが予想外に安かった。日本円で最安価格出してくるのもたぶん初めてだし。
ただ、最安であれだから、一番売れ筋になる5070Tiとかは18万ぐらいしそうだなぁ……
4070Ti superを9月に13.5万で飼ったのはちょっと早まったか

07.01.2025 10:12 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

転職したけどだいぶ忙しくてしんでる_(:3」∠)_

07.01.2025 10:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

モンハンワイルズを配信プレイする用のキャプチャーユニット買おうと思っていたけど、転職後にそんなことやる暇あんのかなぁということでちょっと今回は見送る。

06.12.2024 12:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

表ではあんまり発言できんけど、Xiaomi14 Ultraを買った理由が実はわりと転職に関連している。いやまぁ、コミケでレイヤーさん撮りたいってのが第一目的なんだけど第二目的が転職に関連しているのだわ(もちろんXiaomiに転職するという訳ではない)

05.12.2024 14:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今月のタスクがゲーム会社時代の12月並に忙しいので、10月、11月少し休んでいた自分を殴りたい。けど7月の引っ越しと8.9の地獄の忙しさ考えると、むしろ倒れなかっただけマシなんじゃないかとも思ってしまうのでつらい_(:3」∠)_

30.11.2024 15:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

表のアカウントの方ではあんまり言えないけど、うちのメインPC、あまりにスペック盛りすぎて、ここまで高額になった事を結構後悔してる_(:3」∠)_
9700Xか9800X3D、B650 LiveMixer、メモリ64GB、4080superにすれば5万ぐらいは安くなったんや……動画・RAW画像編集せんのに128GBは……

29.11.2024 07:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

うーん、9950Xを、低負荷時は2GHzぐらいで動かして発熱を30度代前半、高負荷時は4.5GHz・60度代ぐらいまで上がってくれるようにする事はできないものだろうか。

28.11.2024 10:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自作系の動画見ていると、やっぱ簡易水冷とはいえど、どうしても水冷は怖いなぁ……これはもう本当信教レベルだ_(:3」∠)_

27.11.2024 14:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブラックフライデーセールで、狙っていたキオクシアの2.5インチ1TBが6690に下がっているから2個買うかーと思ったけど、将来的にさらに換装する可能性があること考えると、2TBを1個買った方がいいんじゃないかと考え中。
ORICO Y20 2TBが1.2万円なんだけど信頼性どうなんだろう……

27.11.2024 05:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

RTX5070Ti、どうも4070Ti superの後継で実質「5080のちょいダウングレード版(メモリバスも256bitっぽいしコアも同じGB203)」みたいなんで、4070Ti superの後継は5070Tiなのかなぁ。値段は16万越えから始まりそうだけど。

24.11.2024 03:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

機龍はあんまり好きではないんだけどこれは普通に映画館で見たいというかなんなのだこれは_(:3」∠)_
https://www.youtube.com/watch?v=ZSd-yrPh8mA

23.11.2024 12:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

9800X3Dとかそんなんいつ手に入るかわかんないから、もうみんなこれを買えばいいんじゃないかなって顔してる。
だって9700XってX3Dついてないけどまず9割の人は満足できる性能だし省電力だし、マザーはAsrockの鉄板だし……
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80043821

23.11.2024 12:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

30分で書いたにしてはまぁまぁそれっぽく書けたかな。
頑張る_(:3」∠)_

23.11.2024 11:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ライカ監修カメラのスマホで、SHARPのR9(性能中の上、SDカード付いてる)かXiaomiの14T Pro(性能凄い。SDカード付いてない。OSの癖が強い。512GBモデルでも12万とそんなに高くない)のどっちか欲しいなーと思ってるんだけど、どっちがいいかな
Pixelは性能がどんどん置いてかれるからちょっとなぁ……

23.11.2024 09:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

知人用に9800X3D買えないかなーと思って秋葉行って、自分用の9950Xも9800X3Dが良かったのかなーと話したら、「南条さん多分8C16Tだとなんとなく満足しなさそうだから、Ryzen9の16C32Tで9950Xか9950X3Dに落ち着いたんじゃないかと思う」と言われた。
それはそう(真顔

23.11.2024 08:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そう言えば近所のスーパーで、魚沼産コシヒカリ5kg新米が税別2990円だった。このご時世で3000円切りはなかなかなかったのでとりあえず買っておいた。

15.11.2024 07:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

第二次第四艦隊事件のあらまし描いてると、「これ水雷屋が冷や飯食いになるけど『あまりに演習的だ』と反乱起こすんじゃね?」となる。

14.11.2024 13:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

第二次第四艦隊事件について明確に描かれているの、これ以外になんかあったっけか_(:3」∠)_
これは6巻の吹雪級の説明。

14.11.2024 11:11 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

9800X3Dはかなり興味深いんだけど、9700Xや9950Xと比べると、ゲーム向け特化で高額な分、ある意味でピーキーなんだよな……
9700X→P-51
9950X→P-82
9800X3D→P-47
みたいなイメージある。9950Xがツインムスタングなのは異論あると思うけどw

14.11.2024 09:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@nanjyo-tadashi is following 20 prominent accounts