蛾子's Avatar

蛾子

@m0th00.bsky.social

虫の気持ちで

37 Followers  |  37 Following  |  53 Posts  |  Joined: 17.10.2024  |  1.4893

Latest posts by m0th00.bsky.social on Bluesky

本当にこわい夢を見た。

15.08.2025 18:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

サティの変な題の曲の楽譜楽しいよ。

10.08.2025 02:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ぬるいゼリーはプラスチックのスプーンで食べると美味いです。

01.07.2025 15:03 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

夏にいちばん好きなもの、くずきり。

29.06.2025 04:57 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「愛という字」原作向田邦子
何か小説として淡白で物足りないと思ったら、ドラマの小説化ということで向田邦子の小説ではなかった。脚本のまま読みたかった。
正しくなくも温かみのある人物たちが半歩だけ前に出る爽やかさのある三つの物語は筋としては明るく読めてよかった。

05.06.2025 13:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

すべての夏野菜の苗に花が咲いた。

05.06.2025 08:22 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

祖父の庭でとれた苺を煮る。

29.05.2025 13:23 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

明日の私は夏野菜を植える。

24.05.2025 12:44 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「舞い落ちる村」谷崎由依
囚われるように内向的で、手招きをするように魅力的な表題作が危うくてよい。文章の輪郭線が薄く、思考が揺蕩うので水の中で読んでいるだった。恐ろしいと声に出すまではいかない仄暗さが背中にひたひたと纏わりつく。

15.05.2025 12:49 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

母と娘あるばかりに、愛情が確かなものでも二人でいてはいけない。姉妹だったら、友人だったら、恋人だったらと思うけれど、二人は母としての愛情、娘としての愛情を持ち合わせている。ただ向いていない役割はある。
それでも、軽やかでだめだけど楽しそうで、子どもの頃の私が見たら少し羨ましくもあるくらい。
ロードムービーとして、母娘として、子どもが主人公の物語として、あの結末はよかった。

14.05.2025 11:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「地球にちりばめられて」多和田葉子(講談社文庫)
言語が話の軸のひとつであり、内面描写や台詞での言葉の選び方が自然にその人物の匂いや体温をそのまま感じるようで面白い。すべて日本語で書かれた小説であるものの、作中で使われる言語によっての違いが細かく含まれていてとても体験的だった。

06.05.2025 13:05 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

歯ブラシを置き、柏餅を食べる。

05.05.2025 13:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

我が家に咲くネモフィラと祖父母宅に咲くに鈴蘭と小手毬を花々交換した。

04.05.2025 10:19 — 👍 10    🔁 0    💬 0    📌 0

睫毛をばちばちにしたので、この上なく慎重な洗顔をしなくてはならなくなった。

18.04.2025 12:46 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「眠る盃」向田邦子(講談社文庫)
地に足のついた暮らしの中のことがユーモラスに綴られたエッセイ集。読めば読むほどに魅力的な人すぎて、長生きしてほしかったと思い悔しくなりながらも噛むように読んだ。特に少女だった時代の話の数々と中野のライオンが好き。

10.04.2025 14:06 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「うれし、たのし、ウミウシ。」中嶋康祐(岩波科学ライブラリー)
ウミウシをはじめとした海洋生物などについて興味深く心地よいエッセイ。ウミウシに関して美しいこと以外知らなかったので楽しく読めた。行動生物学に対する興味も湧いた。海の生き物を観察してみたいし、ウミウシを見に行きたい。

30.03.2025 11:20 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

この世ほんとうにリップが多すぎて喜びと戸惑いで立ち尽くした。

28.03.2025 13:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

かっこいい名前のかっこわるい公園に出会ってにっこり。

20.03.2025 10:33 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

そろばんができる人、訳がわからなくて好き。

15.03.2025 14:30 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

甘い香りのシャワーオイルを久々に使った。うれしい気持ち。

13.03.2025 13:12 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

近頃の娯楽は紙粘土で遊ぶこと、モールドールをつくること。

11.03.2025 14:36 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

もう夜に散歩へ出てもいい気温だねって話。

09.03.2025 12:02 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」フィリップ・K・ディック
翻訳小説に慣れない頃に読もうとして挫折した記憶があるので、読みやすくて驚いた。主人公は悩み続けているのに、展開のテンポがいいので引き込まれる。アンドロイドに感情移入しそうになるたび引き戻される感覚が気持ち悪くてよい。

20.01.2025 10:58 — 👍 14    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

思い出トランプ」向田邦子(新潮文庫)
ずっとずっと面白くて、信じられないほど完璧。早く読んでいればと悔いてる。
人の嫌らしく弱いところを誰かに言うこともないような思い出を通して、愛おしく描きつつ現在のぬるい仄暗さ広がる。「かわうそ」「酸っぱい家族」「花の名前」が特に好き。

09.01.2025 13:49 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

ホットミルクに祖母が作ってくれたあんこを大きなスプーンたっぷり一杯分入れたもの大好き。

09.01.2025 12:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

冬のやなとこ、台所のはちみつが固まるとこ。

28.12.2024 14:20 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
映画『イカとクジラ』の蛾子さんの感想・レビュー | Filmarks 蛾子による、「イカとクジラ(2005年製作の映画)」ついての感想・レビューです。

不器用さに感じる愛しい思いもあり、ちょっとさすがにと引きつつもその愚かさが滑稽に思うところある生傷ばかりの機能不全家族を描く。
テニスコートでのシーンとジェシー・アイゼンバーグの思春期!という表情の全てがお気に入り。

filmarks.com/movies/11519...

27.12.2024 14:16 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

今週の様子。
美容室で前髪を切るたびにブチャラティみたいと言われるけど、厚めの前髪が好きだから間違っていないかも。毎年12月に髪を切っているような気もする。次の年も覚えていたらそうしようね。今年が終わることよりクリスマスが終わることがさみしい。

20.12.2024 12:15 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「母と娘の手紙」西川祐子訳
マリー・キュリーとその娘のイレーヌとの往復書簡。イレーヌ七歳の手紙から収まっている。親愛なる《メ》(キュリー家での言葉で母の意味)から始まるイレーヌからの手紙は数学好きな少女から母と同じ学者になってからも、自らの子を産んでからも、いつも母を愛していた。

16.12.2024 12:39 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

今週の様子。
雪が降った朝の浮き足立つ絶望があった。眉の形を変えようとなくしていたところを生やしはじめたから変な。観葉植物を増やしたけど、まだ他の観葉植物には気づかれていない。カルピスを飲みたいずっと。

13.12.2024 13:07 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 1

@m0th00 is following 18 prominent accounts