@sassy-watson.bsky.social
まじめなエンジニア、まじめにエンジニア。仕事はソフトウェアエンジニア。趣味は写真撮影と読書。モノノフ。一児の父。
blue sky
10.07.2025 03:54 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ショベルカー
15.05.2025 09:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小川のせせらぎ
15.05.2025 09:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0妻の職場、人によってやり方が違うならまだしも、若手であるが故に、ある人のやり方やったら別の人に怒られ、その別の人のやり方でやったらある人に怒られ、、、不憫すぎる
11.03.2025 09:34 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0もう国際情勢のニュース、特に米が関わるニュースは気持ちが暗くなるから見たくない
04.03.2025 11:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0最高気温が最低気温より下回るの、身体的にしんどすぎる
03.03.2025 03:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マイクロフロントエンドってワードを最近聞かない
05.02.2025 00:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0"生成AI以降「理解していないのに,詰まっていないふりができる」ようになったことで,教員としてはサポートが非常に難しい"
"出力と理解度がチグハグすぎてやばい.結果として,出てきた結果全てを疑ってかかる必要があって,こっちもかなり負担"
「出力と理解度がチグハグすぎてやばい」は昨日の講演でも話したな
"卒論指導してるんだが、色々ともう難しいかもしれない"
anond.hatelabo.jp/20250203224000
プロダクトを仕様通りに作るのではなく、もっと行動デザインからしていきたい
05.02.2025 00:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0体調がちょっと悪い
05.02.2025 00:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生成AIで開発を行うには、生成AIの提案したコードにエラー処理を見直し、セキュリティを見直すことが必要になっていく。
08.01.2025 08:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AIはジュニアなエンジニアだと思え。
すぐにコードを書くことができるが、監視することと、修正することが常に必要。
AIを知れば知るほど、より良いガイドができる。
上級エンジニアはAIの提案をそのまま受け入れるのではなく、AIが生成されたものをより小さくまとめ、リファクタリングをしている。AIが見過ごすエッジケースを追加している。
型定義やインターフェースを整える。
AIのアーキテクチャの提案は疑う。そして、全体的にエラー処理を追加している。
AIは実装を加速する。エンジニアはコードの保守性を維持する。
あけましておめでとうございます
02.01.2025 20:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0かわいい
09.12.2024 10:25 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0じゃがいもソートというコーナーで
じゃがいもの重さをクイックソートで軽い順に並べてた。さすが。
#ピタゴラスイッチ
太ったり風邪をひいたりするけどね
25.11.2024 13:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんたらフラペチーノ
25.11.2024 13:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0返品トラブルなどを見ると、もう出品も控えようと思う。
25.11.2024 13:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0メルカリで書籍やCDを出品して取引したことあるが、買い手側になったことはない。
というのは、CtoCにおいて相手が信頼できるか見極める自信がないから。やはり信頼できるECか公式ショップからしか買わない。中古も書籍以外はリサイクルショップで店に行って実際に物を見ないと買わない。
福島県南会津町は日本酒どころ 地理的表示(GI)取得、国内外に浸透狙う
www.nikkei.com/article/DGXZ...
人口わずか1万3000人あまりの小さな町単位では初めて、清酒GIを取得しました。
南会津の日本酒は、豪雪地帯ならではの軟水を使うため口当たりがやわらかく、フルーティーな香りが特徴。
海外で認知の進むGIをテコに、地元の文化や伝統を発信し、街おこしを進めています。
Bluesky
25.11.2024 05:54 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0Wordle 1,253 4/6
⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟩⬛⬛🟩
⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
Bluesky
23.11.2024 07:01 — 👍 6 🔁 1 💬 0 📌 0