久しぶりに純度百%のアンコンシャスバイアス(ジジイの戯言と読む)のシャワーを浴びて疲れたわい
08.10.2025 13:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@umoregi01.bsky.social
本と珈琲と古い建物が癒やし。東京で会社員をしていましたが2023年6月に福島へ移住。福島のことや近代建築、史跡などをつぶやくと思います。出身は名古屋の方です。
久しぶりに純度百%のアンコンシャスバイアス(ジジイの戯言と読む)のシャワーを浴びて疲れたわい
08.10.2025 13:43 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0郡山で仕事だん。もはやルーティンの帰り道•寄り道ドライブイン
08.10.2025 10:39 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0こちらがモナミさん。
入るのになかなか勇気が必要な佇まいで
郡山市のドン・モナミさん。
界隈で有名な安積国造神社境内にある「モナミ」のご店主さんのきょうだいがやられているお店。路地に入ったところで少し分かりにくいものの、市民にはこちらのほうが馴染み深いそう。名物のカレーは黒く、深い辛みが特徴でクセになる感じ。コーヒーも美味しい。
なんか第一党の代表が決まったそうで
04.10.2025 12:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0客先にサービスとして提供した資料が相手先の社内を巡り巡ってるようで「この資料のこの部分確認させてください」ってメールがポコポコ来てんだけど、これは無償奉仕しなきゃならんのかね。(フィー貰えるんなら責任持って対応しますけども)
02.10.2025 13:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんかある
02.10.2025 06:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0精神状態をコップの水に例えるのは、なかなか正鵠を射ておりまして、水がたまりにたまって表面張力でなんとか溢れずに済んでる状態だと、最後のトリガーはホントに些細なことで溢れまっせ。
わたしゃ社内向け書類の本来リカバー可能なミスで溢れましたんで、くれぐれもお気をつけを
もし、かかりつけのメンクリがあるなら早めに予約入れる。かかりつけがなければ、さらに早めに予約を入れる。初診は結構、空きがないので医者にかかるまで相当時間がかかる。(こんなにメンクリの予約が取れない社会ヤバいやろって話なんだけど
30.09.2025 14:15 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0正直、逃げたその直後がいちばんしんどい。仕事にやられそうな時以上に。自分の情けなさが、耐えられなくなる。でも、時間が経てば逃げて正解だったとつくづく思う。逃げる痛みは激痛だけど、死なずに済む。逃げない痛みはホントに死にかねない。
30.09.2025 14:02 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0一回仕事でメンタルやられた人間としては、仕事に殺られるくらいなら仕事(ないし会社)を殺るほうがいい。殺れないなら逃げるほうがいい。特に頭がパニクってる時はニゲルが先決。診断書さえ手に入れればこっちのもん。自分の身を守るのは自分であって、会社は守ってくれないのだから。としか言えない。
30.09.2025 13:58 — 👍 15 🔁 0 💬 1 📌 08時過ぎに帰宅して、普通に在宅のお宅も多いのに入ってるってことは確実にポスティングしかしてないのよ。
まあ、転勤者が多いエリアなので、その運用でいいとは思うんだけど(ルールとしてどうなのかは置いとくとして
うちの地区の担当者、サボったな
29.09.2025 11:13 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0福島市→只見↔小出 で県境超えだけしてきた。景色はやっぱり最高だった。
28.09.2025 12:55 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 013:14小出発、会津若松行の混雑状況はこんな感じ。18きっぷシーズンも紅葉シーズンもずらしたけど、ボックスシートは、2両とも埋まってる感じ。JR的には乗車率が高いほうがいいのは分かるんだけど、観光的にはあんまり快適ではないわね。
28.09.2025 11:56 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 006:08に会津若松を発った列車に、6時半に福島市を発った車で追いついた(それでいいのか
28.09.2025 04:35 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0福島にも一瞬アラブ感のある小字なら
27.09.2025 12:54 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0山形市の「シャンソン物語」さん、半地下にある喫茶室で訪ねたときは山形マダムがお茶してて憩いの場なんだなあと。
おすすめはワッフルだそうで、お昼食べたばかりなのにペロリといけました。お店で焼いているのでしっかりしているし、クリームとフルーツに加えてハチミツやアンコまで載ってるので最後まで飽きずにいただける素晴らしい一品。コーヒーも自分好みのしっかりしてて、ワッフルとよく合う。確かに近くにあったら通うわね。
福島市の食堂ヒトトさん。お店自体は相当前から知っていたものの機会を作れず、このほど初訪問。いやあ、いいお店ですね。カウンターでしたので厨房の様子がよく見えて、丁寧に料理しているさまが楽しめる。出てきた料理は、素材のおいしさがよく分かる優しい味付け。しかも、量はしっかりで大満足。
22.09.2025 13:47 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0旧府中町役場、車寄の上のちょんと載った唐破風がたまらない
21.09.2025 02:37 — 👍 8 🔁 2 💬 0 📌 0涼しくなったなあ
19.09.2025 04:13 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0この週末に弘前大で日経学会があるので経済学者たちが大挙して弘前に押し寄せているもよう
12.09.2025 13:03 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0福島市の COFFEE Little Collins さん。小さなコーヒー屋さんながら、品質が確かでとても良い。ドーナツもあり、これがサクサクのたいへん好みの味でこれまた嬉しい。
08.09.2025 12:47 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0まきばのジャージーさん、やはりこの時期は賑わってるねえ。いつもどおり美味い。
06.09.2025 13:01 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0まあ、最大の謎はあれがビジネスとして成り立ってる(でなければ、やってないはずなので)こと
03.09.2025 12:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0聞き取りした限りでのババヘラの特徴
・内陸より沿岸部に出没することが多い(大仙や横手にはあまりにいない
・土日に出没することが多い
・基本的には人が集まる場所に出る
・でも、車が停まれないような国道沿いとかにも出る
・スーパーの駐車場とかにも出る
・とにかく神出鬼没
・ババは無愛想(なことが多い
文章化すると、いよいよ謎なんだよな
先日の秋田旅行、うどんは売り切れ、ババによるババヘラに出会えずだったので再訪せにゃならん(どちらもいつまで生き残ってるか…
03.09.2025 12:14 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0秋田で買ってきた品々をいただく。
左はたまごの寒天、右はさつまいもの天ぷら。もろもろ謎である。
今日はみちのくの南端に
30.08.2025 06:49 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0撮って出し
29.08.2025 14:09 — 👍 13 🔁 1 💬 0 📌 0