おおばこ's Avatar

おおばこ

@obaba.bsky.social

良いと思ったものを記録してます。 https://x.com/koamepan?t=skXS8zqKfYnnIOlKk0Ij5A&s=09

25 Followers  |  17 Following  |  232 Posts  |  Joined: 23.12.2023  |  1.594

Latest posts by obaba.bsky.social on Bluesky

日帰りで行けてしまいそうなので、もしかしたら年内行ってしまうかも。

04.11.2025 07:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お化け屋敷の戦慄迷宮行ってみたいなぁと思って調べてたんだけど、50分あるの知らなかった、すごいね。

04.11.2025 07:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
朝、外から撮ったチサンイン名古屋の外観

朝、外から撮ったチサンイン名古屋の外観

螺旋階段 上向きに撮った写真

螺旋階段 上向きに撮った写真

螺旋階段 下向きに撮った写真

螺旋階段 下向きに撮った写真

各階の案内図 初めて見る形してる

各階の案内図 初めて見る形してる

この展示観に行った時に、前から気になってたチサンイン名古屋に泊まってきた。

外観も内観も渋くて良い〜〜。
チェックインの時間が少し早かったからかフロアに誰もいなくて、色々写真を撮れたのも良かった。

29.10.2025 08:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
器から手足が生えている 手の表情が豊か 原菜央

器から手足が生えている 手の表情が豊か 原菜央

異世界雲中菩薩 北浦雄大

異世界雲中菩薩 北浦雄大

長命寺入り口

長命寺入り口

石川雷太 奥は琵琶湖

石川雷太 奥は琵琶湖

BIWAKOビエンナーレは「近江八幡旧市街地エリア」と「長命寺エリア」を一通り。

滋賀県自体初めて行く場所で、結構わくわく!
近江八幡旧市街地の街並みや展示会場になってる家屋の姿が美しくて心地よかったなぁ。

その後、長命寺というお寺へバスで移動。
808段(!)の階段を登ったところにあるお寺に作品が並んでた。
石を積んで作られた階段は、筑波山で登った岩山を思い出すぐらいの険しさ。普通に筋肉痛になったよね。

琵琶湖が見渡せる高さにあって、仏教に関連した作品が3つあった。
風通しがとても良い。

29.10.2025 06:24 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
株式会社加仙鉱山 ロバート・アンドリュー 太いワイヤーのような糸で削る

株式会社加仙鉱山 ロバート・アンドリュー 太いワイヤーのような糸で削る

株式会社加仙鉱山 ロバート・アンドリュー 天井から水滴を落として削る

株式会社加仙鉱山 ロバート・アンドリュー 天井から水滴を落として削る

株式会社加仙鉱山 粘土土の倉庫

株式会社加仙鉱山 粘土土の倉庫

株式会社加仙鉱山 工場内の機械

株式会社加仙鉱山 工場内の機械

国際芸術祭あいち2025は「瀬戸市のまちなか」と「愛知県陶磁美術館」を一通り。

株式会社加仙鉱山での展示が特に印象的だった!
工場内の2カ所で、糸と水それぞれの方法で瀬戸の土を固めて作った四角いオブジェを削っていく作品。
毎日形が少しずつ変わっていくから最終日にどうなるのか楽しみにしてるって会場の方もおっしゃってた。
時の流れが目に見える形で表現されてる。

29.10.2025 05:56 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
国際芸術祭あいち2025 旧小川陶器店

国際芸術祭あいち2025 旧小川陶器店

BIWAKOビエンナーレ 旧伴家住宅

BIWAKOビエンナーレ 旧伴家住宅

国際芸術祭あいち2025とBIWAKOビエンナーレに2日かけてそれぞれ行ってきた。

29.10.2025 05:42 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

書影出ました。『図解乗り物の歴史』(金の星社)。乗り物をたくさん描きました。発売はクリスマスシーズンになります。現在最後の校正しています

28.10.2025 13:36 — 👍 69    🔁 34    💬 1    📌 1
層間騒音 新宿武蔵野館の飾り

層間騒音 新宿武蔵野館の飾り

層間騒音、観てきた!
韓国の団地ホラー。
音の演出がめちゃめちゃ良かったわ。

14.10.2025 08:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
宮永愛子「万寿の園」

宮永愛子「万寿の園」

三人官女

三人官女

海がみえそうなカーブ

海がみえそうなカーブ

宮永愛子さんの展示観てきた!
その場所の時間や空気を閉じ込める彫刻作品が印象的。
解説や彼女の記録と合わせて理解が深まるものも多くて、作品自体の在り方なども考えてしまう。

08.10.2025 03:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

突然話しかけちゃってすいません!わたしも少し前に8番出口観てきました😎
楽しんできてください〜

30.09.2025 10:48 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

引っ越してから、行っとけばよかった〜〜がめちゃくちゃ湧いてきてる。
一緒に行ったピザ屋もうまかったしな🍕
ちょっとなんか、機会あったらリベンジしたいわ😎

30.09.2025 10:23 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そいえば、前住んでたところも最寄りの駅前に飲み屋さんめちゃくちゃあって、気になってたけど結局ひとりで入ることはなかったの、今になってちょっと後悔しちゃったかも。

30.09.2025 10:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

定期圏内で普段降りない駅だったんだけど、他にも少し歩いただけで気になるお店あったしね。
月に何回か、お休みの前の仕事終わりとかに行っちゃいそうだ。

30.09.2025 10:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
キウイの果実酒 お通しはひじき

キウイの果実酒 お通しはひじき

気になってた飲み屋さんに一人で行ってみたんだけど、思ってたより満たされてしまった!やばいなこれ。

30.09.2025 10:11 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
ロボットドリームズ 映画ポスター

ロボットドリームズ 映画ポスター

昨日観に行った映画が良かった!
全体に可愛さあふれてるんだけど、展開が結構大人な感じでオシャレな終わり方してくれる。

30.09.2025 05:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ホームセンターの土のコーナーで、この土は何が入ってます、みたいなの読みながら選んできたけど、植物育てるのって理系だよな、って思うところ結構ある。

プランターで野菜育てる時もだけど、土が酸性かアルカリ性かとか、この成分とこの成分は相性が良い悪いとか。
育て方の本読んでると化学式の話が出てくることがあって、農業大学とか行く人は理系の話を何かで聞いたの思い出した。
特に土の話は奥深すぎてわたしにはまだまだ難しい。

20.09.2025 11:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ハエトリグサの植え替えの話で、ハエトリグサに必要な土や水のことが学べた。
わたしがいちから本やウェブで調べるより間違いなさそうだったから、ジェミニが使いなさいって言った道具全部揃えて作業した。

20.09.2025 11:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんべんもしつこく同じような質問しても安定してて回答くれるの、ほんとに助かる、ジェミニ。
人間に同じことやったらたぶんキレられるな、って思った。

20.09.2025 11:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
植え替え後のハエトリグサ。水苔で覆ってみた。

植え替え後のハエトリグサ。水苔で覆ってみた。

先月ぐらいから育ててるハエトリグサ、なんとなく調子悪そうだったのが、地表の草の部分がいよいよなくなってしまって絶望。
ジェミニに相談したら、根腐れおこしてるかもだから植え替えましょう、とのことで植え替えやった。

鉢の真ん中の黒いところがハエトリグサなんだけど、なんか不安しかないよね。

20.09.2025 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
朝日町本通り

朝日町本通り

ホテルα-1

ホテルα-1

高山信用金庫

高山信用金庫

横断歩道

横断歩道

そいえば、高山行った時に見かけた建物たち、みんな佇まいに重みがあって良かった。

16.09.2025 01:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
石川直樹写真展 ASCENT OF 14 2001-2024(富士フイルムスクエア)

石川直樹写真展 ASCENT OF 14 2001-2024(富士フイルムスクエア)

Detour Tokyo(21_21デザイン)

Detour Tokyo(21_21デザイン)

エヴァ&ヤン・シュヴァンクマイエル博物誌 Galerie LIBRAIRIE6)

エヴァ&ヤン・シュヴァンクマイエル博物誌 Galerie LIBRAIRIE6)

A QUIET COLLISION(YOD TOKYO)

A QUIET COLLISION(YOD TOKYO)

なんか急に、気になってた展示観に行くか!ってなって出かけてきた。朝寝坊してしまっての出発だったので予定してた全部は観られず。。

12.09.2025 09:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
計算機自然神社のおみくじ 大吉✌

計算機自然神社のおみくじ 大吉✌

おみくじもやれて、大吉だったの嬉しくて見てほしい。
それもあるけどおみくじの文章リズミカルで良いよね。
たぶん、他の結果も文体は同じなんじゃないかな。

09.09.2025 03:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
ヌルのテトラレンマ
重要文化財 吉島家住宅

ヌルのテトラレンマ 重要文化財 吉島家住宅

ヌルのテトラレンマ
重要文化財 吉島家住宅
オブジェクト指向菩薩

ヌルのテトラレンマ 重要文化財 吉島家住宅 オブジェクト指向菩薩

ヌルのテトラレンマ
下二之町「おんど」
入り口の円空さんたち

ヌルのテトラレンマ 下二之町「おんど」 入り口の円空さんたち

ヌルのテトラレンマ
下二之町「おんど」
2階の展示 床にモニター、壁に写真

ヌルのテトラレンマ 下二之町「おんど」 2階の展示 床にモニター、壁に写真

高山の方、会場が3つあるの。それぞれ居心地が良すぎて。

09.09.2025 03:13 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
落合陽一 ポップアップストア表参道 外のヌル

落合陽一 ポップアップストア表参道 外のヌル

ポップアップストア表参道 中のヌル

ポップアップストア表参道 中のヌル

落合陽一 ヌルのテトラレンマ 新しい子!

落合陽一 ヌルのテトラレンマ 新しい子!

ヌルのテトラレンマ 昨年の神様の

ヌルのテトラレンマ 昨年の神様の

万博のヌルヌルは今回中に入れなかったんだけど、表参道と高山のヌルたちには会ってきた。

09.09.2025 03:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

この話読んでて思い出したけど、わたしの祖母の幼少期の話にも近いものがあったんだよね。
住んでる場所は多分全然違うし、わたしに話してくれた内容も、孫に聞かせられるぐらいの優しい部分だったとは思うけど。

04.09.2025 23:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

1時間か1時間30分ぐらいで読めるボリュームだったから読みやすいかも。

最後まで読んで、もう一度すぐ読み直してしまった、カケイさんのお話をまた聞きたくて。
文庫版を読んだんだけど、読み終わって表紙に描かれてる手のひらのお花のイラスト見て、泣いちゃった。
幸せだったんだろうなぁ。

04.09.2025 23:04 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ラジオで聞いて気になってた、永井みみさんの『ミシンと金魚』って小説読んだ。
軽い気持ちで読んでしまったけど、自分的に強い衝撃を受けました。

主人公のカケイさんっていう認知症のおばあちゃんの一人称で、病院やデイサービス、自宅でのやりとりの合間に、昔のお話を思い出して語られる。
そのお話がわりと壮絶に思うんだけど、カケイさんの年代では当たり前だったのかな、とか思ったり。

話し言葉が毒っ気や正直さがあるけどチャーミングでとても好き。
#読了

04.09.2025 23:02 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

お出かけ先の都合、台風に向かって進んでるんだけど、天気が綺麗に荒れてく。

04.09.2025 22:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

光るが死んだ夏、わたしの好きなタイプのホラー設定が見えてきてワクワクがすごい。

31.08.2025 13:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

こういう不思議体験やホラー体験、登場人物が核心を理解するかしないかで結果が変わる話が好きで、その間を彷徨ってる時間は見ていてだいぶ心地良い。

21.08.2025 02:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@obaba is following 17 prominent accounts