本を読む青柳璃乃's Avatar

本を読む青柳璃乃

@readingrino.bsky.social

積読ギャング、乱読マフィア

197 Followers  |  116 Following  |  837 Posts  |  Joined: 17.07.2024  |  1.9862

Latest posts by readingrino.bsky.social on Bluesky

【彼女がなんで怒っているのか分からないあなたへ】
『存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』  
『科学の女性差別とたたかう 脳科学から人類の進化まで』 
『主婦である私がマルクスの「資本論」を読んだら 15冊から読み解く家事労働と資本主義の過去・現在・未来』 
『WORK DESIGN (ワークデザイン) 行動経済学でジェンダー格差を克服する』
#読書

10.08.2025 01:37 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0
食卓でひとりうつむく茶トラ

食卓でひとりうつむく茶トラ

わたしも
神戸
行きたかったです

10.08.2025 01:25 — 👍 19    🔁 0    💬 0    📌 1

おそらくは今も宇宙を走りゆく二つの光 水ヲ下サイ(岩井謙一『光弾』、雁書館、2001年)

09.08.2025 01:10 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

松村由利子『31文字のなかの科学』(NTT出版、2009年)、おすすめです
#読書 #ながさき平和の日

09.08.2025 01:07 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0

「イナイ、イナイ、ドコニモ、イナイ」(松谷みよ子『ふたりのイーダ』)

05.08.2025 23:15 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

松谷みよ子『ふたりのイーダ』(講談社、1969年)、おすすめです
#読書 #広島平和記念日

05.08.2025 23:14 — 👍 17    🔁 0    💬 1    📌 0

【恋とはどんなものかしら】 
山田詠美『ラビット病』 
川上弘美『センセイの鞄』 
ベルンハルト・シュリンク『朗読者』 
ウィリアム・シェイスクピア『十二夜』 
チャールズ・ディケンズ『大いなる遺産』
#読書

02.08.2025 01:32 — 👍 14    🔁 0    💬 0    📌 0
こちらをじっと見つめる茶トラ

こちらをじっと見つめる茶トラ

うなぎは
おいしかったですか
うなぎは

02.08.2025 01:22 — 👍 26    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

【気になる本】 『図書館 愛書家の楽園』アルベルト・マンゲル

www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
アレクサンドリア図書館、ネモ船長の図書室、ヒトラーの蔵書、ボルヘスの書棚―。
古今東西、現実と架空の〈書物の宇宙〉をめぐる旅。

01.08.2025 03:35 — 👍 17    🔁 5    💬 0    📌 0

【あの政党やこの政党が人気とは面妖なと訝るあなたへ】
ジョナサン・ハイト『社会はなぜ右と左にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学』
ターリ・シャーロット『事実はなぜ人の意見を変えられないのか 説得力と影響力の科学』 
リー・マッキンタイア『エビデンスを嫌う人たち 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』
トッド・ローズ『なぜ皆が同じ間違いをおかすのか  「集団の思い込み」を打ち砕く技術』
烏谷昌幸『となりの陰謀論』
#読書

26.07.2025 01:51 — 👍 20    🔁 1    💬 0    📌 0
歯を食いしばって寝ている茶トラ

歯を食いしばって寝ている茶トラ

ねこ
寝るのがお仕事
必死なんです

26.07.2025 01:40 — 👍 31    🔁 3    💬 0    📌 0

今日は『カモのネギには毒がある』11巻を読みました。おもしろかったです。

20.07.2025 13:15 — 👍 13    🔁 0    💬 0    📌 0

残念なことに最終巻でした。いろいろ勉強になったし、小論文の教材に使わせてもらったりしました。

19.07.2025 11:47 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は『アンサングシンデレラ』15巻を読みました。おもしろかったです。

19.07.2025 11:44 — 👍 9    🔁 0    💬 1    📌 0

選挙前ですし皆さん言いたい放題で声もでっかくなっていますけれども、今回は参院選ですからね、参議院といえば求められるのは6年にもわたる冷静なチェック機能。ゆえに粛々と淡々と地味で手間な仕事を続けられる人はいないのか、という視点が重要になります。参院てある意味どうしても目立たないから、今わあわあ威勢よくやってるイキリキャラでも、登院を最後に露出減って当初の勢い削られちゃうのはよくある話。良識の府を良識の府たらしめるものは、最終的に我々の冷静な投票行動であります。おちついていきやー。

19.07.2025 11:29 — 👍 13    🔁 1    💬 0    📌 0

もともとは『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集08』(河出書房新社、2015年)所収。「奇怪な鬼に瘤を除去される」だの「雀が恩義を感じる」だの、タイトルを見るだけで本文に何が起きているか容易に想像できようというもの。

19.07.2025 01:05 — 👍 14    🔁 0    💬 0    📌 0

町田康訳『宇治拾遺物語』(河出文庫、2024年)、おすすめです
#読書

19.07.2025 01:00 — 👍 16    🔁 0    💬 1    📌 0
中川家の寄席 REMASTER 「街頭演説」
YouTube video by 中川家チャンネル 中川家の寄席 REMASTER 「街頭演説」

中川家の寄席 REMASTER 「街頭演説」

19.07.2025 00:57 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は"The Next Conversation: Argue Less, Talk More" を読み終わりました。おもしろかったです。

18.07.2025 11:41 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

いつぞやの政権への不満から荒れた衆議院総選挙において、新党・候補者が乱立、有権者が途方に暮れる事態となり、それを受けてよくテレビなどで紹介されていた本。多すぎる選択肢はパニックをもたらすだけ、思い切ってカットするしかない、という話で有名になりました。邦訳は『選択の科学』(文藝春秋、2010年 → 文春文庫、2014年)。

17.07.2025 23:37 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

Sheena Iyengar, "The Art of Choosing" (2010) おすすめです
#洋書 #読書

17.07.2025 23:34 — 👍 10    🔁 0    💬 1    📌 0

ありがとうございます
いつもわんころもちさんのおやつおいしそうだなーと思って見てます

17.07.2025 10:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとうございます!!
いぬゐさんのおはようがないと朝が始まらない体になってしまいましたどうしてくれるんだ

17.07.2025 00:56 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

恐縮です
戦々さんの本から私もよくメモさせてもらってます!

17.07.2025 00:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとうございます。
お体お気をつけてお過ごしください

17.07.2025 00:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ありがとうございます!
Gakuさんのハンバーガー紀行いつも楽しみにしています

17.07.2025 00:27 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ある朝ふと思い立って、ここで一日一冊ぽつぽつ取り上げ始めてから今日でちょうど一年になります。
いいねやコメント、いつもありがとうございます。
私も皆さんの読んでいる本を見て本屋さんに探しに行ったり楽しいです。

16.07.2025 23:36 — 👍 30    🔁 0    💬 5    📌 0

今、嫁の体の中には心臓が2つある。なんてめでたい超現実なんだろう。
絵心があったら絵にしてみたいほどだ。(『板尾日記3』)

16.07.2025 23:30 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

板尾創路『板尾日記3』(リトルモア、2008年)、おすすめです
#読書

16.07.2025 23:28 — 👍 10    🔁 0    💬 1    📌 0

今日は『となりの陰謀論』を読みました。おもしろかったです。

16.07.2025 12:11 — 👍 11    🔁 0    💬 0    📌 0

@readingrino is following 19 prominent accounts