すあるき / suaruki's Avatar

すあるき / suaruki

@suaruki.bsky.social

タイッツー、ツイッター、スレッズも同じアカウントです。

18 Followers  |  30 Following  |  13 Posts  |  Joined: 25.07.2023  |  1.7472

Latest posts by suaruki.bsky.social on Bluesky

こちらこそ花瓶のこと詳しく教えていただいて嬉しいです😊 放送日を楽しみに待ちます🤗

19.11.2024 08:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

タイムのYouTube視聴者です。いつもこれをバックに撮影しています。山本さんの私物で間違いありません。

16.11.2024 14:11 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

109シネマズは介助士がいるのだけれど、映画館に限らずある程度の規模の施設には国が補助金出して介助士を置くことを義務化していくと従業員の業務軽減も介助士の雇用機会も啓蒙もできて三方よしだと思うけど
109cinemas.net/news/care-fi...

18.03.2024 03:38 — 👍 441    🔁 207    💬 2    📌 0
Post image

愛之助さんの西遊記!
3月に配信、5月にCSで放送!
嬉しい嬉しい🤗🤗
saiyuki-ntv.jp

17.03.2024 00:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 22.02.2024 05:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ええ、こんな商品が。インクが枯れては使い捨てしてました。

14.02.2024 06:13 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

いろいろ機能探し中。ためしにリポストオール非表示にしてみました。

11.02.2024 13:02 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

桜田義孝さん、検察に事情聞かれたの2週間ぐらい前なのかと思ってて何でいまごろ騒ぎになってるのかと不思議に感じてたら、

自分はノルマ達成してなかったのにノルマ達成して売上不記載してる他の議員とのやり取りを司法取引で売った話まで出てるのか

サイコパス感強くて最高だな

05.12.2023 09:52 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

でも内閣改造があって、重要政策の着地をやって、わいのお休みが吹っ飛ぶまでは確定で仕方ないとして

岸田文雄さんが腹括って総裁選任期の最後まで泥被る決断をされれば

山は4月28日で

むしろ解散総選挙遠のいたと思ってる
大きいのは新人公認の後盾議員が飛ぶから公認やり直しあるし時間的に無理

11.12.2023 05:52 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

某セレブ女子、ウチの子(雄猫10歳ぐらい)はグルメでゴージャスなので一緒に育ったハムスターと暮らしていても安心ザマスとか言ってて、

なんかで2日帰宅できず、お手伝いさんも入れず3日目に帰宅したらハムスターが残念なことになっていたそうで、

そらそうやろという感想しか抱かない

29.10.2023 04:21 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

打ち合わせのカフェ(業務遂行)でのコーヒー代は経費にできるでしょ。

つか社員さんを社外の打ち合わせでハシゴさせて、その間の時間潰したり資料整理したりする際に立ち寄るスタバ代は明らかに経費だし会社負担にするべき。

飲み会帰りのタクシーはグレーだけど社用や研修打ち上げ後なら経費。

02.10.2023 04:16 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0

今週も、無事ランキング入り。
お読みいただき、ありがとうございました。

「全員うすうす気づいてましたよね…」燃えに燃えているジャニーズ性加害問題から見えてくる“深すぎる病理” | 文春オンライン

bunshun.jp/articles/-/6...

23.09.2023 07:07 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

今日も不二家がジャニヲタの女性による長蛇の列でワイ困惑… ファンの気持ちも分かるけど明らかにドブ客の集まりだしどうにかならんのかな、これ。

18.09.2023 10:08 — 👍 0    🔁 2    💬 0    📌 0

やむを得ずビニール傘を買うと雨が上がるの法則。

21.08.2023 06:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

(ひとりごとです)
世の中の問題には、メリット/デメリットを天秤にかけて判断してよい問題と、天秤で決めてはいけない種類の問題がある。

企業の経済活動は前者だ。支出を正当化できない活動は縮小、撤退する。

人権問題は後者だ。「差別問題が少し残っているが、コミュニティ全体のメリットを考えて優先度を下げて放置しよう」という考え方は、人権の倫理ではアウト。

ではリソースが足りない時はどうすればいいのか。

すべての問題に取り組むことが無理でも、問題を認識し改善する意思を示すことは大事だ。黙殺、放置は「差別してよい」という暗黙のメッセージとなってしまう。

17.07.2023 15:12 — 👍 75    🔁 25    💬 0    📌 0
Post image

予約しに行きました。
とても久しぶり。

19.08.2023 02:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
サッポロゴールドスター350ml缶。

サッポロゴールドスター350ml缶。

日傘さしてマッサージに。プールで歩いて少し泳いで帰宅してゴールドスター。ゴールドスターうまい。サッポロラガーが買えないので次善のうまさ。この値段ならとてもうまさ。

17.08.2023 07:32 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

一方、New York Timesはこの掛け声の文化的背景やマスク氏批判を含めて伝えた。
https://nytimes.com/2023/08/02/world/africa/south-africa-kill-boer-song.html
この記事に怒ったマスク氏は、不買運動を呼びかけ。その後、New York Timesを含む複数のWebサイトへの遅延措置が始まった。
https://twitter.com/elonmusk/status/1687520435825745920

感想:
南アフリカの白人を挑発する掛け声がイーロン・マスク氏を直撃。それをたしなめる記事に逆ギレ。

16.08.2023 08:54 — 👍 7    🔁 3    💬 0    📌 1

Washington Postの8月15日付け記事。
「イーロン・マスクのX、彼が嫌いなウェブサイトへのトラフィックを制限」
https://www.washingtonpost.com/technology/2023/08/15/twitter-x-links-delayed/

New York Times、ロイター、Bluesky、Facebook、Instagramなどライバル企業のコンテンツへのリンクに5秒ほど遅れる措置が入っていた。NY Timesのトラフィックは減少したという。一方、Washington Post、Fox News、MastodonやYouTubeは影響を受けず。

16.08.2023 08:52 — 👍 14    🔁 8    💬 1    📌 0
ドトール珈琲農園のシュークリーム、メニュー画像とほぼ同じ。おいしい。

ドトール珈琲農園のシュークリーム、メニュー画像とほぼ同じ。おいしい。

15.08.2023 04:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

旧Twitterではヘイトスピーチは放置しつつ、すき間をかいくぐってブランド広告が表示される未来が見えてきました——

旧Twitter(X)のリンダ・ヤッカリーノ新CEOが新たな広告用ツールを告知した。短くいうと、「旧Twitterはヘイトスピーチの言論の自由を重んじるので"荒れる"が、嫌なキーワードと貴社の広告が隣接しないようにするツールを提供するから、安心してください」という話だ。

旧Twitter(X)のBlog
https://business.twitter.com/en/blog/a-new-level-of-control-for-x-advertisers.html

09.08.2023 07:59 — 👍 17    🔁 10    💬 1    📌 1

トランスジェンダー差別と自民党。
7/31の記事だがメモ。
nordot.app/1058695271882784918

自民党の有志でつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」の片山さつき共同代表。

"LGBTなど性的少数派に対して保守層には「生理的な不安感がある」"と語る。

感想:自民党の支持基盤である"保守層"の論理的でも倫理的でもない「不安感」に寄り添ってLGBT差別を温存したいと堂々と話す。

倫理的でも論理的でもなく、支持層の"気持ち" "不安"を重視するスタイル。(英語圏でFar Right=極右と呼ばれるスタイルですね)

いや、ないわー。

06.08.2023 15:53 — 👍 25    🔁 15    💬 0    📌 0

こう言語化するとけっこう窮屈だなあ、と思います。

そうする理由は、一つは自分を守るため。そしてレスバトルに参加すると相手にエンゲージメントを与えてしまう(相手を強くしてしまう)ため。

もう一つ、自分の職業観として「大事な話はなるべく大勢の人に伝えたい」思いがあるため。

もちろん、これは自分の考えに過ぎず、他人に押しつけるつもりはありません。バトルしたい人はすればいいと思います。

自分的には、個々のトロール(荒し)をやっつけるよりその背後にある権力構造を少しでも解明する方が優先順位が高いかな、という思いはあります。

05.08.2023 11:57 — 👍 27    🔁 11    💬 1    📌 0

旧Twitterで、さいきん意識的に取っている行動について。

(1) 自分の投稿についた攻撃的あるいは冷笑的なリプは無視する。相手にエンゲージメントを与えない。しつこい相手は即ブロック。
(2) ひどい発言を見つけても、リプや引用RTをしない。どうしても意見を述べたい場合、誰かの引用RTをさらに引用する形でワンクッション置く。エンゲージメントを与えないため。
(3) なるべく大勢に伝わる投稿を心掛ける。文脈なしに理解できない話、略語、隠語、皮肉、反語表現は極力使わない。ストレートに短く事実や意見を述べる。
(4)感情はあまり表に出さない。揚げ足をとられる種類の発言は控える。
(続き

05.08.2023 11:53 — 👍 70    🔁 30    💬 1    📌 3

Fortuneが、Blueskyの「最初の危機」、CEO Jay Graberの「10日間の沈黙」の背後を記事にした。

https://fortune.com/2023/07/31/inside-bluesky-moderation-crisis-investor-pushback-user-backlash-ceo-apology/
背景情報:この7/12に黒人差別用語(Nワード)を含むハンドルネームが発見されて騒ぎになった。その後アカウントは削除、Nワードをハンドルネームに登録できないようにするフィルターが実装されたが、その過程で運営から説明や謝罪はなく、炎上は拡大した。

01.08.2023 09:45 — 👍 54    🔁 37    💬 1    📌 1

法務省のアレで、例のリーガルテックで弁護士法違反絡みのディスカッションペーパーが流れてきたのでみてたけど、

弁護士ドットコム除いて全てのリーガルテック系事業者の主張が従前より品質低下して大変なことになってるじゃねーか

お前らがAIにリーガルチェックしてもらえってレベル

02.08.2023 06:17 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

感想:最近の旧Twitterは公式な対外発表を省略して幹部のツイートで情報を伝えるスタイルが多かった。だが、今回は珍しくプレスリリース形式の文書を出した。その内容が、ヘイト監視団体への訴訟とは。

差別者、白人至上主義者、極右は、この旧Twitter社の措置に拍手喝采するかもしれない。2024年の米大統領選への旧Twitterの影響が、ますます心配になってきた。

02.08.2023 07:30 — 👍 7    🔁 6    💬 0    📌 0

旧Twitterのヘイトスピーチ放置を指摘した団体CCDHに対して、イーロン・マスク氏ら経営陣は真摯な対処を約束する代わりに、訴訟を起こした。

法的アクションを伝える発表文は、事もあろうに「公共の権利である言論の自由を守る」と題されている。非常に悪い種類の冗談のようだ。

発表文には「私たちは、法律の範囲内であれば、あらゆる背景や信条を持つ人々が自由に自己表現する権利を持つべきだと考えています」と述べる。

CCDHが指摘したヘイトスピーチは、黒人差別、ヒトラー賛美、白人至上主義と暴力の示唆など、ひどい内容ばかりだった。マスク氏はこれらヘイトスピーチを擁護する姿勢を隠さなくなった。

02.08.2023 07:24 — 👍 17    🔁 12    💬 1    📌 0

訂正:大層→対処

追記:
本件は日本語Bluesky民と無関係とはいえない。今回のBluesky「最初の危機」の火種となった黒人差別用語入りハンドルネームを作った当事者は日本語話者とみられるからだ。

黒人コミュニティは、差別語ハンドルネームを作った人物ではなく、いわんやその属性(おそらく日本人)にでもなく、責任を果たせなかった運営に抗議した。この姿勢は、私たちとっても学ぶべきものがあるだろう。

日本語Bluesky民は(私も含め)問題の把握が遅れた。「謝罪は不要だ」論も出ていた。だが、差別問題など人権問題に異議申し立てを行うことは正当だ。この原則は改めて確認しておきたい。

01.08.2023 12:18 — 👍 46    🔁 21    💬 1    📌 0

立憲民主党、泉健太代表どうでしょう、だけど、でなければ小川淳也代表になるんですね、それもまた、どうでしょう…。

02.08.2023 06:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@suaruki is following 19 prominent accounts