夕方西の空に虹の一部みたいなもの(幻日?)が見えました。丸い標識の右上あたり!
02.11.2025 10:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@isomeshi.bsky.social
https://profu.link/u/isomeshi
夕方西の空に虹の一部みたいなもの(幻日?)が見えました。丸い標識の右上あたり!
02.11.2025 10:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0note.com/isomeshi/n/n...
note書きました〜
この空に月がいます。
16.10.2025 23:24 — 👍 216 🔁 24 💬 4 📌 1めちゃくちゃわかります……
03.10.2025 08:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ここ数年で確信したことだが、9月が終わると12月が来る。
23.09.2025 01:01 — 👍 249 🔁 70 💬 1 📌 0番組MC小学生子役の「歯が抜けた」ことをイジったひな壇芸人が次の収録から干される「はにほされ」と言う話を考えてる。
21.09.2025 07:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0元イラストはこちら。
02.09.2025 15:44 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0Googleの画像生成AIで2Dの自キャラを3D化して踊らせたんだけどちょっと可愛すぎる!!
#生成AI
しなければ、負けてしまう可能性がある。あとで正しさが証明されたところで、今その場で起きている衝突によるダメージは減らない。
ちくちく言葉をふわふわ言葉にしましょうってのは、衝突を避けるためのルールなのだけど、だからと言ってちくちく言葉を一つも知らなければルール無視でちくちく刺してくる奴を受け入れることしかできない。
それじゃダメじゃないか。自分を守るためのちくちく言葉も知るべきよ。
とか、そんなことをもやもやと思った。
「増長させるな、相手の土俵にわざわざ上がってやるな、そんなくだらない嫌がらせをしてくるような奴に『何か事情があるんじゃないか、俺が悪いんじゃないか』なんて思い遣ってやる必要ない、思いっきり上から見下してやれ、猿とは喋りたくないと言ってやれ」
と言ったらなんか元気出して出かけていった。
出かけていった後で、ちょっと言い過ぎたかなと反省した。
ただ、息子は「ルール」というものを、幸せにつながるレールだと思っている節があるなと思った。
「ルールに従い耐えていればいつか良くなる。」しかしルールというのはそもそも衝突を避けるためにあるもので、すでに相手がぶつかる気満々な場合、ルール通りの動きしか↓
小5息子、学校に行きたくないなぁと朝溜息を連発していたので話を聞いてみた。
クラスメイトの中に、息子が係を仕切っている時にばかり後ろでふざけるとか、知られたくない個人情報を「言いたくない」と言うと他の人にわざわざ聞きに行くとか、嫌な絡み方をしてくる子がいるのだと言う。相手にしないでいると手を出したり暴言を吐いたりしてくるので、ストレスだと。
「そんなムカつく奴がいるのか!言い返してやりなよ!」と怒り心頭の私が言うが「でも言い返したら自分もルール違反になるし…」とモゴモゴ。
「それなら『お前人としておかしいぞ、あまりにも無礼な振る舞いだってわかってるか!?』っていってやりな」↓
空が秋
29.08.2025 08:23 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0明らかにAI生成のものが広告とか挿絵に使われていたりしても別に構わないし、それによって何かが効率化されてたり原価下げれてたりしてもいいんだけど、一貫性が損なわれていたりメッセージが散らかっていたりするのを見ると使う人間の審美眼が試されるよなと思う。「こんなもんでいいじゃん」の雑さがより炙り出される。
29.08.2025 00:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昨日子どもが家にいなくて仕事も休みの日だったので、地味におすすめされてる「えぶりでいホスト」をアマプラで見てて、なんかこのテンポ既視感あるなと思ったら脚本監督ラレコさんじゃないか!!!やわらか戦車!カレーパンの歌!!ジュゴンオアダイ!!!あー!!あー!!
27.08.2025 13:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0小1娘の初めての自由研究は「移動する色水」——提出用にスライムにしました!|いそめし ちかこ @iso_meshi note.com/isomeshi/n/n...
16.08.2025 05:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0小1娘の初めての自由研究は「移動する色水」——提出用にスライムにしました!|いそめし ちかこ @iso_meshi note.com/isomeshi/n/n...
16.08.2025 05:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0小5息子の自由研究は「地球温暖化」—理科と社会をまとめて攻略した夏休み|いそめし ちかこ @iso_meshi note.com/isomeshi/n/n...
16.08.2025 01:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まにゃもにゃもにゃ
06.08.2025 13:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0本人は配られてないと言い張ってて、確かに夏休み初日にもらってきたプリント類は全部一箇所にまとめてて、そこに入ってなかったから配られてない(か、持って帰り忘れてるか)はあり得るけども、、、
で、1年生の親同士でつくったLINEグループで聞いてみたけど返事なし
週明けに学校に電話してみるかあ、、、
それにしてもため息よぉぉ、、、
もぉぉぉ小1長女の朝顔の観察のプリントがないよぉぉ…
なんでなくすのよぉぉx、、、ため息しか出ない…。
わたし、そんな話ばっかりしてる
自分たちの銀婚式はブレイキングダウン方式にする話とか
長女がやけに元気ないなあと思ってて、長女が寝てから弁当の袋の中見たら弁当箱の留め具が折れて壊れてたー(治らないやつ)
あー…これのせいかぁ…
言ってよーという気持ちと、言いづらくて元気なくなってたのかーという気持ちと。
今日上下の兄妹がわちゃっていたから切り出せなかったのかもなあ。。
怒る気持ちより、構ってあげられなかったなあという後悔。。
明日の朝話聞こう…
note.com/isomeshi/n/n...
ノート書いた
はまぐりとたこでトマトベースのパスタソースを仕込んでいます。
16.07.2025 01:09 — 👍 60 🔁 4 💬 0 📌 0夫が仕事部屋から出てきて「えっなんで炊けてないの?!」と言ってました…笑
どうやら予約タイマーのセットをオフにしたのを炊飯開始と勘違いしたようです…
ボケボケ夫婦でした
そうなんですよ…そうなんですよ…!!うっかり朝お弁当の日用のタイマー(朝6時)がセットされた炊飯器の写真を送ってきたのに…!!!
16.07.2025 10:02 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0冷凍ご飯をチンして食べます
16.07.2025 09:50 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0私が今日出社日で、会社を出た時に夫から「炊飯器のタイマー入れ忘れてるよ」って連絡きてて「わーごめんごめん!」って言ってたんですが、それから1時間くらいかけて帰ってきて炊飯器開けたら米と水だった…
え…
なんで炊飯ボタン押すだけなのに…
え…夕飯……
え…
ううう
お腹ピーピーでトイレとベッド往復中…お昼に食べた昨日の残り物が悪かったのかもうすぐアレの日だからかわかんないけど辛いにゃー
起きたら4時44分に非通知で電話来てるの、怖すぎるのでほんとやめてほしい
13.07.2025 21:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0