Astronomer
NAOJ / SOKENDAI -> Kapteyn -> Heidelberg
猫なのか、がんもどきなのか、どちらかと問われれば猫です🐈
住んだ所は岐阜・埼玉・愛知・神奈川・NY(引っ越し多いのでおおまかに言うとこんな)
生活にまつわるあれこれをブツブツいうアカウント。インドア派
料理・クラフト・ドラマ
うなぎと餃子の街からこんにちは ٩( ᐛ )و 楽しくゆるゆるいきましょう。靴下が濡れると元気がなくなります
とりあえずTwitterと同じ名前でアカウント作りました。https://twitter.com/Lythiriana
こっち楽しいといいなー。プロフィールは追々。
東京大学情報基盤センター学際情報科学研究部門准教授。超伝導が好きな物性理論屋。博士号取得14年目。最近は物理と機械学習の合わせ技も好き。アウトリーチ活動に興味あり。著書「1週間で学べる! Julia数値計算プログラミング」「理科のおさらい 物理」 「物理学者、機械学習を使う」。ポスト内容は当然個人の見解です
Supercomputing. Tofu Interconnect/InfiniBand. MPI.
メインはこっち→ https://mstdn.jp/@plus7
📍 蒲田 📅 2023年7月からBlueskyを利用しています
情報系の大学教員です。職務に関係するように見えるつぶやきが多いですが、全ての発言は架空のもので、所属組織はもちろん、本人および現実世界と関係ありません。
アウレリウス・トクロンティヌス。博士(医学)。技術士(生物工学部門)。滋賀県出身。本業はゲノム編集で遺伝子操作をするゲノムデザイナーです。Max Planck から異動して、PIとして独立して研究室を運営しています(3年目)
二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。
https://twitter.com/fujisawamasashi
https://sib1977.hatenablog.com/
https://sites.google.com/site/fujisawamasashi/
ねこおやきはかなしからずやみぃのねこふぅのねこにも染まずただよふ
作家。小説『まず牛を球とします。』『人間たちの話』『横浜駅SF』、ジャンプTOON連載『ぬのさんぽ』など。
ご愛読ありがとうございます。虚構世界の事実をお届けする虚構新聞社公式アカウントです。更新情報や速報などをお伝えします。ポッドキャストで音声ニュースも配信しています。
1913年創業の総合出版社です。2023年5月開始。
Iwanami Shoten, Publishers.
中堅と呼ばれる年齢になってしまった物理屋
名古屋大学宇宙地球環境研究所(ISEE)と同素粒子宇宙起源研究所(KMI)で講師をしています。世界で一番でっかいガンマ線望遠鏡と美味しい食事を作っています。
宇宙線/ガンマ線/CTA/MAGIC/Fermi/ROOT/Mac