amagama's Avatar

amagama

@amagama.bsky.social

自転車に乗れます、日に3回メシのことを考えるくらいメシが好き。

49 Followers  |  32 Following  |  1,183 Posts  |  Joined: 13.11.2023  |  2.0998

Latest posts by amagama.bsky.social on Bluesky

Post image

唐揚げ × にんにく大渋滞(下味)

田子にんにくが運ぶ芳醇な風が鼻を突き抜けていく、うまい

31.10.2025 10:16 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

PENTAXだとISO感度のダイヤルを1/3段、1/2段、1段で選べるけど、Z50だと1段の設定がなさそう。上位機だとあったりするんかな。

31.10.2025 07:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

Z50 + 50-250引き続き試し撮り。曇りのF6.3は暗いけど、K-3 Mark IIIのRAWだと使えないAI NRが効くので質感に納得いくなら2倍程度のクロップにも耐える。

あとゴジュウカラ(3枚目)のカットとか1/30sだけどビタッと止まってすごい、望遠域で不利なボディ内補正に慣れているので尚更。

31.10.2025 07:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

FF換算約380mm。今日の遭遇は遠かった。ボディの画素数は控えめだけど画が割とカリカリなのでSNS系用途なら500mm相当までクロップいけそう。

30.10.2025 15:21 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

最近ラーメン食べてない、ラーメンが来い

30.10.2025 15:15 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Z50 + DX50-250/4.5-6.3
→レンズ長さ110mm

K-3 Mark III + DA55-300/4.5-6.3
→レンズ長さ89mm

沈胴式の小型望遠同士。フランジバックに29.5mmの差があるからレンズ長+21mmは余裕で吸収されるかと思いきや、意外にもパッキングサイズは大差なし。重さは2/3。

K-3IIIは操作性とグリップが超良いけど(レフ機としては)薄型ボディと引き替えに固定液晶、そしてAFの信頼性は流石にZ50が上になる。

30.10.2025 12:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

150-450に相当する望遠をZマウントで用意するのは厳しいけど、散歩用の55-300の役割をZ50(妻のを借りてる)に任せるのはアリかなと思ってお試し。

30.10.2025 12:55 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 1
Post image

イモ焼いたった

29.10.2025 08:12 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Adobe LightroomにAI利用の写真セレクト「アシスト選別」が追加 Photoshopには新AIモデル、Premiereのマスクとトラッキングも強化 アドビは10月28日(火)、米国で開催したクリエイター向けイベント「Adobe MAX 2025」において、Creative Cloudの各製品や生成AI「Firefly」の新機能を発表した。

>Lightroomのアシスト選別機能は、早期アクセスという位置付けで提供される、大量の写真から目的の画像を容易に特定するためのカスタマイズ可能な選別ツールだ。

AIやってくれんかなと思ってたやつきた
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

29.10.2025 05:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

対岸はまだしも仙台駅側は完全に街ですよね、やっぱり。

どうやら今後は
・どんぐり豊作→あんま山から出ないかわりに栄養の余って子熊が産まれる(2024年)
・どんぐり凶作→前年増えた分が一気に溢れる(2023、2025年)

になる模様、数年おきだった豊凶の周期も温暖化で短くなってるそうで。おしまいです。

29.10.2025 01:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
仙台・青葉区中心部の大手町に2日連続で熊出没 「自転車店の前に座っている」住民、自治体警戒 | 河北新報オンライン 仙台市中心部の青葉区大手町で、クマが2日連続で目撃された。マンションなどが立ち並ぶ市街地での出没に、住民らは驚きと不安を隠さない。徒歩での外出を控えるなど住民の暮らしにも影響が出始めた。 22日午前…

ちなみに仙台、青葉山公園から広瀬川を渡ったクマが市街地に現れるのってどのぐらいのレベルの現象なんでしょうか(土地勘なし)

kahoku.news/articles/202...

28.10.2025 23:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

初雪きたこれ

28.10.2025 05:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ダウンジャケット出動

27.10.2025 23:43 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

1年中だいたいこうしてる猫氏

24.10.2025 07:32 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

暖房をエアコンからストーブに切り替えてインナーもヒートテックに。秋オワタ

22.10.2025 02:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

HDF版は今冬ぽいですがMonochromeの方は来春みたいですね。

(GR IIIを元手にしても差額15万ぐらいは覚悟が必要そう!)

21.10.2025 05:41 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

>イメージセンサーや画像処理エンジン、さらには搭載レンズを刷新し高画質化を図った

はぇー

色消ししなくて良くなるからその辺だろうか
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...

21.10.2025 04:03 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

おそらくK-3IIIとセンサーもソフトの系統も共通のGR IVがモノクロ化できない技術的な理由はないはずだから、出てもおかしくはない

21.10.2025 01:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
リコーは「GR IV HDF」を2025冬以降「GR IV Monochrome」を2026春に投入する リコーイメージングが「RICOH GR IV」の派生モデル「RICOH GR IV Monochrome」「R…

お?来るんか。来るんか?
asobinet.com/ricoh-will-r...

21.10.2025 01:36 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 1

札幌、コート&マフラー出動です。

20.10.2025 06:05 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

急にかすべが食べたくなった。煮た。

18.10.2025 09:50 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

地元の弘前もいま住んでる札幌も、「そこに出るなんて聞いたことないな???」って場所で目撃されててかなりビビってます。個体数増と山の食料不足、たぶん両方あるんでしょうが。

17.10.2025 11:02 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

昨日の散歩。日中とはいえあんまり山側に入らないようにしたけど、この時期クマ以外も移動が盛んなので助かる。というかこのツグミ何だ?

15.10.2025 22:36 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

返金なくてもいいやと正直思ってるけど宅配食会社の食器はどこかに消えちゃってるし、本当にややこしい話になったら監視カメラとかの話になって面倒そう。

とりあえず管理会社には誤配対策して貰えるようお願いしてみた。

14.10.2025 03:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いまの住居、郵便や大手運送系を除いてまあまあ誤配多いのが難点である(主に隣に届くパターン)。誤配されがちなのがウーバーや宅配食なので事態がややこしくなりがち。

宅配食「きのう不在だったから宅配ボックスに入れたよ」
わい「ずっと在宅してたやで。インターホンの履歴に残ってないし郵便受けも空だから、たぶん誤配っすね」
宅配食「見に行ってみたらどっちの建物にも荷物ないんだが」
宅配食「ちなみにご自宅の方の宅配ボックスに空きがありますが……(本当は受け取っているのではあるまいな)」
わい(マジで受け取ってない証明、さては難しいな……?)

その手の嘘クレームも日常茶飯事で大変なんだろな……。

14.10.2025 02:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

折角EVF機なら光軸揃わなくていいからミニマムな箱型ボディ使ってみたいよね、という欲。

そっち路線かつヘリテージ系は好みにハマるけど、グリップレスや上部ダイヤル操作系は好みから外れてくるので選択肢があるようで意外と少ない(我儘)。

13.10.2025 22:51 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ヒェー

・Kマウント用AFアダプターあり
・サードパーティ豊富
・野鳥クラスタ向き
・ファインダーが飛び出さない箱型デザインの機種(個人的な好み)あり

実際選ばない理由が特にないのはマジでそうです。

13.10.2025 22:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今のマウントを手放す事は多分ないから使い分ければ良いのはそう

13.10.2025 12:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

仮に今後ミラーレスを導入するとしてNikonはボディ周り好みに近い気がするけど、レンズの径が物理的にでっかいから↑とは遊び方の方向性が変わるだろうなと。

13.10.2025 12:50 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

「パンケーキレンズだけでかなり遊べる」は割と真面目にPENTAXを使い続けてる理由になってる。

チョコパイ大の単焦点縛りで広角から中望遠までひと通り揃う。2-4枚目は32 / 40 / 70mm。

13.10.2025 12:26 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

@amagama is following 18 prominent accounts