お目汚し。
身内が先般死んだ。恩が山より高いのは前提で、殴られたり叩かれたり怒鳴られたり土下座させられたり無視されたり脅されたり嘲られたり蔑まれたり他の身内を人質に屈従させられたり不機嫌でコントロールされたりと、嫌な話には事欠かないはずだが、具体的にはあまり思い出せないので脳は便利だななどと思う。ただその人に関わる時いくつになっても怯えを基調とした感情がこびりついていたし、他の身内が被る迷惑が想起されたのもあって縁を切れなかったので、まぁ無傷でもないのだろう。あまり言うと自分への呪いになるとは思うが、ただ「良い人だったね」とするのも欺瞞だし、過去の自分の供養としていくらかは吐き出しておく。
06.11.2025 11:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
そんな「党員が殺人を〜」とか「スターリンや毛沢東が〜」とかそういうのをいちいち言い募るほどの危機を今の共産党に感じるか、という意味です。念のため。
24.10.2025 03:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
しっかしアレね。Twitterで共産党を褒めると判で押したような悪口が無限に湧いてくるけど、あれは暇人なのかビジネスなのか。良くも悪くもあんな猛烈に嫌うほど大したことしてなくない?
22.10.2025 10:53 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
比率とか色とか変えた損壊用パチ国旗ビジネスもありだけど、違法か適法か判断する国旗判定士みたいな資格商売もできないかな。
22.10.2025 10:47 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
SNSでなるべく政治と宗教とガイア・ギアの話はしないようにしてるけど、グェーだわ……
21.10.2025 11:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
体力がなさすぎて、19時くらいまで残業しただけでへとへとになる毎日。チビたちの世話を曲がりなりにもして、風呂掃除して洗濯物干して食洗セットして……をするともうすっからかん。
07.10.2025 13:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
賢い人々が平気でデマ屋の発言をリツイートしてるの、なかなか厳しいものがあるな……。「発言者が誰であれ個別の発言の内容で判断するべきだから」「そもそも発言者なんか見てもないしそこで選り分けるのは非効率、じょあそういう君はリツイートの前に発言者が無謬か確認するのか」「別に賛意でのリツイートではなく『気になる』くらいの意味だから」「見た人が判断することでリツイートを責められるいわれはない」「品とか倫理とかそういう観点でTwitterしてないんで」あたりの反論が予想され、まぁある程度は実際にそうなんだろうけど、明らかにその先に踏み躙られる人が見えるのでなぁ……
25.09.2025 10:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
寄稿した同人誌、主催の宣伝の仕方が、何というかこう……
01.09.2025 11:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
本棚にあるとファンタジー好きTRPG者っぽいの(あまり深くない人でも雰囲気わかる)ってなんだろう。D&Dの赤箱青箱緑箱、ソードワールドロードス島にクリスタニア、と考えたけどクリスタニアは最早違うか?
17.08.2025 10:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
まあ勿論若干の地元贔屓による下駄がないとは言わない。
06.08.2025 12:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
石破茂と思想的に相容れない部分は多いと思うけど、歴史とか法律とかをきちんと重視してくれている感じを出すだけで好感度上がるのは否めないよなー。それすらきちんと出来ていないと感じさせる政治家っつーのもどうなんだって感じですが。主観です。
06.08.2025 12:12 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
石破茂の過去のブログに
「10日日曜日には大阪で小林よしのり氏が中心となっている「ゴー宣道場」に参加し、世の中には老若男女、様々な考え方があるものだと感じ入りました。このような機会を提供してくださっている関係者の皆様に心より感謝申し上げます。」
とあり、"なんか呼ばれたから行ったけど噴飯物だった"をオブラートでぐるぐる巻きにしたのが透けている。
26.07.2025 07:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
「ただいるだけの移民を叩いて在日米軍のあからさまな横暴にダンマリな奴が愛国者とか名乗る資格があるのか」みたいな指摘、まあそのとおりだとは思うけど、【アメリカみたいな強い国のご機嫌を損ねたら我が国に不利なので戦わない、一方であんまり抵抗してこない移民を叩いて排外主義を煽ることで我が国内部で団結できる、我が国を不利にせず団結させる、これを愛国者と言わずしてなんと言うのか】みたいな考え方なのかもなーとは思っている。ダサすぎるのであからさまには言わないだろうけど。
30.06.2025 23:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
なるほどありがとう。自分の感触としては「これ単体では「おふざけ」の範囲内だけど、これを大手が大々的に真似したりすると気持ち悪いことになるな」だったけど、バーグハンバーグバーグ自体に比較的好感を持っているので矛先が鈍いかもと思って聞いてみました。割と近かった。
25.05.2025 14:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
@falettinsouls.info バーグハンバーグバーグの星野源広告騒動、なんか感想持ちましたか?
25.05.2025 12:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
無趣味なのでストレスを何も発散できなくてつらい。
24.05.2025 13:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
つらつらと与太を考えてみていたのですが、油断するとまんまタローマンに行きつきますね……
16.05.2025 03:52 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
地域に伝わる民衆の素朴な妖怪観念、ことに「ヌシ」信仰を柳宗悦らが再発見、理論化する中で生み出されたのが怪獣で、その第一号がゴジラだった訳ですが、その背景にはバーナード・リーチによる原子怪獣などの影響があったことはよく知られていますね。
15.05.2025 23:14 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
趣味が全然なくなって(する余裕がなくなって、だけではなく興味関心自体が狭くなって無くなりかけ)心が乾いている。自分の時間が欲しいがあっても何もできない、本読む気力もない、映像作品や音楽はもともと摂取適性がない。グェー
15.05.2025 12:31 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
(愚痴)そもそも知らん人が突然引用で一言目に「毎度お馴染み塗り壁警察だ!」と絡んできたら、引用された側は「この人は自分でもなく世間でもなく"塗り壁警察"の単語だけで理解できる"毎度お馴染み"の方々に向けて喋ってるんだな」と思うでしょうよ。内輪のウケを狙うための肴にしているというのが啓発よりも先に伝わるのは悪手ではないのかしらん。
11.05.2025 23:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
お化け好きとしてどう取り扱うか迷ってたけど、やはり「子おどしの化け物」などの基本は押さえておこうと判断。なお少し前までは言うこと聞かないと「さぁ、ガモヨバエでお化けを呼ぶか」と窓の外に向かってホーミーのような声を出すというのをやっていた。みんな、どんどん民俗を撹乱していこうな!
21.04.2025 03:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
おもち氏(5)とおはぎ氏(3)、最近「言うこと聞かないとお化けが来るよ」と脅すと「ペペロンチーノっていうやさしいおばけが来る!」と設定付与して恐怖を笑いに転化しているのでアササボンサンの絵を見せて「これがペペロンチーノだよ、ペペロンと舐めて血を飲むんだ」などと言うもあまり効果なし。面白い!!
ちなみに何故ペペロンチーノかはよく分からないが、家で「すた場の鬼太郎」という鬼太郎が鳥取のスタバに来る二次創作はどうだろうかという話をしていた時に、鬼太郎のセリフ案として「フラペチーノ?アラビヤのお化けかな?」というのを挙げたのでその派生かも。
20.04.2025 23:25 — 👍 9 🔁 3 💬 1 📌 0
文章書いたもののタイトル決められないマン!
06.04.2025 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ミズキカメラあたりには既に載ってそうだけど、近所の図書館の除籍本コーナーでたまたま開いたページに載っててビビった妖怪樹の元絵っぽいもの。
03.04.2025 23:15 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0
この勢いで河童の三平が原作どおりアニメ化せんかな、という話の中で「ゲ謎好きな層には河童の三平刺さらないのでは」などの偏見に満ちた発言をしてしまった。
29.03.2025 10:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
昔は「政治家は人間的にアレでも全体に利益をもたらしてくれればヨシ!」と思ってたけど、やはり人間的にアレが過ぎると利益の分配が一部に偏りまくって通常分配されるべき利益が爆目減りしてるんじゃなかろうかとか歴史とか科学とか倫理とかを破壊して中長期的には自分が真っ当でありたいと思うとめちゃめちゃ損をするんじゃなかろうかとかそういう心配が出てくるので、そう思わせないだけの人間性もまぁ大事よね。
27.03.2025 10:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
シネとイネの2語でスね
26.03.2025 23:28 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
賑やかになり、詳しい方も増えて誤情報が訂正されやすくなったのは一方、どこか気軽さが消えたような気もしますね…… ブルスカが新天地なるか!?
20.03.2025 04:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Twitter、水木しげる+妖怪に関連した雑語りしてる人がめっちゃRTされて苦々しく思う「詳しい人」たちがワーワー言ってる、みたいな感じになっているようで(ストレスかかるから薄目で見ている)、インプレッション稼ぎのような雑語りに腹立つ気持ちはとてもわかるけど舌鋒鋭くなりすぎるとそれはそれで要らぬ対立や萎縮を生む気がして気まずい。「詳しい人」基準だと自分も詳しくない側なのでなんともだけど。
20.03.2025 02:05 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
文章のタイトルつけるの苦手マンなので困っている。
17.03.2025 09:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
漫画家/イラストレーター。ハルタにて『司書正』連載中。既刊:『図書室のキハラさん』『司書正』1〜3巻、『事件記者トトコ!』全4巻、『ストレニュアス・ライフ』。たまにコミティアで個人誌を出したりもします。発行物リスト→ http://bit.ly/1Ip4oRb
道産子、B型、子年の兼業主婦。夫と娘(3y)がいます。心理学と和裁を勉強中。
零細ボカロPです。還暦まわりました
アルバム出しました
Mickey WIWAXIA名義です
MMDer(モーション、表情、カメラ)、ソワカ信徒、爆乳音頭の人。ウマ娘。スプラトゥーン。やや左右盲。アイコンは黒板猿さん画。
TRPGファン。シャドウランの翻訳に関わったことがあります。
内科医。専門は自己免疫疾患。2007〜2010年マイアミに留学していました。写真のスーパーマンはハロウィンの時の息子です。
カービィ(一応箱推し初期シリーズ寄り)とピカチュウ(全般だがやや着ぐるみ寄り)好きぬるオタ。酒飲み話題多いです。日常、好きなもの、ネタなどなど節操方向性なくテキトーに書き込みます。出現率もまちまち。なにもかも中途半端。
モバイルいわしです!
その仮押さえアカウントです、、
ときどき絵を描いたりしています。ひとりごと用に作ったアカウントなので、原則として人との会話とか世間のアレコレへの反応とかはないと思っていただけると助かります。
※昔の映画の感想を書くときはネタバレに配慮していないことが多いです。
まんが 音楽 たぬき囃子の研究 シャズナのボーカル 里芋の煮っ転がしけん玉検定2級 など
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06204374010000_68/
A former TRPG-lover. prowling about for interestin' topics. Main text in Japanese.
日本語で呟きます。TRPGを昔やってました。筆名:汀亜号。Never Cloud TRPG https://sion-academy.wixsite.com/nctrpg お手伝いしました。
X(Twitter): https://twitter.com/tiago_pump
HP: http://ago.zatunen.com/main