企業セーフティ共済の掛金が満額になったので解約したら、解約金が振り込まれた銀行から勧誘の電話がかかってくる。
再契約のために銀行印の確認したら、奥に引き入れられてNISAとかの説明をされた。
うん、企業セーフティ共済には再加入して解約金は掛金にするよ。
あとの使い道も決まってる。ごめんね。
09.03.2024 16:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ここ数日、仕事が立て続けにきて「いいぞ、こういうことだ…さあ来い!」みたいなハイな感じになってる。
でも今年稼ぎ過ぎたら、来年の国保が恐ろしいことになるので自制したい。
でも仕事が来たらつい受けてしまう。
08.03.2024 16:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
一昨年まですごく仕事をくれたロシアの会社、戦争で仕事が増減した末に、仕事をくれなくなった。
会社自体はアイルランドにあるし、開発もウクライナからキプロスに移って継続しているので、今後も存続していくのだろう。
まあ、ご縁が切れたということで。
でももう二度とここのゲームに課金はしないぞw
02.03.2024 15:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
一昨年まですごく仕事をくれたロシアの会社、戦争で仕事が増減した末に、仕事をくれなくなった。
会社自体はアイルランドにあるし、開発もウクライナからキプロスに移って継続しているので、今後も存続していくのだろう。
まあ、ご縁が切れたということで。
でももう二度とここのゲームに課金はしないぞw
02.03.2024 15:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
まあ今年は企業セーフティ共済の掛金が満額になったので解約して再契約する(今年後半にはできなくなるらしい。ギリ間に合った)ので、収入が増えないほうがいい。
あまり頑張って仕事を獲得するより、来年から仕事を増やせるように布石を打っておくほうがいいんだと思う。
27.02.2024 15:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ちょっと仕事きた。
アイルランド本社からの仕事を終えたら横浜支社からの仕事が続けてきた。
いいよこれで。切れ目なく仕事きてくれ…と思ったけど、そこで仕事は途絶えた。
27.02.2024 15:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
BlueSkyさあ…登録時にフィードを選ばせるじゃん。
CatPicsとかあるから当然選ぶじゃん。
永遠に見てしまうじゃん。
恐ろしいかも…
11.02.2024 15:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
翻訳支援ソフトもmemoQだけでなく新しいものを使えるようにする。
でも今でもたとえばExcelで発注されても対応は可能。
受験指導や学習産業関係の仕事(模試作るとか校正するとか入試問題作るとか解説するとか、
受験指導するとか、
大学でレポート書けない人の指導するとか)
それも受けられる。
仕事はいつでもください。
10.02.2024 16:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
去年は仕事が減ってきて(ウクライナの大口クライアントが戦争をきっかけに他国に移ったついでに発注のやり方を変えた模様)、今年もその影響が続きそうなので、収入を確保しつつ新しい販路を探そうとしている。
10.02.2024 16:27 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
いや、実はまだ何も決めてないけど。
08.02.2024 15:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
初投稿。こっちでは仕事の話をうっすらとしていこうかな、と思う。
08.02.2024 15:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
News, chatter and interaction from The Inner Ring cycling blog.
https://plentyofquality.net
映画・ドラマのニュースを毎日発信する映画ナタリー記事ヘッドラインをお届け。
音楽ナタリー( @music.natalie.mu )、コミックナタリー( @comic.natalie.mu )、お笑いナタリー( @owarai.natalie.mu )、ステージナタリー( @stage.natalie.mu )もどうぞ。
サイクリングエンスージアスト/サイクリングコンテンツクリエーター/サイクリングレクチャラー/JSPO公認スポーツ指導者自転車コーチ3/@60rpmclubpodcast スピーカー/元 @GCNJapan プレゼンター/
Yasuhisa Nakajima, Ph.D & professor (assoc.) in paleontology @Tokyo City University
旧ツイッター(現X)の室町言葉botから移ってきました。約400年前の日本語の話し言葉が分かる資料から、1時間に1回つぶやきます。中の人は @august-5.bsky.social です。
自著・共著・監修・編・他、合わせて生涯通算200冊超の実話怪談・児童怪談・ホラー小説に携わる、その道34年の怖い屋さん。200冊を超えてからはちゃんと数えていませんが、300冊はだいぶ前に過ぎた(´・ω・`)
Paranormal story researcher, in Tokyo,Japan.
https://www.amazon.co.jp/-/en/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80/e/B004X4XGFK?language=en_US
何にでも首を突っ込む永遠のニワカ兼観る専 自転車ロードレース/モータースポーツ/観る将/観る雀
https://twitter.com/hiro60_nb6
猛禽類医学研究所は北海道釧路市を拠点に希少猛禽類の保全活動を行っている野生動物専門の動物病院です。このアカウントは代表の齊藤慶輔が管理しています。
TV出演: プロフェッショナル仕事の流儀、Switchインタビュー、情熱大陸、ダーウィンが来た!、ワイルドライフなど
サーモスCM:https://youtu.be/vBMcQau_H1k
ハードモード人生サバイバー。 好きな自転車競技はロード、好きなブラジル音楽はサンバカンソン、好きなスーパーヒーロ―はティーンタイタンズGO!、 好きなばかうけは青のり。
予備校講師(現代文)。妻と娘と息子との四人暮らし。
中日ドラゴンズ愛強め。ウイスキー蒐集家。著書『高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本』『イラストとネットワーキングで覚える現代文単語』。
とりあえず、日々徒然用。
旅とお茶と本と美術館と、あと煩悩(ほどよく腐。主にはぎんA)
⛸と🚴観戦中はうるさくなります。ノイエさん鑑賞中は旧ついった垢がうるさいです。
In-depth, independent reporting to better understand the world, now on Bluesky. News tips? Share them here: http://nyti.ms/2FVHq9v
The first word in business news.
Newsletters: http://bloom.bg/newsletters
Podcasts: http://bloom.bg/podcasts
The Big Take podcast: http://trib.al/jtoXfuT
We're all about movies, TV, and video games!
ign.com