ぎょ's Avatar

ぎょ

@bikkuriseitai.bsky.social

国際信州学院大学 オンライン聴講生です。アイコンは冬哉さんの作品です。

11 Followers  |  23 Following  |  34 Posts  |  Joined: 15.06.2024  |  1.8615

Latest posts by bikkuriseitai.bsky.social on Bluesky

毎年、夏になる度に1度はやらかすんですが、いい加減覚えろよと😢

20.07.2024 14:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

たとえ「うっかり」でも、金属の手すりに肘を置いてはいけない🤬

20.07.2024 07:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

日本の梅雨って、アジサイが咲いて、そこにカタツムリがいて・・・というイメージだったのに、今は熱帯雨林を思わずにはいられない。

09.07.2024 07:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

こういう日の夕食は、冷やし中華とカレーのどっちにするか、悩む。

05.07.2024 04:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

湿度90%近くあるって、それでも気体のつもりか!

02.07.2024 16:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

こんな時間になっても蒸し暑い。
すごい湿気ですね。
汗が蒸発しなくて寝苦しい。

昔の人はどうしてたのかな。

01.07.2024 18:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

残念です、もっと色々伺いたかった事があったのですが。

30.06.2024 15:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

あれ?
黒太郎先生、アカウントを削除されてしまったのでしょうか。

30.06.2024 15:37 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「先日」とはいつですか?

30.06.2024 14:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

解雇になった「先日」までの発言で「北関東の病院」と言っていたのなら、それは正しいのでは?

30.06.2024 14:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

では、「北関東の病院」で正しかったのですね?

30.06.2024 13:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「北関東」の範囲は?

30.06.2024 13:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

設置した設備の使い方を変える、という事は思いつかないのですか?

30.06.2024 13:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

この情報通りなら、北関東の病院では?

30.06.2024 13:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

つまり、祟り神先生の病院は東京からは遠いのですか?

30.06.2024 13:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

勿論、完璧な防御は不可能でしょう。
しかし感染の確率を下げる方法はあります。
例えば外出から帰宅したら

普段
・手指消毒・うがい
感染拡大期はこれも追加
・玄関で上着を脱ぐ
・シャワーを浴びる

のように、感染拡大期には普段より注意深く行動するよう習慣づけ、その為の準備もしておきます。
例えばコロナ禍で新たに設置したもの

玄関
・消毒液置き場
・マスク置き場
・マスクを捨てるゴミ箱
・カーテン付きのコート掛け
脱衣所
・下着/部屋着置き場

こうして列挙すると実行は大変そうに見えますが、4年間かけて少しずつ増やしてきた習慣なので、実はそれほどでもありません。

ちなみに東京23区民です。

30.06.2024 06:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image


病院単位は分かりませんが、最寄駅単位で違う事は確認してます。
一時期、画像のような情報も注目してたんですが、同じ沿線で都市部に近い駅からA,B,C,Dとして、A→Dの順番に感染者が連発するとは限りません。

「C,D→A→D→B→A,C」のように、どこへ飛んでいくか分からない状態でした。
影響を与えそうな要素は、住民の多さ、繁華街、病院、駅の構造ぐらいしか思いつきませんでしたが、それでも不可解な動きで、もう「運」としか・・・。
なので、「沖縄以外の全国で一斉に感染者が増えている状況」を見るようにしました。

基本的な感染対策が重要なのは勿論ですね。
そして流行期には、さらに強化する事も。

30.06.2024 03:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なるほど。
では、一般人の私が、さらに情報を有効活用する方法があれば、ぜひ教えて頂きたいです。

ちなみに

タイレノール(解熱鎮痛剤)
ロキソニン(解熱鎮痛剤・抗炎症)
五虎湯(咳止め・去痰剤)
ビオフェルミン(整腸剤)
龍角散ダイレクト(初期の咽頭痛)
うがい薬

に関しては、最低でも2人x1週間分のストックがあります。
この辺りなら、日常的に消費する機会が多いので、コロナのシーズンでなくても置いておけますし。

29.06.2024 15:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なるほど、祟り神先生が精神科病院の院長で、AirDogを大量に導入された事は、嘘ではなかったのですね?

29.06.2024 12:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

私たちは祟り神先生だけでなく、他の実名アカウントも含めた大勢の報告を参考にしていましたが、そこで専門家同士の情報交換もされていました。
祟り神先生の報告内容やタイミングなど、専門家から見て明らかな違和感があれば、当然指摘も入ったと思います。

感染者増の報告は、全国から同時多発的に発信されますが、沖縄以外の地域の偏りはあまり無いように思います。
実際、感染者の増減の傾向は2022年頃からモニターしていましたが、沖縄以外は大体同時に、増える時は増え、減る時は減る感じです。
大きな催事があった時は、局地的に例外的な動きが出ますが、一時的なものです。

29.06.2024 08:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

薬や検査キット、食料品などは消費期限があります。
一般家庭の我が家では、普段から家族全員分のストックが出来るのは、マスクと水くらいでしょう。
それでも最低1人分は確保していますが、感染状況を見て在庫を確認、必要と思われる物を買い足します。
検査キットなど、消費期限までに使い切れない可能性が高いので、出来れば買い置きはしたくないのですが、シーズン中は品不足で入手不可能になる事もあるので、致し方ないです。

29.06.2024 08:58 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

それから、枯渇した処方薬があれば、代替可能な市販薬を入手しておくか、在庫が豊富な通販サイトなどの目星を付けておきます。
感染者からの報告も増えるので、症状や喉を通った食料などの情報も見ておきます。
119番・#7119の混雑状況も、重要な情報です。
救急搬送が必要でも、何時間も病院の受け入れを断られ続けたり、搬送先の搬入口で待たされる事もあるので、コロナ以外の病気・怪我も極力避けなければなりません。

私のように考える人は少ないかもしれませんが、5類になったという事は、とにかく自衛しろという事です。
この病気の急性期の症状や後遺症について、研究が進み治療法が確立するまでは、自衛を続けます。

29.06.2024 04:49 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

まず、感染状況を把握する材料にします。
今では厚労省も週に1度、定点把握のデータしか発表していませんし、メディアも感染状況に関しては殆ど報道しません。
特筆すべき症状の増加があれば、それに備えて準備します。
第9波あたりからは肺炎症状が増加したという事で、パルスオキシメーターの電池など確認しました。
子どもの感染者数増加があれば、次はその親世代の感染者が増加し、病床も埋まっていきます。
今は沖縄で高齢の感染者が激増しているので、その原因にも注目しています。
東京で「救急車ひっ迫アラート」が出てきたら、ピークが近いです。

その感染状況に合わせて外出を控えたり、マスクを変えるなどの対策もします。

29.06.2024 04:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

私たちは医師や看護師、薬剤師の皆さんから、コロナに関する様々な情報を頂いています。
例えば

・発熱外来の混雑具合
・陽性率
・職員の感染状況と主な感染源
・クラスター発生とその対策
・現在増えている特筆すべき症状
・満床です(救急車の受け入れ不可)
・処方薬の流通/在庫状況

など。
大体、実名アカウントを含む複数の方が、近いタイミングで同様の報告をされます。
今は第11波の立ち上がりなので、丁度、報告が増えているタイミングです。
ですから、あなたからもきっと新しい情報が得られるのではないかと、期待しています。

29.06.2024 01:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

すみません、私が伺いたいのは、そちらの病院の職員さんの、コロナの感染状況です。

28.06.2024 12:17 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

で、実際の現場では今、どんな事が起きているんですか?

28.06.2024 07:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

祟り神先生が…。
もうクラスター対策で大変な時期ですし、どうぞお勤めに専念して下さい。

とにかく、お元気でいて頂ければ。

27.06.2024 05:38 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

ですね。
現に、著名人の訃報が出ると真っ先に「ワクチン接種歴」を聞く人もいます。
そして故人が接種者だと知ると、妙に気が大きくなって、医療者の皆さんを突きに行く。

結局、何かの不安の裏返しなのでしょうが、根本的な問題の解決にはならないはずです。

27.06.2024 05:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

入院設備の無い町医者さんもおられましたね。
重症患者は大きな病院にしかいないのに、診た事あるのかと思いました。

25.06.2024 20:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

彼らの間では、「コロナ後遺症」として発表されている様々な症状が、次々と「ワクチン後遺症」に取り込まれています。
だから今後も「ワクチン後遺症」は増え続けます。
未接種者に出た場合は「シェディング」で。

「そう考えないと辻褄が合わない」事態に陥っている事は、間違いないようです😅

25.06.2024 20:50 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

@bikkuriseitai is following 16 prominent accounts