つづき)
> 超知能にたいしては新たなアライメント技術(=AIシステムを制御、誘導、信頼できるようにする方法)が必要。
> これまでのアライメント技術(例:RLHF)は人間より劣る知能に対する技術。人間がAIのアウトプットに対して賞罰を与えるが、AIのアウトプットが高度になればなるほど人間で評価できなくなる。
> 実際に、今のOpenAIのラベラーの時間当たりの報酬は、数年前の数ドルから現在100ドル程度まで上がってる。
27.06.2024 12:51 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
幾つか印象に残った内容をメモ。
> これまでの進化のスピードが続くとすれば、現在の高校生・大学生レベルの応答性能が、27年には研究者レベルになるだろう。研究者レベルまで進化すれば、AI研究が自動化される。それによりさらに進化の速度が速まる。結果、人間の能力を超える知能(超知能)が実現するだろう。
> AI研究の自動化により進歩したAI技術は、物理的な実態を持つ分野(ロボット、産業、軍事)の研究開発の自動化へと波及。さらにその結果、進化の連鎖反応(個々のAIが影響し合ってより急速に進化ということ?)が起きる。
27.06.2024 12:44 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
少し話題になった、OpenAI元社員による超知能と人類の未来に関する記事を読んでみた。
situational-awareness.ai
10年以内にAGIを超えて超知能(人間を超える知能)が現れ、その知能のエージェントが数十億動作する社会が来るんだ、との主張。
実際にそうなるかはさておき、サンフランシスコやその周辺のAI研究室周辺ではそのように考える人が一定数いることや、そのような時間軸の中で自分自身はどうやって生き抜けばよいんだろう等色々考える機会を与えてくれる読み物としては面白かった。(中身もきちんと考察されている印象)
27.06.2024 12:41 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0
化粧品の宣伝とか😆
28.05.2024 11:33 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
かっこいい写真!何かのポスターみたいですね!
27.05.2024 23:35 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
面白い写真ですね!確かに時が止まってる雰囲気。
27.05.2024 23:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
渋谷の独特の雰囲気川分かる素敵な写真です!
27.05.2024 23:12 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
題名とマッチしてて素敵な写真です!
27.05.2024 23:02 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
いい写真!!
確かに一瞬三日月かと思いました😀
27.05.2024 11:20 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
犬を連れて久しぶりのキャンプ。文句のつけようのないキャンプ日和で楽しかった。
#青空写真部
27.05.2024 01:08 — 👍 12 🔁 0 💬 0 📌 0
おにやんま君!!
昨日僕も買ったので思わずコメントしました😁
17.05.2024 03:27 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
美味しそうです!
12.05.2024 04:37 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
キレイな紫色!
12.05.2024 04:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
気分を変えていつもの新しいコースでランニング。
新しい景色が見れて良い。
#青空ランニング部
#青空写真部
12.05.2024 01:10 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0
nice run!!😃
06.05.2024 01:25 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
ブルースカイを初めてみた
28.04.2024 23:34 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
たこ焼きと、たい焼きと、焼きイモが大好きです❤️❤️❤️
A volunteer PR account for Aozora Bunko (Blue Sky Open Collection: a nonprofit digital archive of Japanese Literature)
www.aozora.gr.jp
デジタルアーカイブ「青空文庫」のお知らせ用アカウントです。
20↑ 妄想垂れ流し
日常…?
気軽にはーととかふぉろとかしちゃうかもだけど許して
とてもハッピー
写真撮ってます📷
風景と、花が多めです🌸
時折ストリートスナップも🏢
写真が好きなおっさんです。 写真の二次利用はモデルさん本人か、本人が所属されている団体のみとさせて頂いてます。
こっそりYoutubeはじめました http://youtu.be/MbALPa8ZzZw
Shuji Sagara from Tokyo Japan
▷Photographer
▷📸𝙉𝙞𝙠𝙤𝙣 ℤ𝟗 & ℤ𝑓
▷ライフワークのスナップ撮影を日々投稿
▷ポトレ撮影その他撮影のご依頼はDMにて
▷Blog(カメラ&写活)→ https://x.gd/Zt650
▷X(ex. Twitter) → https://x.com/shujisagara/
▷過去のコス写&スナップ集→ https://x.gd/CJdsd
※画像の無断転載禁止
🗻と🎸と📷の人。
🗻: 4年目。
🎸: 30年目。メイン機→Schecter SunValley SuperShredder
📷️: 4年目。メイン機→PENTAX KP
🔗: https://lit.link/togashi
#️⃣: #どうでもいい写真部 #写真好きな人と繋がりたい #イマソラ
フォローご自由に😊
Democracy Skies in Blueness
The FT’s team of reporters, statisticians, illustrators, cartographers, designers, and developers work with colleagues across our newsrooms, using graphics and data to find, investigate and explain stories.
https://www.ft.com/visual-and-data-journalism
The first word in business news.
Newsletters: http://bloom.bg/newsletters
Podcasts: http://bloom.bg/podcasts
The Big Take podcast: http://trib.al/jtoXfuT
Social networking technology created by Bluesky.
Developer-focused account. Follow @bsky.app for general announcements!
Bluesky API docs: docs.bsky.app
AT Protocol specs: atproto.com
official Bluesky account (check username👆)
Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app
めーぷるだよ🦊
つくったものとか写真とかポストしてます☆彡
ひそかによろこぶのでフォロー/いいね/リプライご自由にどうぞ・ᴗ・
動画とかたまに作るのでよかったら見てってください☀︎ ☀︎ ☀︎
YouTubeチャンネルも見てね!: https://www.youtube.com/channel/UCqEKK7Xk2j8ALShc4Kvf8_g
田舎の老人見習い写真アカウント
ワープロでNiftyを始め写真いじりたくてPC購入し2.5英語版からアドビPhotoShopユーザー
勝手に地元紹介の個人webサイト運営の時代を経て現在は各SNSに出没しAdobe Stokでろくに利用されない画像をせっせと提供中https://stock.adobe.com/jp/contributor/207682987/kouzi-uozumi