がっつり冷えててとても良い
やっぱ 5-6 月位の味なんよなぁ……
7 月頃になると、やっぱ届くまでの温度的に冷やし感が微妙でなぁ
@kondoujp.alib.jp
ソフトウェア屋。アイコンはたけぽんさん ( @takepopon.bsky.social ) にお願いして描いていただいております。
がっつり冷えててとても良い
やっぱ 5-6 月位の味なんよなぁ……
7 月頃になると、やっぱ届くまでの温度的に冷やし感が微妙でなぁ
田中そば店さんで冷やしかけ中華そばの提供始まっとるやん……
02.05.2025 03:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0データ通信専用契約ってものがあって……w
16.04.2025 01:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0まぁ、「日本近海で獲れる鮭と、輸入サーモンは別物だよ」ってのは分かってるんだけど
子供の頃から培われた忌避感が強くて、どうにも「おいしいのは分かってるけど、どうしても嫌だ」になっちゃうのよね
率直に、「それ国内産か海外産か、食べた時に判断できるの?」っていう
安全側に倒したくなる
あるお店の商品、カテゴリー的にサーモンなしの商品が、上は \2,850- ~なのだけど
下が \1,350- (マグロのみ)、\1,580- (うな丼)、~\1,200- (サーモンが含まれてないものはほぼ無い) みたいな感じになるのがつらい
なんで「一番注文しやすく、かつそれなりにリーズナブル」なのがマグロなの……
うーん、やっぱりどうにも「生サーモンへの抵抗感」がきつくて、注文しづらいメニューが普通にあるのはどうしたらいいんだろw
19.02.2025 03:36 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0基本、つけ麺メニューだと魚介豚骨や味噌系しか出してないお店に、注文時に普通のラーメンとしてなら出してる醤油系スープや、そもそも出してない塩系スープ欲しいですねーってコメント書いてみたら醤油系スープを付けて出してくれたのだけど
「こっちの方が好み……最後まできちんとスープが応えられる濃度に調整されてれば (されてた)、こっちの方が明らかに好みやで」で、なんとも言えない気持ちになった……
けどまぁ、頼んだ以上、「美味しかった。好みだった」とはコメントしといた
個人的には、「サービス提供者側がこういう感じで情報を要求するのは、ユーザー的には "あり" だと思ってるし、相手側の姿勢次第では普通に応える」のだけど、こういう要求を "まともに" してくるのって大体外国企業で、日本企業はしてこない認識
まぁ、個人情報の取り扱い周りとかの関係かもだけど
「不具合が確認できる動画撮って?」って言われて、「私のアカウントで確実に現象再現できるパターンはこれですね」って動画を撮ってみて、自分で見て確認しながら「これは分かりにくいな」と再度試行したりするの、かなり忠誠心高い行為だと思ったw
03.02.2025 05:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1入力フォーム的に、どの操作も全部「改行」されるから、明示的に Post (Submit) しないと送信されないんよね
ここは本当に良い
逆に、ダメな点としては、入力フォームのテキストにおける改行、送ったメッセージ的に (確認可能な表示として) まったく改行扱いになってなく、ホワイトスペース扱いになるところ
送ったメッセージの確認上でも、くっそ見辛いんよ……
サポート担当に届いてるメッセージ表示的に問題無くて、そこは問題扱いされてないんだろうなって思う
大体めんどくさい話になるのは、「めんどくさいことを言ってる私」が起因である (苦笑) 感じがあって、多分今回もそんな感じなのだけど
「サーバー側の挙動に問題が無い?」という辺りの地雷を踏んでしまった感じなんよね
技術背景考えると、マジ「うっわ、めんどくさそう」感しかないので、「エンジニアさん、頑張って……」である
なお、普段の注文に対する対応とかは、めっちゃしっかりしてるし、配達員がゴミ対応だった場合、即座に土下座対応してくるとかも見てるので、Uber Eats さんの基本的なサポート品質に文句言うつもりは一切ない
03.02.2025 04:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Uber Eats のサポートインターフェース、一番評価できる点として
・Enter
・Shift+Enter
・Ctrl+Enter
・Alt+Enter
このどれもが「送信しない」ところかなぁ……w
企業が提供するサービスに対して、不具合を見つけた場合に「どの位まともに付き合うか」ってのは、なんというかめんどくさい話よなぁ……
利用者的には「きちんと対応してもらえた方が、将来的には自分が助かる」のだけど、本質的には「そもそも、そんな問題はそっち側できちんと潰しておいてよ」って話でなぁ……
あ、Uber Eats の話です()
なお、VTuber 的な話については「えっと、ゲーム開発に関わる人間で、それできる人ってかなり限られると思うんですけど」という形でお断りさせてもらってます
「顔出しが無理なら、ゲーム配信とか」って軽く言ってたけど、収益モデル設計どうなってるねん、とは思ったわ、アレ
改めて確認してみたら、去年来てた話だな、これ
つーてもなー、今年とかなー
「祝! DQ3 HD-2D 発売!」位しかないんだよなーw
とりあえず普通にプレイしてトロコン→編成変えてクリア→勇者一人旅でバラモス撃破→MOD 入れて最初から勇者外してプレイ、とかでなんだかんだと 200h 以上プレイ済みではある
今年というか近年あった事で言うと、「そこらの素性も知れないおっさん (X の followers 500 ちょい) に対しても、『VTuber デビューしてみませんか』みたいな勧誘メールを送る事務所が存在する」という事実に対して「すげぇなぁ……(呆れ)」
この辺を、今年のまとめとしておきたいと思います(笑)
あ、こっちの画像変えるの忘れてた……w
05.12.2024 01:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0PC ブラウザーで X さん見てて、「ちょっと反応とか見たいな」と TL から個別ポストを開いたら、唐突に「さっきまで normal weight 表示だったポストが bold weight 表示になった」とか食らったのだけど
ちょい前まで iPhone からのポストで bold weight になってた人なので「X か Apple、またなんか変な事した!?」みたいな気持ちになったw
なお、最寄りの旭川味噌系ばんからさんは Uber Eats の fav リストに入れてあるけど、営業時間的には問題ない (10:00-4:30!) ので、問題は大体「食べきれるかどうか」だけw
05.08.2024 05:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ばんからさん、基本の角煮ばんからとかもいいのだけど
旭川味噌の野菜味噌 (白きくらげとか入ってるヤツ) がいいんよなぁ……あ、ぶたみそもうまい
夏限定の冷やし茄子味噌も食べておきたいけど、いつ食べられるかなぁ……
味噌系は、旭川味噌系店舗限定商品なんよね
> 昔は炎上したんだろうなあ。
ウケるw
読んでた小説が商業刊行された時に、元々の本文部分は修正してもらってた作品で、「追加特典部分で、二 (漢数字) とニ (カタカナ) の間違い見つけた」は、流石にちょっとツラみがあったw
05.05.2024 10:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まぁ、多分なろう読者の中でも、かなり誤字報告件数多いユーザーだと思うので、ほぼほぼその流れの先にある話なのだけど
※ 割とやってる報告、二 (漢数字) とニ (カタカナ) の間違い指摘w
書籍分は誤字修正に時間かかるのは仕方ないけど、オンライン特典分とかは伝えたら即修正されたりとかは普通にあるから、伝える価値は割とあるんよね(公開期間短くても)
05.05.2024 10:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0この辺考えると、「毎度毎度全部買おうと思わせる」人、すごいなってなる
遅くとも新刊発売日翌日までに、発売された書籍だけではなく、オンラインで追加特典とか出てて、そこまで読んでる
その上で、誤字とか見つけたら報告する程度には、読んでる()
好きな著者さんの作品でも、合わないものは合わないから、「これは読まない、買わない」はあるんよなぁ……
宮城谷さんの作品でも、現代を舞台にした作品買ってないな、そういえば
田中そば店の冷やしラーメン、真夏だと温度的にちょっと微妙な感じ出ることあるけど、この時期はやっぱきちんと冷たくて、良い(出前的感想
23.04.2024 09:26 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0当該カードは Amazon Card だから、VISA 分スルーしても Amazon の方にポイント付くので、まぁw
23.04.2024 09:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そもそも、V ポイントって使いようがない感がすごいのだけど、どこでどう使えるのだろうか()
※ MasterCard