一歩、一歩。
お疲れ様ー♩
#仙台 #宮城野通
@kazenotoki.bsky.social
身の回りのコトやモノをただただ雑多に。 #仙台 #宮城 #古地図 #古絵図 #写真
一歩、一歩。
お疲れ様ー♩
#仙台 #宮城野通
そう言えば、農学部の入口にあった守衛所も復元されたとか(2010年10月撮影)
08.10.2025 03:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0東北大農学部のあった頃の北六番丁と上杉山通の交差点。
15年後、ここにイオンができるとはねー。(2010年10月撮影)
#仙台 #イオン上杉 #イオンモール仙台上杉
ふんわり秋の香り
#仙台 #キンモクセイ
かつて仙台駅にあった地下通路。1999年(平成11)年3月撮影
#仙台 #仙台駅 #地下通路
風の時オンラインショップで『センダイ・タイムマシン』のレビュー件数が60件に🙇♂️
これまで一番レビューが多かった『昭和39年の仙台地図帖』の54件を超え投稿一位になったので、レビューを書いてくださった皆様に感謝を込め、ちょっとしたノベルティを準備することにしよう♩
#センダイ・タイムマシン
77回の講座を開催されてきたドリーム・スターズさんに感謝を込め、みやぎの・アーカイ部から花束を贈呈させていただきました💐
(この花束はみやぎの・アーカイ部で一緒に活動している高橋生花舗店さんに作っていただきました♩素敵)
主催者のドリーム・スターズさんは定期的に講座を開催されており、今回で77回目。
この回をもって休会されるとのことでしたので、これまでのご恩に報いる気持ちで講師を務めさせていただきました🙇♂️長い間お疲れ様でした。
今夜『センダイ・タイムマシン』作成のきっかけと愉しみ方について話しをさせていただきます。
●日時/2025年10月4日(土)17時30分~19時
●場所/駅東交流センター(宮城野区小田原山本丁101-15 アンパンマンミュージアム隣)
●申込み/不要・直接会場へ
●参加費/無料・懇親会参加費(希望者)1,500円
#仙台 #センダイ・タイムマシン
「楽しさ発見!いろいろ体験講座~まち探検でタイムトリップ」講座の第一回目終了♩
次回は10/25(土)、古地図で若林区役所〜薬師堂を歩いてタイムトリップ♩ #仙台 #古地図 #古絵図 #若林区中央市民センター
大崎八幡宮前電停に停車中の仙台市電。(昭和51年撮影)
#仙台 #仙台市電 #八幡町 #昭和51年
昨日の豪雨が嘘のような穏やかな朝。冠水した下流のまちの水も引いていると良いが。
#仙台 #七北田川
昭和時代の写真をもとに想い出を語る「おらいの縁側」、今日は名取市閖上へ。
大雨にも関わらず、12〜13名の方にご来場いただき、閖上大橋が架かる前に舟で藤塚を行き来していた話しや24時間営業していた酒屋さんなどの話しで大盛り上がり♩
#せんだい311メモリアル交流館 #311オモイデアーカイブ
今日から10月、下半期の始まり。今日も佳い一日でありますように。
#仙台 #榴岡天満宮
お疲れ様でした
#岡島豪郎
追加のご注文っ♩ありがとうございます🙇♂️むすび丸のマステを貼ってせっせと封入作業♩
#むすび丸 #センダイ・タイムマシン
長町の老舗書店の協裕堂さんが、今日でお店の看板を下ろしてしまうとは・・・残念でしかない😭
30.09.2025 03:10 — 👍 3 🔁 1 💬 1 📌 0爽やかな朝
9月の最終日
#仙台 #七北田川
え?!なんと?!なんと?!くまざわさんで、あの超ベスト&ロングセラーを抑えて?!一瞬の出来事だとしても感謝!感謝!です🙇♂️(9月28日付 河北新報より)
#国宝 #センダイ・タイムマシン
仙台駅の8番出口
#仙台 #仙台駅 #8番出口
県庁に真っ直ぐ向かう東三番丁。東二番丁も戦前はこのくらいの広さだったんだろうな。
#仙台 #東三番丁 #東二番丁
仙台駅東口も最近は“杜の都”の風情
#仙台 #杜の都
郷土史講座「昭和100年メモリアル センダイ・タイムマシン」
『センダイ・タイムマシン』に掲載している定点写真の愉しみ方などについてお話しをさせていただきます。小中学生も参加可ですので、親子でご参加ください。
●日時/10月18日(土)13:30-15:00
●会場/せんだいメディアテーク7f
●定員/150人(小中学生も可)
●申込み/https://logoform.jp/form/3Prj/1144196
●主催/市民図書館
#仙台 #センダイ・タイムマシン
祭りの後
#仙台 #錦町公園
ビビットなカラーリングの車たち
#仙台 #青葉通 #さくら野
愛宕大橋手前のカーブを曲がる仙台市電。当時はショーケービルがひときわ目立つ建物だったんだ。1976(昭和51)年撮影。
#仙台 #仙台市電 #昭和市電通り
今日は小学生の競技会かなんかあるのかな?お揃いのTシャツ&短パンで電車に乗る児童が多かったようだけど。
昨夜の雨で境内はしっとり。今日も佳い一日でありますように。
もう金曜日、はえごだー☀️
#仙台 #榴岡天満宮
夕暮れ時の広瀬川。風も心地良い。
#仙台 #広瀬川
大正時代には畑惣商店さんの傍に水路があって、長町の通りに橋が架かっていたらしい。
#仙台 #長町
むすび丸の顔や前立てを切らないように注意しながら封入作業中^ ^
#むすび丸 #センダイ・タイムマシン