受験じゃない組が地元のハロウィン🎃イベントに遊びに行っちゃうなか、『みんな行くんだって。いいな〜😗』と言いながらも、勉強していて本当にえらい🥹
「何かハロウィンぽいことしてよ〜」
そうだね。たとえばなにかある?
「かぼちゃの〜、天ぷらとか?ダメだハロウィンぽくない😩」
@bskymaiko.bsky.social
受験じゃない組が地元のハロウィン🎃イベントに遊びに行っちゃうなか、『みんな行くんだって。いいな〜😗』と言いながらも、勉強していて本当にえらい🥹
「何かハロウィンぽいことしてよ〜」
そうだね。たとえばなにかある?
「かぼちゃの〜、天ぷらとか?ダメだハロウィンぽくない😩」
花王、洗面台クリーナーの出荷再開へ 需要急増で一時停止(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「クイックル 洗面ボウルクリーナー」の出荷を11月17日から再開します。
洗面台に押し当てて手を汚さず清掃できることから、売れ行きが想定の10倍に達し出荷停止していました。
#ニュース
Ryan Coogler’s ‘SINNERS’ is now playing in select IMAX theaters this Halloween.
31.10.2025 04:20 — 👍 89 🔁 18 💬 1 📌 5これ傑作ですよね。映画館で観て、宇宙人のお友だちのお人形を買って、子どもはずっと一緒に寝てたわ。理想の、“遠い世界からきた友だち”って感じ。造形もかわいくて。
31.10.2025 06:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『ひつじのショーン UFOフィーバー!』見返そっかなと思ったら配信に全然ないやんけ…しゃーないのでブルーレイ買っといた
マジで傑作なのにだらしないわね(まぁ実は劇場で見たきりだったし楽しみだ)
amzn.to/47DXVlh
こちらも見終わった〜
ラムが部下たちのこと終始かわいくてしょうがない様子(に見えづらいけど😂)なのが、茶の間の需要をわかってるなー!!と。おじさんの夢よな、かわいい部下と、得意のフィールドで好き勝手できる城。
とにかく、どのやり取りにもずっと笑かされながら見た最終epだった。リヴァーくんは、すーぐ調子のっちゃって。自分のドジっ子なところが見えないのね。ダイアナ先生は、とうとう長官か〜。次のシーズンも、楽しみ😌
スローペースでまだ見てて、でも、8時間目から雲行きが変わってきて一気につらい…幼児の死はつらい…
リアルなドラマを視聴して感情を揺さぶられ涙したりすることで、現実生活の諸々を発散するという、毎度お馴染み、エンタメのストレスリリーフ利用をしております…
今回、SFとかじゃなくリアル医療ドラマを選択したの、けっこういい選択だったかも。shipとかもなく、ひたすらめるる応援態勢です。
中学受験生、あと100日でがんばってるんですけど、気合を入れるため(?)にかけてる曲が、BEGINの『オジー自慢のオリオンビール』で……
エンジンかかってくるまで、🔁で聴いてて…… (発狂しそう
da pitt…疲れた夜中にぼんやり見てるんですけど(いま5時間目)、出てくる子たち、見習い医師も患者もほぼ全員が見境なく自己主張めっっちゃするな…と思って見ている。(おーい今それ言うか?と感じる自分を意識しちゃうのもある)
大人組(ロビーとか師長とかソーシャルワーカー)は逆に、ほぼしない。この対比が面白いし、見習い組の未熟さに、さりげなくもしっかりと、大人組の視線の動きひとつ等で焦点を当てている。
サントスがけっこう面白い。あんた、女子サッカーかラクロス部?みたいな。
めるるは意外にも複雑そうな過去を感じさせて、あの不器用さがますますかわいい。
たしかにS5になってさらに、脚本はかなりふざけて(?)ますよね… 不謹慎コメディ?なのかな。コーがスラウハウスに左遷になった理由が、よく分かりましたね😂
最悪のピタゴラの後始末をどうするのか、すごく興味あります😂
私もいま見終わって、ヒーヒー笑って「ピタゴラ〜!!!」てなりました😂 ぜんぜんシリアスにならない、おとぼけスパイたち🥹
15.10.2025 15:04 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0「大丈夫、慣れてるから平気」って打とうと思って、「弊機」になてた🥹😭
13.10.2025 07:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0わたし今日の予定早朝からほんとほんとハードで、これからもまだ耐える時間で😭、でも合間に必死で行けたサロパだけが夢みたいな空間だった……
一瞬、時間を忘れた
お弁当作りめんどい…🥹
11.10.2025 16:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日はお弁当なのに眠れないし、the pittみてるんだけど、これけっこう夜にぼんやりみる系ではない……そして見習いめるる、かわい〜。中の人、ぜんぜん雰囲気ちがう!こういうの最高。
11.10.2025 16:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0Heated Rivalryを何とかして見られないものかと探したのだけど、🇨🇦🥹
hockeyAUて、どこのfandomにもあるよね😆 スター⭐️❣️って感じするもんね。
明日と明後日には、時間を縫ってサロパに行きたい。先週伊勢丹でミラハリ買ったばかりだけど… 好みが保守化していきそうだから、新しい香りに出会いたいな。香水の場合、パッと吸い込んで好きな香りと、自分の体温と混ぜて纏って似合う香りが、そこそこ別なことがあるというのは難しいとこだけど
11.10.2025 01:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0インフルエンザ予防接種💉、次男はフルミストも検討したけど自分で判断して「ぼくはやっぱ注射にしておく」と元気に打ってもらった。
①注射に抵抗がない②かかりつけ医が注射上手③鼻粘膜が心配、が理由だそうです。
そして、「注射したから眠い〜」とか言って、勉強をほっぽって早々に寝た💤ノルマを積み残した訳だけど、まぁしょうがない…
注射苦手勢の長男は来週フルミスト初挑戦させる予定。あの子がいちばん罹ってくる可能性があるからなー🥹
「今冬はまじなんか罹ったら、治るまで2週間くらい自費でどっか勝手にホテル泊まってもらうかんね!!」と言い渡してある。昨年は君のために、みんな静かにそうしてたのよ。
i saw the tv glow まだ見ていないけど
これでいうと私には、ロズウェルがこのポジションかもな。ロズウェル… ぐだぐだになりすぎて途中で見るのをやめちゃったけど、その後の“好み”形成の原型のひとつ、かも
(いきなり命助けてもらって始まる系とか、マックスの地味主人公人外属性とか) みんな、心のなかにそういうのあるよね、重要な時期に何に出会うかが、大事なのだと思う
『テレビの中に入りたい』、パンフとかでもそんなに言及なかったけど(こういうジャンルだと王道すぎて逆に、かな)、やっぱリンチ(特にツイン・ピークス)への愛と目配せは強く感じた。
シーズン5でとんでもない終わり方をしてそれっきり、なドラマと現実が溶け合って、「シーズン6の第1話に辿り着こうとする」という苦闘が劇中人物の言葉で語られるんだけど、これって「ツイン・ピークス」と「The Return(リミテッド)」の関係も想起させるなって。
ファンの心の中で作品がずっと生き続けてしまう、「続き」が二度とないことも、ダメになることもあるし、本当の「続き」にたどり着くこともある…ということの恐ろしさと面白さ
e3 連携プレー👏🏼😂👏🏼
ラムちゃんのうれしそうな顔。
やっぱこのドラマは、お茶の間(死語)への巧妙な目配せでできている……
ホーが思ったよりずっとアホな退場をさせられそうで、それはちょっとかわいそう😢
事件の謎解きとか、黒幕が誰かなどを、こんなにも気にせず(どうでもよく?😂)感じながら見るスパイものっていうのもね、おもしろいよね。現実の方がぶっ飛んでるし。
06.10.2025 09:42 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0ポンヌフの恋人、いま見たらどう感じるかな。今はもうこういうタイプの恋愛もの、創られないよね良くも悪くも。
クリティカルな時期に刺さった作品、中年で見ても別の煌めきで輝くんだろうか…
レオス・カラックスの伝説的傑作「ポンヌフの恋人」キャロリーヌ・シャンプティエ監修の4Kリマスター版、12月20日公開
https://eiga.com/l/EBr3C
#ポンヌフの恋人
10月は、「今やってること、本当にこれでいいんでしょうか😭😭😭?!?!」という気持ちになりがちな時期なので、深呼吸して、やっていることや様子をこまめに紙に書き出して見つめ直し、適宜、先生方にご相談するぞ…
あとリフレクソロジーとかヘッドスパにこまめに行く😭メンタル安定のため
子どもと下山する14:00頃に、稲荷山コースを登り始める若い人たち等、多く見てきた。登山靴どころかスニーカーですらなかったり、ヒラヒラのスカートだったり…。山はね、下界とは諸々事情が違ってきますからね… 高尾山ほど整備された山であっても。
05.10.2025 00:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0低山でも遭難リスク高く 秋に人気の高尾山、富士山の1.6倍
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「観光地なので革靴でも大丈夫と思っていたが、予想以上にきつかった」
東京都八王子市、標高599メートルの高尾山は秋の行楽シーズンを迎え、平日でも大勢の登山客でにぎわいます。
一方で山登りに慣れていない人が途中で動けなくなり救助されるケースが後を絶たず、2024年は131人が遭難しました。
今朝は夢のなかで、なんか非常にバカなことをベラベラしゃべった気がする😭 辻褄の合わない系のバカなことを…
疲労???
Slow Horses S5(もうS5!!)
もうS5…まだ始まって1年半くらいの感覚なんだけど🥹
あれか、オールドマンに引退されちゃ困るから巻きで撮って…???
みんなでホーのこと守ってて、彼が姫ポジに収まってるの意外すぎる😂
シャーリーもがんばってるし🥹走り方とかどんくさいのに常にガッツあって好き🥹リヴァーくんも、自然にお顔メンテしててえらい🥹
ダイアナ先生がますます好きなんですけど、(決断が速いところとか、人にすぐ“帰って”言うところとか)、ラムちゃんはLady Diて呼ぶんだね。不謹慎で皮肉あってラムちゃんらしい🥹
ほんとうに楽しい、このシリーズ… 癒し🥹❣️
En Fanfare
炭鉱吹奏楽団の話に、ハズレはないんですよね、昔から…
ハートウォーミング系かと思いきや、けっこうシビアな階級の話だった。
シビア?とも違うのかな…
運命のはずみで兄弟間に階級差が生じてしまう、兄弟愛のお話。
画面展開のテンポも、幕切れの味わいもたいへん良い。お涙頂戴にはしないところが好き。
ピエール・ロッタンのかわいさはなんですか?“チンピラかわいいおじさん”という、愛嬌と哀愁を同居させた、親近感があるのに実は稀有な存在感よ。
なんか彼を見ていると、日本の漫画がまずあの国で愛された理由わかる気がする。あの台詞の間合い、関西弁キャラだもん…