ちなみに、地元の頃、もっと若い頃は生きているおじいちゃんおばあちゃんに去り際に拝まれてたり「こっち見てェ!手ェ振って〜!!キャーッ!!!!」ってされてたのでそういうマインドに育っても仕方ないと思います…
私の弟も、海外のおばちゃんに声かけられたり一緒に写真撮ってお土産とかもらってくるタイプで、仕事では道案内してもらって後々相手が人間でなかったことがわかったりしている。
@nichesnote.bsky.social
チョコミン党の元キムワイプ 歴代どうぶつの森とモンハンが好き あとKPOPアイドルの話題とコスメが好き しずかなインターネットでniche_note検索したら日記書いてます
ちなみに、地元の頃、もっと若い頃は生きているおじいちゃんおばあちゃんに去り際に拝まれてたり「こっち見てェ!手ェ振って〜!!キャーッ!!!!」ってされてたのでそういうマインドに育っても仕方ないと思います…
私の弟も、海外のおばちゃんに声かけられたり一緒に写真撮ってお土産とかもらってくるタイプで、仕事では道案内してもらって後々相手が人間でなかったことがわかったりしている。
仕事で何回か「これは心霊現象」って出会してるけど、すぐピンと来ることがなく、帰ってきたり、他の人たちと話してて「あ、あれは…人ではなかった…」とか「写真じゃなかった…」ってなるんだけど
毎回ナチュラルに「え?!あ、まぁ…うちら来たらテンション爆上がりしちゃって思わず顔出しちゃうよね!」って思ってる
見える人に「そういう陽な部分で被害に遭わないので、そのままでいたほうがいい!」と褒められたので、このまま人気者マインドで生きていこうと思います…
『報道特集』は数ヶ月前から「殺害予告」を受けてます
08.11.2025 12:17 — 👍 28 🔁 32 💬 1 📌 0今デブなのでわかりにくいけれど、私の胸は祖母や母に似て、痩せていても今でもFカップあるんだが、
大学生になる頃に母親に「プロに測ってもらえ!値段が高くても合ったものを買え!スタイルや肩こりにも影響する!」とお店でブラを買ってもらって、その習慣が身についたんだけどさ
最近も「私は胸が小さいから」って言う人に下着売り場で測ってもらってみては?と言ったら素直に行かれて「A買ってたのにD!!」ってなってて
もう私人生で7人くらいは「Aかと思ったらD以上!!(最大G)」って人を生み出している
身体にあった下着は楽なんだよな
デカけりゃカップの形も合う違ってくるしさ
自分の身体把握すると楽になるよな
医療職に就いてると思うけど、人間の健康なんて明日も続く保証はどこにもない。突然その日は来る。若いとか歳とか全く関係ない。
事故はもちろん、神経難病とか突然。
生活保護の問題は、脆くて弱くて明日の保証もない、人間の誰しもの問題なんだけどね。
はらだ有彩『帰りに牛乳買ってきて』書影。 散らかった部屋でリラックスする二人の人物のイラスト。 帯文:『日本のヤバい女の子』のはらだ有彩。20年にわたるルームメイトとの共同生活を描く、著者初のコミックエッセイ。 ふたりで楽しく暮らすことにしました。それも一生。
ルームメイトとのルームシェアコラム漫画が本になります❗️
『帰りに牛乳買ってきて─女ふたり暮らし、ただいま20年目』ふたりで楽しく暮らすことにしました、それも一生―。
11/21発売、予約も始まっています🥛
(ルームメイトの確認・了承を得たうえで描いています)
www.kashiwashobo.co.jp/book/9784760...
じぶんまくら買って良かった(6年目に突入)
08.11.2025 13:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0基本給を上げろという話をすると経営者でもない人が「民間の努力ではどうにもならない」とか「インフレがどれだけ企業を圧迫しているか」みたいなことを言い出すんだけど、まぁこれに関しては40年近く根気よく国と経済団体がやってきた「労働者に(ありもしない)経営者目線を持たせる」という詐欺みたいな方針が原因にあるにせよ、「消費が増えないと利益が上がらず基本給も上げられない」というところまでちゃんとわかっているなら、どこに国の財政を出動させればいいかなんて経営者目線をお持ちの皆さんならすぐわかるだろうにね。(しかし今度は「医療と介護に予算が使われすぎて国にはそんな金は無い」と財務官僚目線で喋りだすのだった)
08.11.2025 10:29 — 👍 64 🔁 22 💬 1 📌 0リュウジ苦手すぎて草
08.11.2025 12:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Xのタイムライン、タヌキとユメキしかいない。精神衛生上とても良い。
08.11.2025 06:19 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0x.com/re___yjj/sta...
これ見たらめちゃくちゃ元気出る
ユメキがんばってユメキのめでたさはもう新年みたいなもんだからね
90超えたババアどもが「アンタの頃はまだ動けて楽しかったな。やりたいことしたいことやりな!!!」っていつも言ってくれるから。
頑張って動かなきゃ。明日はあるけど10年後はわからねえからなんだって今やる
何をやっても「もう疲れちゃったな」って気持ちだけど負けない
08.11.2025 02:35 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0なんちゃら券が好きすぎる政府なんなん?
なんちゃら券刷るのにかかるお金が無駄だし、結局みんな大手のスーパーとかで使うから小さいお店には回ってこないのよ(飲食系のやつの時に、飲食店経営してる友達が結局大手でしかみんな使わないって嘆いてた)
以前も書いたけど、手取りが足りないなら残業させればいいじゃない、なんて国が言い出したら民間企業はあっという間に賃上げモチベーションを失うと思う。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
障害者になったらどうしよう、認知症になったらどうしよう、という世の中ではなく、「でも何とかなるやろ、障害のある○○さんも、認知症の○○さんも、何だかんだ笑って暮らしているし」という世の中になればどんなにいいかと思う。
07.11.2025 11:55 — 👍 341 🔁 119 💬 0 📌 1歯もしっかりそろっててかわいいかわいい元気で長生きして〜!!!!!!!!!祈りを捧げます☺️
07.11.2025 23:38 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0りぽ。
最高裁判決の無力感。
これ、金額の問題もあるけど司法が出した結果に行政が言うこと聞かないってことだよね?
三権分立が機能してないじゃん。
再審請求ではなくて「はい、行政が違法でした。みとめまーす。でもいうこと聞きませーん」ってことだよね?
どこの独裁国家だよ。
首のヘルニアで痺れと痛みがすごくて仕事に行くか悩んでまーす!!!!!!!!!吐きそう!!!!!!!!!!
06.11.2025 22:05 — 👍 2 🔁 0 💬 2 📌 0教皇選挙に散りばめられた昨今の問題をどこまで拾えるか対決だったら上位に食い込める自信があります…
でも「そうだったね」「あそこの場面もそれだよね」って話し合えたのブルースカイの方たちだけだったからかなぴよ!!!!(元からの友達もブルースカイに来ているから)
求めよさらば与えられんも、
熱心に求めて行きましょうね!!自分の求道でも誰かに働きかけるのでも、どっちにしても求めて行きましょうね!!!!動けば!得られるものが!!ある!!!って意味だと思ってるんだけどさ
「誰かから与えられる」わけでないんだよね、元の意味だってさ
取りに行け!!自分の力を信じろ!!!みたいなニュアンスだと思うんだよね
求めよさらば与えられん
わかるけど、日本政府に対しては「求める、私たちの金だし権利だから」でしかない
求めないのおかしい
若い人にも「なんで署名活動とかするの?」って言われるけど
求めなかったら、わたしたちいないことにされるからだよ
私たちがいて、働いて、納税してんのになんでなんも得られず奪われるの私たちが国の主人公なのに
「困ったりしたいことがあったら、声を上げていいんですよ。一人だけで思ってても叶わなくて悲しいことが多いけど、声を出せば同じ気持ちの人が集まって、人数が多ければ無視出来ない力になって、社会が動くから、助かる人も増えるから。」
日本は求めることに否定的すぎる。
生活保護受けてる人たちを責めるより、税金納めてる人たちがより良い生活を享受出来るよう動く方が先だろうがよ
地元いた頃は「うーん遊ばないでちゃんと治療してなんか仕事出来るようになって」って思ってる時期もあったけど、年々解像度が増して
「どうであっても生きててもらいたいな、ただその生活がより良いものであって欲しいから一緒になんか出来ないかな。うちらも働き稼いで納税してるけど、誰かからそう思われながら生きて行きたいな。出来れば自治体や国がそういう『より良くあるためにどうしよう』の主体であってくれよ、あれよ。」
と思っているよ
日本医労連の「ケア労働者もう限界です!診療報酬・介護報酬をあげて他産業並みの賃上げをしてください!」に賛同しました。
c.org/hZDkFKKxkv
「12歳が海外から連れてこられ、無理やり働かされていた疑いがある、まれなケースだと考えるが、日本で性的搾取目的の人身取引は実際に起きている。
例えば、援助交際で子どもにわいせつな行為をさせたり、家出をした子どもをわいせつ目的で自宅に連れ込んだりする行為も人身取引に当たる。摘発されて表面化するケースは限られる。日本では「パパ活」や「JKビジネス」といった用語がよく使われるため、「被害者の自業自得」といった印象につながり、「加害」や「被害」が見えにくい。」
潜在化する人身取引被害、加害者は身近にいるかも 「需要の根絶を」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...