コミックスファン's Avatar

コミックスファン

@cortsofowls.bsky.social

アメコミの感想やカートゥーンの感想を徒然なるままに呟きます。

44 Followers  |  34 Following  |  231 Posts  |  Joined: 19.09.2023  |  1.7053

Latest posts by cortsofowls.bsky.social on Bluesky

アメリカ、一応民主党政権の時は従来の戦後アメリカを維持するような方向だろうけど共和党はそう言うのを全部捨てる宣言してるので、民主党が政権を取り続けるという前提がなければこれからパクスアメリカーナの復活は絶対ないと言う確信

07.03.2025 02:51 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

実際パクスアメリカーナを終焉に導いたのでトランプが望むのは1920年代を理想としてるのかなとは思います(そしてその支持者たちも)
モリソンは早すぎたけどかと言ってじゃあまたモリソン的なスーパーマンをdcは出せるかというと...とはなります

07.03.2025 02:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

とか言ってたら円安をネタに関税かける脅し始めてきたし、どこまでも「アメリカ(Maga)が儲かる」以外何も考えてないなこいつ

03.03.2025 22:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

アメリカンコミックスはおんなじことを繰り返してるという批判、10年代のヴィランなみのことを繰り返してる現実には言われたくない

03.03.2025 22:25 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

今のアメリカ、大体これ

03.03.2025 22:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

モリソン先生、怒りを超えて呆れになってるんじゃないですかね
グリーンランタンで明け透けに批判してた時から何も変わってませんし(当時と違って明確に批判すべき相手に忖度してるからさらに失望してそうですが)

03.03.2025 22:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

トランプはどうもアメリカンドリームを放り投げたいようですからねとりあえずトランプ後が本当のクライシスになりそうだなとなります

03.03.2025 22:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

スーパーマンやキャップが受けたのってそういう世間の不正義に関する怒りの一撃ですからね
そりゃ原点が好きだとモリソンは怒るに決まってらぁってかんじです

01.03.2025 02:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

人の尊厳をぐちゃぐちゃにしてる時代だからこそウケてほしいとは思うんですよね(もう冷笑は古臭すぎる

01.03.2025 02:15 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

オバマが単にアメリカ大統領でもまともな方でそれをみてたから錯覚したのかもしんないね

14.02.2025 12:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近新しいマーベル読んでないで古いマーベルばっか読んでるのはまぁそういうことっす

14.02.2025 12:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

フォークナーやメルヴィル、トウェイン読んだことないのが今のアメリカの一般大衆って考えるとマジで教育システムが壊れてんだなーとはなる
小説読めないのならせめてキャプテンアメリカ通読しろ

14.02.2025 12:08 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ディズニーもなんか福音派に擦り寄り始めてるし、今の所marvel売却しろディズニーって感想がでる

14.02.2025 12:05 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

一発、トランプやら福音派がキレるほどの博愛精神見せて欲しいんですけど、ガン以前に今のワーナーそれできんのとは思います

14.02.2025 12:04 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

どっちも特権階級によって押しつぶされてるっていうのはまぁアブソリュートシリーズが一貫して主張してるところではあるんですが、個別で集中したかったなぁというのが現状の感想です

14.02.2025 12:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

そもそもアメリカで本買う人間なんてインテリしかいないからそりゃ漫画は余裕で攻撃されるでしょという素朴な感想(それ以外の人たちはSnsの文章読むのに忙しいだろうし)

14.02.2025 12:01 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

昔は堂々とハルクやxーメンはイスラエルを批判できたのにいまではできないの
完全に「身内がやらかしたことはことさら糾弾しない」という人類のアレな姿勢を見せつけてくる

14.02.2025 12:00 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

ゴールデンエイジなんですけど、すっかりキャラクターたちは商業主義で雁字搦めになっててなぁっていうところもあります
今こそキャプテンやスーパーマンが名指しで政治家たちを殴りつけるべきタイミングではあるんですがね

14.02.2025 11:57 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

アブソリュートスーパーマンは時間軸二つを同時にしてるのがなぁとは思ってます
ただまぁ基礎的なところはどのアブソリュートも抑えてるとは思ってるので継続してますねー
まぁウェイド先生的というかスーパーマンファンダム的には今の時代性というのは忸怩たる思いでしょうなと

14.02.2025 11:56 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

対立ばかり語ろうとするような指導者と支持者たちばっかでヴィンランド探すか...ってなってる

14.02.2025 08:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

キリスト教徒のくせに公然と許されないとか徹底的に叩くべきだとか言ってるの政治家たちと支持者たちがそれを公然と肯定する環境、何じゃこりゃとしかならん

14.02.2025 08:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

アブソリュートバットマンとスーパーマンとjlは読んでます。
ラムvのはハードカバー出てからでいいかなーっていう感じでです

14.02.2025 08:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

お久しぶりです。ご心配をかけてしまって申し訳ありまで。
がっつり昨今の影響でやる気を削がれておりました。
彼らの言っていることはとうじはそれはなだろと思っていたのですがイスラエル以降全て正しいと証明されてしまってほとほと呆れております

14.02.2025 08:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

リベラルも保守もアメリカ文化にさらさら興味なくて今目の前のものにしか目が入らないっていうことがよーーーーーーっっっっくわかりました
ざっけんなよまじで

22.01.2025 06:53 — 👍 2    🔁 0    💬 2    📌 0

もうアメリカは知らん
アメリカって名乗るのも烏滸がましい集団になりよって

22.01.2025 06:36 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

アブソリュートバットマン4巻読みました
ジャスティスリーグとパブリックドメイン、あとダックも

21.01.2025 04:31 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

基本的にNew52を踏襲してるのかなって思ってますねアブソリュートシリーズ、バットマンなんかは言わずもがなですがワンダーウーマンなんかみ割と戦闘のほうに軸向けてるのも含めて段々そこをレガシーとして取り込んでるのかなぁって感じですね
そういう意味だとモリソンの影響はかなり大きいだろうなぁと
Jlに関しては本当に国際機関っていうのが大きいんでしょうね(ホールオブジャスティスをアメリカにおいたから米国による世界征服的なノリが始まった時止めれなかったし)

28.12.2024 08:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今確認しました
Jluに関しては個人的にいい感じの導入だなーと思ってます。
アブソリュートスーパーマンに関して言えば実は本編以上にカルはエル家と過ごした記憶が人格形成に大きな影響与えてるのかなーと

26.12.2024 11:55 — 👍 1    🔁 0    💬 2    📌 0

ジャスティスリーグアンリミテッドとアブソリュートスーパーマン読みました

08.12.2024 10:28 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

というかポーカー仲間全員一度会心してたり元バットマンの仲間だったりするんですよね

28.11.2024 03:15 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

@cortsofowls is following 20 prominent accounts