国立大受かりましたー!
07.03.2024 06:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@hynobius816.bsky.social
野鳥、両生類、日本淡水魚などが好きなただの18歳 八色鳥主義(pittaism(ピッタイズム)) いんすた: https://www.instagram.com/nympha_hynobius_816/
国立大受かりましたー!
07.03.2024 06:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0セトウチサンショウウオ
イヨシマサンショウウオ
ツルギサンショウウオ
トサシミズサンショウウオ
四国すごい!
x.com/MorihiroHara...
岐阜市長良川のニジマス管理釣り場について、
河川を研究しておられる方のエックスを貼っておきます。
海!海!海!
23.02.2024 06:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0←これはエナガ
↓これはシマエナガ
ぬーん
16.02.2024 13:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私は生きるのが下手です。辛いです
14.02.2024 16:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0去年撮ったニチアカの卵。
こうして見るとちゃんと桑実感がよく分かると思う。ここから胞胚になって陥入が起こってくんだろうなぁと。
「生物多様性のめぐみ」と言うだけでは抽象的すぎるので、例えば私は「寿司を食べたり野鳥の声に癒されたり、さらに言えば河川の氾濫や酸素の供給などで私たちの暮らしは豊かだが、それは全て生きものたちとそれを育む環境=生態系があるから。生きもの(環境)を大事にしないと少しづつ崩壊していって、取り返しがつかなくなる」などと例を出しています。
今私たちが利用していない生物でも、それらが持つ化学物質や遺伝子は将来利用できるかもしれないし、生きものと環境(生態系)は全て繋がっているし、私たち暮らしの土台だから全て大事にする必要がある旨を伝えます。
過去画:ぷにぷにお腹/かなりえっち
13.02.2024 10:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大阪城と梅。
12.02.2024 04:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ついったー
11.02.2024 17:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Rさん元気されてるだろうか…
ここ数年会ってないので気になる…
(なお野鳥の会の定例観察会に参加しなくなったのが原因)
キンクロハジロ
目が金、他が黒、羽(翼)の1部が白だからという由来を小学生の頃に野鳥観察の先輩にあたるお兄さんに教えてもらった記憶があります。
☺️☺️☺️
掘り出し物
学校にあったハコネサンショウウオの標本。隣がアカハライモリで、下にトノサマガエルがいる。1番下はミシシッピアカミミガメの幼体
大阪南港野鳥園楽しそうだったばかりに悲しい、泣きそう
11.02.2024 03:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0かわいい
10.02.2024 16:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0らー、うずらー、らー!
10.02.2024 03:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0あうg、うああ、うが、うあg
09.02.2024 16:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぼさぁ
09.02.2024 06:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぽてぽて
09.02.2024 04:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヤイロチョウ投下!!
07.02.2024 11:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あ、あ〜、ツイートチェック、あ〜、あ、あ、あ、ヤイロチョウ、あ〜
07.02.2024 11:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0