池袋暴走事故の遺族に女子中学生(14)が誹謗中傷で書類送検か。まさに中二病。
28.11.2024 01:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@sig-z.bsky.social
池袋暴走事故の遺族に女子中学生(14)が誹謗中傷で書類送検か。まさに中二病。
28.11.2024 01:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大学の国語科教育学の先生が言っていたことを思い出した。
「美人は三日で飽きるとかいうでしょ。でもね。子供はみんなキレイな先生が好き」
たぶん真理なんだろう。
「今回の知事選は既存メディアの敗北だ」
「選挙も終わったんだし、そこまで言われちゃ容赦はしないよ」
という報道姿勢に見える。
ジャーナリズムの意地というよりはメディアの面子じゃないの。
とある自治体のために弊社が委託を受けて作成したパンフレットが好評で、このたび増刷することになった。たいへん喜ばしい。
ただ役場から「地元の業者に仕事を出さないと議員がうるさいから、貴社が作ったパンフレットのデータを売ってもらえませんか」って言われていて、げんなりしている。
売るわけないじゃん。
マスコミが大接戦というからには、トランプ有利ってことなんだろうなと思う。
05.11.2024 23:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マグロの解体ショーって、臨場感と新鮮な感じがご馳走なだけで、味はぜんぜん美味しくないんだよな。
熟成しないと旨くない。
電話問い合わせでブラウザの操作をしてもらう際に「専門用語だとわからない」と言われたのだが、URLと言ってもホームページのアドレスと言ってもわからない人は既に自分の頭で理解する気がないのだから、説明する側のせいにするのはやめてほしい。
11.10.2024 08:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0米の値段が上がってんのなんか、米不足もあるだろうけど生産コストが上がってんだから当たり前だろ。
08.10.2024 00:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ChatGPTとGeminiに数独を解かせてみたら、ChatGPTは正解したが、Geminiは不正解だった。
何を聞いてもGeminiの方が要領を得ない感じがする。
偉い人が平和を願って自転車で北海道から九州までの長旅に出るのを、たくさんの人が朝から激励に集まった。
そんなことをしても平和にはならないし、朝から大勢の人を集める前にその高級自転車予備含め2台、伴走車の燃料代、本人と伴走者の宿泊費、全国各地の人員の動員コストを考えると、その分の費用を寄付したほうが現実的だ。
結局、偉い人の自己満足だろ。
岡田斗司夫が死んだときも悪口(事実含む)がいっぱい書かれるんだろうなあ。
02.10.2024 05:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日、娘が入籍する。
他のSNSで書くと煩わしい。わざわざ公開範囲を自分だけにするのも面倒。ということでBlueskyで。
安倍晋三が生きてたら石破茂自民党総裁は実現しなかったんだろうなあ。
27.09.2024 08:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0結局、円楽を自分の息子に継がせるのか。
洒落にならねえなぁ。
www.sanspo.com/article/2022...
J.D.サウザーの死を今頃になって知る。
あなたは Only ではあったが、けっして Lonely ではなかった。 R.I.P.
www.musiclifeclub.com/news/2024091...
『イラク水滸伝』の取次在庫がなくて、入手には3週間くらいかかる。Amazonには在庫があるのに取次に在庫がないってどういうこと?
20.09.2024 05:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Airワークの利用者アンケート、無記名と見せてちゃんとユーザIDに紐付けている。
フェアじゃない感じもするし、今時それくらいわかっとけよという気もする。
deck.blue 割といいな。
情報量の少ないポストが表示されなくなってる。
『スオミの話をしよう』って、フィンランドについて語る映画じゃないのか!
18.09.2024 01:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
アマチュアミュージシャンの、チケットを売りつけて自分の歌を聴かせ、しかもチケット代に値する内容かどうかは聴いてみるまでわからないという凶悪さに比べれば、たいてい無料で作品を閲覧できて、気に入れば有料で買うこともできるアマチュア画家は非常に善良である。
英語のポストを入れていると、たまにこういう面白い投稿があるので勉強になる。
16.09.2024 23:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0通称MGという経営シミュレーションゲームがあって、経営の勉強になるとは思うが、それですべてが解決するわけではない。
そのMGのゲームで知人経営者の息子と一緒の卓になって、世間話で「なかなか社員教育も難しくて」と話したら経営経験もない息子君から「それは社員にMGをやらせれいいですよ」と上から目線で言われ閉口した。
その後、知人経営者は会社を息子には譲らず、他人に売り払い、息子はMGのインストラクターを目指している。会社を承継させてもらえなかった人がマネジメントゲームのインストラクターとは笑い話だ。
なんちゅうかトランプ、バイデンもそうだったけど、厳密な意味では10分くらいしか体力が保たないんじゃないかね。別にぶっ倒れるとかではないんだが、明らかにガス欠というかぼんやりしてしまう。老人になるというのはああいうことなのかな
11.09.2024 03:40 — 👍 25 🔁 9 💬 1 📌 1ああ、カスタムフィードが作れるならクライアントアプリを使うのもありだな。
11.09.2024 00:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なぜパーソナライズがSNSに必要なのか、Blueskyに来てみてよくわかった。
タイムラインに好みの投稿を多くすることより、好みじゃない投稿を抑止することの方が重要なんだな。
あらためて『学問ノススメ』を読むと至極まっとうなことが書いてあって、読んでて安心する。
10.09.2024 23:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0地元の政治家から登録してないメールマガジンが届いた。なぜ登録もしていないのに...と思ったら、政治家のメルマガは特定電子メールに当たらないのでオプトインの必要がないのだな。
まあ、退会設定をすればいいだけなんだが、そもそも要らないメルマガだから余計な手間だ。ほかの政治家が真似しませんように。
あまりに「おはようございます。今日も頑張りましょう、ゆるゆると」みたいなポストが多いので、言語を日本語と英語にした。
09.09.2024 06:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0