“踏切先道路幅狭い”が”踏切先輩道路狭い”に見えたので今日は早くねたい
29.10.2025 14:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
だめだ、今日はここまでだ。後は細かい事やって続きは明日だ。。
19.10.2025 14:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
予定詰め込みすぎてずっとギリギリ
19.10.2025 09:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
TGS行きたかったなぁ
25.09.2025 02:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
のびのびと
23.09.2025 02:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
マクロにすると結局何が言いたいんですかとなるし、ミクロにするとただのリモコン人間になってしまうのが想定していることを伝える難しいところ
08.09.2025 23:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
初めての海外ジャズライブ
26.08.2025 13:36 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ヒューストン.
23.08.2025 17:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
準備は進めてるんだけど、ふわふわしててまだ明日アメリカに行くって事心が理解してない
22.08.2025 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
人生、徹頭徹尾コミュニケーションで相手に迷惑や失礼をかけていないかヒヤヒヤし続けるのがしんどい。
25.07.2025 13:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
あと少しで終わりそうだと思っていた事は一向に終わりが見えなくなったのでもう今年一杯トライ&エラー繰り返しながら合格点を目指す覚悟をしようとしている。
25.07.2025 13:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
何の因果か成田空港の24時間開放区画で2連泊するハメになってる
16.07.2025 15:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
肉はいいぞっ
15.07.2025 01:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ChatGPTo3を議論で言い負かしてストレス発散するというよく分からないけど下劣な事をしてしまった。
06.07.2025 16:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
階段の昇降が怪しいレベルのダメージ受けてる
02.07.2025 02:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
展覧会二つ目、アールデコやっぱ良いなぁ
22.06.2025 07:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
やってやろうじゃないの
22.06.2025 03:25 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
凄まじく重たいタスクに少し見通し立って、部屋でズンズン踊ってる。あと少し。
18.06.2025 08:44 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
六月はよ終わってくれと言う気持ちとちょい待ってくれと言う気持ち半分づつ。正直7月に無事立ってる可能性は低い
16.06.2025 11:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
bluesky.
05.06.2025 10:25 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
親指の爪が丸ごと脱皮した
05.06.2025 09:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
使っちゃいけない体力使い始めてるので寝なければ・・・
22.05.2025 15:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ええなぁ…
10.05.2025 08:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
すっごい寝てたよね。
10.05.2025 04:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
まーた総務省がブロッキング検討してる・・・
22.04.2025 13:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近妙に緊張する打ち合わせ多いなw
15.04.2025 17:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
熱情の律動を流しながら風呂掃除するのが意外と楽しい。
30.03.2025 11:37 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
AIを使えば使うほど「普段の勉強の幅の方が大事」ってなる。
自宅にいつでも使える大学教授がいても「こんにちは」ぐらいしか話せない話題の無い人は何の役にも立たない。
結局普段の勉強なのだ。
25.03.2025 12:20 — 👍 8 🔁 4 💬 0 📌 0
2025年の標語は清潔感で行きたいと思います。
15.03.2025 08:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今回の単行本よつばと、噛みしめるようにゆっくりゆっくり読んでるんだけど最後の最後にとんでもない爆弾があって思わず声出た
15.03.2025 04:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
どうもzunです。
東方Project原作者です。
こっちがメインになる予感も少しあります。
ちかえこん、と読みますがおうみこん、でも構わないです。F1とSTGが好き。
タヌキとかキツネとか犬とかを描いています
https://note.com/atamoto/
While drinking wine and craft beer, enjoying Open Network Technology e.g. SONiC, Data plane programming (P4), Linux network stack etc.
https://linkedin.com/in/ebiken/
美味しいごはんの写真が含まれる「青空ごはん部」というキーワードまたはメンション付きの投稿をフィードに掲載しています。ご連絡は 青空ごはん部 連絡網( @contact-gohanclub.bsky.social )まで!
始動日:2023/5/30
Virtual club sharing food photo posts that have either " GohanClub " or " @gohanclub.bsky.social " via the feed.
May 30. 2023~
1にゲーム、2にゲーム。3、4もゲームで5にお絵描きくらいのゲーム好き
まったり一次創作/ゲーム/漫画/アニメ
一次創作タイトル『Lost Memories』→ #ロスメモ
クロスフォリオ(創作がまとまってるとこ)
→ https://xfolio.jp/portfolio/sakko-fh
キスミー(いろんな絵置いとくとこ)
→ https://xissmie.xfolio.jp/@sakko
すこ:BUMP OF CHICKEN、マキシマムザホルモン、10-FEET、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、NEW ERA
やっていること
#ゲーム実況 ( #Undertale 投稿中)
#一次創作 (専用タグ #エーテルディストート)
大好物はゲーム音楽
日常話題などのメイン使用はタイッツーです。
https://taittsuu.com/users/gohangaumai
ニコニコ
https://www.nicovideo.jp/user/33707816
■FANBOXもしています! ブログもここを利用しています。
https://mistrage.fanbox.cc/
PIXIVなどでR18イラスト描いてます。
X個人垢:@nature2561
X印鑑屋垢:@myukoubou
PIXIV:pixiv.net/users/8818829
BOOTH:https://naturemyu.booth.pm
FANBOX:https://nature2561.fanbox.cc
Skeb:skeb.jp/@nature2561
ソラ(Sora)代表 ゲームデザイナー/ゲームディレクター
『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』など。
とりあえずアカウント作ってみました!
https://www.ink-chan.com/index.html ←こんな本書いて
https://www.amazon.co.jp/dp/B0018NIF6E ←こんなゲームやって
https://www.b-ch.com/titles/1007/001 ←こんなアニメやったが
だが続刊はやめようと思ってきた人 フール・・・
https://civitai.com/models/478935/moetan-2-in-1 ←好きなだけ使えw
23♀/東京/いぬに負けるLLM土下座師
北加州のSWE 📌PE @meta 📌元 @AWS HW開発部門←@amazon 検索SRE←金融インフラ←組込Linux屋@Sony←IT研修講師 @IBM 📌資格マニア 🏗️クレーン運転士(全種)🌐伝送交換🚜大特⚡️電験三種📡一陸特📞工担総合種 🖥応用情報など
携帯動画変換君の作者で、3DアバターファイルフォーマットVRMを考えた人。株式会社バーチャルキャスト取締役CTO、VRMコンソーシアム理事・技術委員長。ちょっと間違った未来をつくるぞ!
ニュースサイト「GIGAZINE」(ギガジン)公式アカウント。
#SRE #元インフラ屋 #元プログラマ #元ネットワーク屋
twitter @matsuu
bot @namazu.bsky.social
ニュース投稿は独自のfeed2blueskyプログラムでpostしています。
official Bluesky account (check username👆)
Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app
生活習慣を改善したい飯アカウント。
雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/マツコの知らない世界など出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です