Heading to Yamaguchi Ube🚄
講義のため、山口大学医学部へ向かってます。
03.12.2024 04:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
MBSJ2024 successfully concluded!! 運営委員・シンポ・市民講座が無事完了、打ち上げビール美味かった🍻
実は後から決まったBIOMORA24と日程が被り、私はMBSJ2024へ、ラボメンバー4名はBonnへ。Kyokoは来ないの?と何度も聞かれたとのこと、Yes, I will definitely participate in the next BIOMORA!!
01.12.2024 08:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Wing Yui Ngan
Postdoc @phar.cam.ac.uk working with @psalmotoxin.bsky.social and naked mole-rats.
Interested in evolution, genomics, tRNA, biofilms, metagenomics, etc.
生命科学オタク / 論文大好き / 学会大好き / スコッチ / 茶道 / ピアノ / 虫
Ph.D candidate, Osaka University, Japan. M.D. Neurologist.
Whole-brain spatial biologist and light-sheet microscope engineer.
My best work: https://www.researchsquare.com/article/rs-5827312/v1
Cellomics: https://www.nature.com/articles/s41592-024-02307-5
Associate Prof @ UTokyo & Junior Assoc Prof @ CiRA, Kyoto Univ. 🇯🇵 ← Postdoc (CSHL 🇺🇸 and AIST) ← UTokyo 𝄆 Comp Bio, Bioinfo, Stats & ML 𝄇 河口理紗 (PhD)
Professor at the University of British Columbia @sbmeubc.bsky.social
Specially Appointed Professor at Osaka University PRIMe
https://yachie-lab.org
Biologist interested in Skin development & regeneration, ECM, Stem cell @RIKEN Kobe, Japan.
Professor at NIG. Studying cell polarity and asymmetric division using C. elegans.
遺伝研教授です。C.elegansを使って受精卵や幹細胞から体が作られるしくみを研究してます。 投稿は個人的見解です。 論文ツイートまとめhttp://bit.ly/1AkPQiv、日本語X: @dpynonunc
'Plant twitter' via stomatal pores. I'm a Scientist. Views my own. she/her
Nature Portfolio’s high-quality products and services across the life, physical, chemical and applied sciences is dedicated to serving the scientific community.
Development, evolution and diseases of the brain @ Kanazawa, Japan.
金沢で脳の発生・進化・疾患の研究。ラグビーと遺跡めぐり
https://www.facebook.com/hiroshi.kawasaki.372
https://researchmap.jp/hiroshikawasaki?lang=ja
https://orcid.org/0000-0002-2514-1497
若手ではない教育研究職です。高校教員と大学教員を足して2で割らないような仕事。研究も隙間時間を見つけて頑張っています。ポストは個人的なものであって、現在過去未来問わずいかなる所属も代表しません。
某大学の虫愛づる研究者(教授見習い)。味噌県(県立旭丘高校→名大理学部生命理学)→京→ゲジゲジ県→KNGW。生命科学界隈の学科に所属。専門は線虫を使った遺伝学だけど細胞も。実験機器自作協会。最近はもっぱら通勤ランナー。
OkuharaK is the co-founder and CEO of PtBio inc.
免疫学者 | Tocky(とき)の開発者
Website: monotockylab.github.io
GitHub: github.com/MonoTockyLab/
愛なら仕方ない。#bioinformatics & #genomics 研究者 #Biotech #StartUp 企業顧問 #SingleCell #RNAseq #R #Bioconductor committer CC BY-ND 発言は個人見解
Evolutionary Ecologist at Queen Mary University of London, working on social evolution in mammals, especially mole-rats. Other likes: mosh pits, drawing and trying to shoot longbow.
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。
わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。
📗https://www.nikkei-science.com/
ニュースサイト「GIGAZINE」(ギガジン)公式アカウント。
日本経済新聞(日経電子版)の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを発信していきます。
https://www.nikkei.com/