またかーい>墜落
07.08.2025 05:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@robo7c7c.bsky.social
ふぐすま県ふぐすま市で妻と猫と暮すファースト日本人(一等国民) 骨の髄まで大ずみん党 ┃;へ皿へ┃でも国政選挙の比例投票は「公明」とお書き下さい。
またかーい>墜落
07.08.2025 05:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0映画「またヴィンセントは襲われる」
#犬は無事です
"東京エレクトロン、元社員の関与確認と発表(共同通信) - Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/50a54f1128f15005fda1274c5885578c3b33742f
07.08.2025 04:10 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0AI Is Coming for the Consultants. Inside McKinsey, 'This Is Existential.' https://www.wsj.com/tech/ai/mckinsey-consulting-firms-ai-strategy-89fbf1be (https://news.ycombinator.com/item?id=44772342)
03.08.2025 04:44 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0lʼangoisse ontologique(存在論的不安) #短歌 #文藝春秋
bunshun.jp/bungeishunju...
文藝春秋の6首連作はオンラインでも読めます 文春デビューうれしいなぁ
「若い自衛官は仁王立ちしていた。両手でしっかりと、小さな女の子を抱えていた。赤い、トンボの髪飾り。青い、水色のワンピース。小麦色の、細い右手が、だらりと垂れ下がっていた。自衛官は天を仰いだ。空はあんなに青いというのに。雲はぽっかり浮かんでいるというのに。鳥は囀り、風は悠々と尾根を渡っていくというのに。自衛官は地獄に目を落とした。そのどこかにあるはずの、女の子の左手を捜してあげねばならなかった。」
『クライマーズ・ハイ』横山秀夫
以前知り合った人に「女性に手上げたことある?」って聞かれて「あるわけないじゃんそんなの」と答えたら「え?じゃあモノを投げつけたり声を荒げたりしたことは?」と重ねて問われて「いや無いし(笑)」と答えたら「すごい!まっとうな人だ!」と言われたことを思い出した最近の石破総理ムーブで。
06.08.2025 11:27 — 👍 58 🔁 14 💬 2 📌 0岸田政権末期と比べたらいくばくかマシな風当たりなんだよなぁ。突き上げられるのは物価の話ぐらいだね。
06.08.2025 08:48 — 👍 0 🔁 2 💬 0 📌 0消しちゃったのでまた書くけど、水道事業で民間業者が1番儲かるのは施設の新設・更新工事なので、この工事の契約をニンジンにして、手間暇労働力に責任もかかる維持管理事業を抱き合わせて受託企業に飲ませようというのが水道民営化なので、企業側にとっては水道事業を買ったという状況ではなく、懸念されてるような市民への影響はないけど、少子高齢化・施設老朽化に対する問題の解決にはなってない。
06.08.2025 08:23 — 👍 16 🔁 8 💬 0 📌 0はい?
┃; ̄皿 ̄┃不祥事続きで人事スゴロクめちゃめちゃやんけ‼️
【速報】部下に不適切言動か 仙台北署長が退職へ | 河北新報オンライン
kahoku.news/articles/202...
"警務課によると、内海署長から一身上の都合で退職したいとの申し出があった。関係者によると、内海署長が部下に対して不適切な言動があった可能性があり、県警が事実関係を調べているという。
後任の仙台北署長には鈴木淳生活安全部参事官兼生活安全企画課長が就く"
お仕事の報告だよ マクドナルドさんのCM制作に協力してきたよ うごメモ世代みんな見ろ
https://x.com/McDonaldsJapan/status/1952920062127411687
パヨクの皆様!おらどこの総裁様、ご期待を裏切って申し訳ございません!
\ゲラゲラゲラ/
┗┫ ̄皿 ̄┣┛
石破首相 戦後80年で“戦争を検証し抑止の方向性示したい” | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
「形式や時期についてよく考えたい。これまでの総理大臣談話はそれぞれ深い考えのもとに積み重ねられ、意味を持つもので、歴史認識は貴重な積み重ねがある」と述べ、歴代内閣の歴史認識を引き継ぐ考えを改めて示しました。
そのうえで「今必要なのは、どうすれば二度と戦争を起こさないかであり、そのような仕組みについて考えてみたい」
妙齢の女性看護師は、まだ腎盂炎に効かないが、お盆明けには効くように成る
06.08.2025 04:37 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0安倍政権のころから「聴いてないよ」が繰り返されていたんじゃないの?いまさらになってなにを、うわなにをするやめ
06.08.2025 01:32 — 👍 8 🔁 4 💬 0 📌 0湯崎知事の挨拶、簡明で鋭いトーンかつ過不足なく抑止の限界と核抑止論の問題を指摘してて、あ、そうか、別に丁寧に(ネットリする必要ってないんだ、と思ってしまった…
06.08.2025 00:34 — 👍 24 🔁 3 💬 0 📌 0「このまちで、
技術は
何のためにあるのか、
問い続ける。」
2025年8月6日朝日新聞5面「マツダ」全面広告
8月入ったのでもう一度お知らせするよー。
在日コリアンに限らず海外ルーツ、ミックスルーツの方々対象に、ZACが8月中に無料カウンセリングをやってます。
不安やしんどい気持ちがある人に届けー。
今年も「核抑止」の言なし>首相挨拶
05.08.2025 23:48 — 👍 8 🔁 5 💬 0 📌 035歳以上の人間はこのような失敗した社会を築いたことについて、相応に責任をとる必要がある
05.08.2025 13:01 — 👍 11 🔁 2 💬 0 📌 0マルクス・ペールマン
ヒトラーの指揮官ハインツ・グデーリアンとドイツ装甲部隊の進化
www.nids.mod.go.jp/publication/...
┃ ̄皿 ̄┃プークスクス
福島 南相馬 サウジの大学生がロボット研究開発拠点を見学|NHK 福島県のニュース
www3.nhk.or.jp/lnews/fukush...
"南相馬市の「福島ロボットテストフィールド」の安藤則雄副所長「海外の学生の訪問はめずらしく、日本のロボットやドローンの技術を世界に広める一歩になりうれしい」"
代金支払い対応、シャトレーゼなど15社最低評価 中小企業庁が社名公表(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
#ニュース
週刊新潮はライバルの文春に大きく差をつけられたなか、杉田水脈と小川榮太郎(という「文藝評論家」の名前を覚えてる人がどれだけいるのか……?)きっかけで新潮45が休刊に追い込まれたあと、パンデミック期には関連報道でも明らかに文春に劣るもの(怪しい自称専門家の楽観論など)が多く、いよいよ来るべき時が来たのだなという感じ
05.08.2025 09:46 — 👍 20 🔁 8 💬 0 📌 0週刊新潮は今、髙山正之の他、岩田明子や櫻井よしこが書いていると回ってきたポストで知ったが、新潮45を週刊新潮がやっているんだってことなんだと理解した。
05.08.2025 09:12 — 👍 15 🔁 11 💬 0 📌 1海外ニュースで思い出したけど、欧米でも「特殊(オレオレ)詐欺」が流行ってきてるんですね。で、報道の中で必ず「銀行に責任は無い」ちう一言が入る事が多いんです。結果としては日本国内と同じ金融機関免責とは言え、可能性に言及するのは大事だよねぇ…
…とか思ってたら、日本でも「証券詐欺」の方は補償、場合によっては被害額の100%補填も有り得るつーじゃないですか。
なんか、おかしくない⁉️
どこが違うの⁉️
証券口座乗っ取り 大手10社 被害状況に応じ顧客に補償する方針 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20...
欧米のニュースも「熱波・寒波」「豪雨・旱魃」「豪雪」「大山火事」と自然災害を見ない日は無いんですが、必ず「気候変動が原因れす」って言いますもんね。
┃ ̄皿 ̄┃中韓シンガポールのニュースだって伝えてるのに「東亜之長兄」たる日本が遅れをとってどうするか!
遅ぇぇぇぇぇぇw
05.08.2025 06:55 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0"コラム:トランプ氏、局長解任で墓穴 利下げで市場味方にする好機逃す | ロイター" https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/BTYHI3CNMVKTZMIMS44NAMLAYE-2025-08-05/
05.08.2025 04:49 — 👍 3 🔁 2 💬 0 📌 0