PoliceのEvery breath you takeがMr.BIGになっちゃったやつ、すっごい笑った。でも本当に良かった。
これはこれでもうアリよりのアリ
@ritsucom.bsky.social
PoliceのEvery breath you takeがMr.BIGになっちゃったやつ、すっごい笑った。でも本当に良かった。
これはこれでもうアリよりのアリ
AIで有名曲を別ジャンルにアレンジしちゃうやつ、元曲がいいからアレンジしても全然アリというか滅茶苦茶かっこよくなってること多々で面白くてついつい観ちゃうんだけど、これ著作権大丈夫なん?
08.11.2025 13:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちょっと見てられない
08.11.2025 13:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0保守憎しのあまり、しょうもない釣りに釣られているのを散見してとても残念な気持ちになるな。もっと賢い方たちだと思っていたのに…
08.11.2025 12:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Torsten Goodsの新しいアルバムがAORなのよ。SLTで育った私にぶっ刺さっている。特にGet Yourself Togetherが悶絶するくらい好き。メロディライン、音、グルーブ、ホーンセクションなどなどすべてが超絶好みのポイントを突きまくりでテンションぶち上がりつつため息出ちゃう。
TogethernessやDiscoveryあたりが特に好きな人は分かってくれるんじゃないかなあ。Ole Borudが好きな人も絶対好きだと思う。
Fly By Midnightやばい。
80sポップスを彷彿とさせるエッセンスと現代サウンドのブレンドが中年のハートを撃ち抜いてくる
スクリプト書いている途中でcopilotがサジェストしてきた渋谷駅地点の緯度経度、地図上にプロットしたら都庁だった。
23.08.2025 09:44 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0本を読ま(め)なくなり、文章を書かなくなり、どんどん自分の言葉を失っている気がする。危機感。
23.08.2025 09:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それにしても世の中には頭のいい人がたくさんいるなあ〜
(バカの感想)
いつか整理して書き留めておきたい
23.08.2025 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0雑誌WIREDのポッドキャスト。8/15の回である「GPT-5の正解と別解」が示唆に富んでおり目が覚めるような思いがした。
とはいえ、自分の中でうまく咀嚼できず。特に「正気を保つための活動」というくだりに引っかかりを感じ、あ、これ大事なやつ、と感覚的には思うのだけど自分ごとに落とし込めず。
何度も聞き直すことになった。
その後ポッドキャストの内容全般についてダンナと話してみたら、やっと何かわかったような気がした。まだまだ咀嚼が必要そうだけど。
Jasmine Myraが流れてきて、うわーこれすごい好き、と思ったらGondowana Recordsのアーティストだった。
やっぱりGondowana Records、間違いない
帰りの電車の中で見かけた、お母さんの抱っこひもの中で眠る生後三ヶ月位の赤ちゃんの寝顔が神々しくて拝みたくなった。
桃色のまあるい頬、柔らかな曲線を描くおでこ、ふわふわの薄い髪、閉じた目を縁取る程よい長さの睫毛、小さくて愛らしいお手手。
赤ちゃんの可愛らしさ全部盛り。
帰り道、息子が納豆巻を食べたいと言うのでスーパーに寄った。さらに冷凍食品コーナーの前に来たらたこ焼き食べたいというので6個入りを買う。
疲れててもうなんでもええやんという気分だったので。
夕飯は味噌汁と作り置きのローストチキンのスライス、キャロットラペと納豆巻とたこ焼きという変なメニューになった。
Jacob CollierのDisse Vol.4の中のWherever I Goという曲、イントロからもう好みのAORサウンドで。
おおお!?と確認したらマイケル・マクドナルドの名前があるじゃないの。好きすぎる。
都心のデパート等で時々遭遇する、リッチな感じでお洒落で、でも意地悪な感じのする若いママさんというカテゴリ。道とか絶対譲らないタイプの。
彼女たちは日常、知り合いや友人に対してどんな態度で生きているのか気になる。
1週間近くカフェイン断ち状態だけど、離脱症状とか全く感じないなー
23.02.2024 10:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0My doctor in charge told me that after this surgery, youre body's performance improve.
I hope so.
外の気候の変化を感じられない環境下で過ごしている今、なぜかやたらと梅雨から夏に向かう季節の景色が鮮明に頭に浮かんでくる。
湿った空気、雲の隙間から覗く強い陽射し、その陽射しに照らされる濡れたアスファルト、眩い緑たち。
あまり多くない文字数制限のある媒体で、1つのテーマについて長々とスレッドを繋げて書き続けるのを常としているスタイル、私は好きじゃない。
それなら他の媒体を使えばいいのにと思っちゃうね。
母親というのは心配の連続である。
いつも心配してる。時に気が狂うほどの心配に襲われることもある。
猫…猫可愛いなあ…
22.02.2024 06:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日も無塩ロール…
21.02.2024 23:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0娘が班長してた時も、その子待ちが頻繁にあって、班の子の保護者からなんとかして欲しいと言われたことがあった。
21.02.2024 23:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0次年度の登校班班長の子、集合時間に間に合わないことが多々あって本当に大丈夫なの?と不安になる。
21.02.2024 23:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おばちゃんはもう入院中なんてどうでもいいので、レンタルパジャマ(しかも丈がつんつるてん)で頭ボサボサで歩いてますわ。傷も痛いからヨロヨロしてるし…
21.02.2024 09:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そのうちの一人は20代くらいの子で、入院中でもネックレスを必ず着けて、おしゃれTを着てる。
気が滅入る入院中だからこそ、可能な範囲でお洒落するんだろうね。
病棟の面会スペース。相部屋の人たちが通話するための場所でもあり、自販機もここにある。
私は毎日この自販機に水を買いに行くのだけど、行くと必ず電話してる人がいる。2人。
多分ずーっと電話してる。
Xに流れてくる差別的なポストとそれに同調する意見たち。ほんとゴミ溜めだ。胸糞悪い。
でもあの手の発言する人たちも、恐らく何らかの支援が必要な人たちなんだろう。だからといって何を言ってもいいわけじゃないが。
無塩ロール
20.02.2024 09:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0