maaa's Avatar

maaa

@maylamer.bsky.social

寝る子は育つマン

28 Followers  |  37 Following  |  579 Posts  |  Joined: 19.12.2023  |  2.0244

Latest posts by maylamer.bsky.social on Bluesky

そんな感じでお子さま帰ってきて
あっという間に10日以上経っているのだけど、不在前と割と何も変わらずわーわーやっとります

時間の約束守れるわけでもなし、宿題も提出物も忘れるし、夕食より遊びに夢中なので仕事から帰宅後私はお子さまのお風呂と宿題を待つんよ
それがお子さま〜😂

13.10.2025 08:31 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

児相2回目保護の4回目面談
おかげさまで一時保護も解除されて、遠足も無事に行くことができました🙌

🥳ママ、帰宅を認めてくれてありがとう〜
ってお子さまは泣いてたけど認める認めないではないので、帰りましょう

学校始まっているのもあり、私も前回と違って、早く戻ってきなさいの気持ちが強くあって大きな変化でした

09.10.2025 03:54 — 👍 6    🔁 0    💬 1    📌 0

シマさんいつもありがとうございます🫶
お身体の具合はいかがですか?またどこかでお会いできたら嬉しいです!

07.10.2025 23:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

諦めたらそこで試合終了ですよ とお伝えしたい😂

もう少し見通しを立てて
打算的にでもいいから

幼児期の成功体験少なかったのかな…?

30.09.2025 09:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

🥳あー、遠足行けない
1年生のときも行けなかったのに(発熱)、1度しか行けてない!最悪だー!
あっ、そうだ ピタゴラスイッチ展は?それはいつ?行ける?

お子さまの切り替えの早さ(諦めの早さとも言う)を見たわ
あとで職員さんと笑ってしまった

30.09.2025 08:39 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

児相2回目保護の3回目面談
ここまで回数及ぶと最早ネタはないが😂

面談中、遠足まであと一週間と気付いたお子さまがワーッと伏して怒り泣きをし出した
(ほらね遠足行けないとなると荒れるでしょ、お見通しよの気持ち)

30.09.2025 08:34 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

学童申し込み、年度途中入所は平日のみ受付だった🥲
準備していったのに🥲

27.09.2025 01:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そしたら放課後クラスの問い合わせ忘れてしまってた
きっと聞いても必要項目親が記入しろになったかもしれない
いずれにしても学校へ行けない(行かない)のなら、参加希望の用紙を提出できなかったわけだけど

くもんは一旦退会したし、再入会はもう少しあとがいいから、
これでお子さまは1か月以上放課後の予定は無いことに
まあもうずっとこれでいいのでは…?(投げやり)

26.09.2025 11:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

遠足の持ち物知りたくて学校に連絡したら、
遠足号のお知らせを取りに来てください 昼休みは対応できないので放課後で!
と担任に言われてしまい、昼休みに行くプランは消えた(職場近い)
17時過ぎなら行けるけど放課後とは違うかもしれん…
から、ご近所さんに送ってもらった!解決🙌

26.09.2025 11:36 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

どうでもいいけど
児相職員さんが施設のことを私設と同じ発音(シセツ‾‾‾)で言うので、お子さまも同じになってた

シ‾セツ↓じゃないのか…?私だけ?🤔

25.09.2025 14:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ま、信仰はさておき
クールダウンや逃げ場としてという意味で
突然訪問して過ごさせてください、をいいよーと言ってくれる家なんてないよ普通
それが他人ということであって、
うちとよそを一緒にしちゃいけませんよ

ご近所のお友達と仲良くするならそれはそれでどんどん仲良く過ごしてもらって、色んなとこで癇癪起こしてる場合ちゃうしね
お子さまにはハードル高いわ

25.09.2025 13:56 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

お子さまがそんなこと言うので、
うちのマンションは個性がとてもとてもとても強くて(宗教的に)、おうちのルールがそれぞれ色々あるから訪問しませんやめてくださいね、と言うに精一杯💧

でも隣のパキスタン人宅なら訪ねてよいよと言っておいた
彼ら毎日共用廊下でストライダーレースしてる笑 ものすごいタフだからむしろ揉まれておいでー

25.09.2025 13:40 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

家のほかに避難場所的な、お邪魔できる場所があるといいよねという話になって
要はご近所で付き合いあるところ、地域で育てられたらってことなんだけど

そしたらお子さまが、
🥳僕をかわいいって言ってくれるあそこのおうち行っていい?
って

(いやいやそれ、皆かわいい言うのはかわいいからやけど、ほんまにかわいいちゃうんやで…)
誰か教えてあげてください😅

25.09.2025 13:28 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

訪問看護は私がヤダ言ったら児相職員さんはそれ以上は推してこないので有り難い
訪問看護でも親でも、本当は家の中で家のことをお子さまに伝えてあげられる環境がいいよね 知ってるわ
はーフルタイムやめるかー

25.09.2025 13:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

いやそんなん診断書の問題違くて、様式ダメ言われたあと一時保護だのなんだので流れてるだけで、次やることは事業所問い合わせからと思ってるし、本人いなくては事業所見学できないし、ゆるゆるやるでそんな猛プッシュせんといてー😂

25.09.2025 12:44 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

児相2回目保護の2回目面談
前回引き続き放課後対策を練りましょうの続き

放デイ用の診断書は、夏前に病院様式で書いてもらったために、市の指定様式でないとダメと言われてボツになってて、
それを児相職員さんが、市に掛け合って病院様式でも🆗にしてもらいましたから‼️って…うわほんますごいな行政パワー😅

25.09.2025 12:33 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

そんな感じで保護解除日が決まった、のか??
同じことを繰り返さないためにということで、

学童退所したのを再申込
放課後クラス参加(学校でやってる特性とか関係ないやつ週2回くらい)
放課後デイ(空き施設検索と見学から)
訪問看護(Dr.が猛プッシュ)

↑のどれか、できれば複数、早急に対策を!となりました

本人不在では申し込めないのもあるし、
訪問ヤダと言ったらヤダダメ言われるし(Dr.に)、
そもそも申し込む手続きとか、軌道にのるまでは負担多いやで〜
出来ることからやってくしかないんだけど、そんなキャパはネェっすとちょっと思ったりするです愚痴です

20.09.2025 07:51 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 1

前々日に保護解除で、次の日は元から通院予約入れてあって夜遅くなる見込みでそれで翌日遠足、生きて行けるかな…💧
いや無事に行ってもらわないと後々も大変だし?がんばらなくてはなのだが

遠足行き先は知ってるけど、持ち物とか知らんのよ(問い合わせろよなのか)
お弁当いるのよね??😇

20.09.2025 07:30 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

児相面談2度目の1回目の続き

来月一週目に学校遠足があって、運動会もそのあとにあって、
参加できないとなると、お子さまは不貞腐れて拗ねると思いますー とふと漏らしたら、
(小1のとき発熱欠席で、熱あるのにブチ切れてた)
じゃあそれまでに帰宅しましょう!遠足の前々日に! って😳

児相面会も負担あるから隔週にしようかと話してたのに、帰宅急ぐからやっぱり毎週面会来てね!に戻りました💧

20.09.2025 07:20 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

マンション自治会、自治会費の余剰徴収金が返金にならないから一緒に自治会やめませんか?って通知が来る

やめるかどうかなんて好きにしろよー
やめれるかどうか知らんし
全部を巻き込まないでくれー
絶対これがストレスの元😫

16.09.2025 12:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

児相は一時保護なので、繰り返すか、改善見込みなしとなれば、そのうち医療施設行きになってしまう

医療施設は遠いから面会行けないと話した(場所は知らない 元々設置数が少ないらしい)
いまの家はお子さまありきの住まいなので、いなければ住めなくなるし、引っ越すなら家賃も上がるうえに子は違う学校になるのだから部屋も用意しないと伝えた

早く戻ってこないと私もこれに慣れてしまうから、本当にそれでいいかよく考えて

15.09.2025 14:39 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

帰ってくるなといいたい気持ちで行ったけど、顔を見たら、早く戻れ二度と出ていくな、になってしまった🥲

bsky.app/profile/mayl...

15.09.2025 14:25 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

本当は、教科書とノートも持ってきてと児相に言われていたけど、クッソ重たいからノートは知るかと家に置いてきたのに、昼に下巻とワークが増えてしまって結局クッソクッソ重たいのを運んだわけです 紙袋は途中で破けました

面会のときにお子さまにクラス名前を書かせたら当たり前に3年〇組〇番と書くので、家出とか何度も繰り返したり、ずっと不在が続くと、教室の席も居場所も無くなるよと言うしかできなかったよ
おめーの席ねぇから!ですよ(言ってませんよ)

15.09.2025 14:20 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

児相面談2度目の1回目(?)
通院の後に面会日には教科書を持ってくるよう言われていたので、教科書持参で出社していたら、昼直前に学校から電話がきてた

教科書下巻を取りに来て欲しい、ワークも下巻を渡したいがこれは児相職員に渡せるが、教科書は本人か保護者でないと渡せない
と言われ、ため息出つつも、
今日児相行くんで教科書もワークも全部今から取りに行きマース!と返事して、で私のお昼は無しになりました🥲

15.09.2025 14:14 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

教科書とノートも持ってきてと児相に言われていたけど、クッソ重たいからノートは知るかと家に置いてきたのに、昼に下巻とワークが増えてしまって結局クッソクッソ重たいのを運んだわけ

面会でお子さまにクラス名前を書かせたら当たり前に3年〇組〇番と書くので、家出とか何度も繰り返したりずっと戻ってこないと教室の席無くなるぞと脅すことしかできない

15.09.2025 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いまの私のあいぽんは、ある日予告なく出ていって勝手に退職して貯金口座全部持ってって連絡断って行方くらませてお子さまも放置した💩💩💩やろうの退職金(18万円)で買ったその時の最新型よ
あいぽん年表と共に刻まれるわよ

10.09.2025 14:22 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

そんな感じでお子さまがタクシーで連れてかれるのを見送ったら疲労感しか残らなくて
時間も遅いのでくらで茶碗蒸しで飲む人になってみたけどなんとも割り切れない一日なのでした
(くらが悪いんちゃうよ)

07.09.2025 11:06 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

帰ってこなくていいよ
って言っていいかな言いたいな
帰ってきたってまた出てくんでしょ
それとももう出てくよーって脅しにするのかな
自分の父親だって同じことしてたよ教えてないけど
あんたらそれでまた帰宅したいってどの口が言うのよどんだけ振り回されたのよトラウマよ
何遍も関わりたくないわほんまもうやめて

07.09.2025 01:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 1

今回家出の警察署までのルートについて、
🥳先々月の1回目の保護で、自宅付近で保護されて警察署までパトカーで移動したときに覚えた

今回の家出は朝8:30過ぎに警察から迎えに来いと電話がきたが、
🥳ママには迎えに来て欲しい気持ち半分と、児相行きたいし来ないでいい気持ち半分とだった

😠😠😠

07.09.2025 01:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

お子さまは会うなり、
🥳ママぁ〜 ごめーん、家出しちゃったぁ〜

と言いながら抱きついてきた

07.09.2025 01:42 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

@maylamer is following 20 prominent accounts