今週末八戸で開催された日本文化政策学会の年次研究集会で、日本の劇場における芸術監督の役割について発表しました。最近関心を持ち研究を始めたばかりのテーマでしたが、示唆に富むフィードバックがいただけて嬉しかったです。聞いてくださった皆さまありがとうございました!
16.03.2025 15:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ベトナムの国立ハノイ映画演劇大学で行われた近現代演劇研究会コロキウムで日本の国際舞台芸術フェスティバルの歴史と最近の傾向について発表しました。
大学構内には水上劇場がありました!
14.03.2025 22:48 — 👍 3 🔁 1 💬 0 📌 0
スパイラルホールにてシアターコモンズ、メイ・リウの「Homesick for Another World」はレクチャーパフォーマンスで陥りがちな物足りなさを感じさせない素晴らしい作品でした。音楽と音響デザインも良かったです。今後の活躍が楽しみ。
25.02.2025 13:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今日はみなとコモンズでキュンチョメ「ブレス・イン・ザ・ダーク ―平和のための呼吸―」からユーロスペースに移動して小田香監督「セノーテ」でした。どちらも「観た」というよりも「潜った」という感じの作品でだいぶ深いところまでいってしまった気分。
22.02.2025 14:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Foodie adventures in Japan! I can speak a bit of Japanese, so I’ve been checking out blogs and stuff to hunt down all the must-try spots. Get ready for some seriously tasty eats!
I’ll leave all the convenience store food stuff to the tourists lol
あいらでちょ ayra.₊̣̇.ಇ/ᐠˬ ͜ ˬ ᐟ\∫.₊̣̇.
Hey there! I’m mixed—Canadian and Japanese—and I’m, like, super swamped with studies at this uni in Japan. I can speak English, French, and Japanese, so don’t hesitate to reach out anytime!
さまざまなジャンルの演劇とフランス語圏が関心の中心です。たぶんADHDで、いろんなことを思いつきます。ここはTwitterからの避難地。思いついたことをどんどん投げ込む場としたいと思っています。
Early Modern English Literature, Drama. 趣味はカフェ巡り、タラソテラピーとロウリュ。Mainly collating and distilling.
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。現在はダブリン在住です。
ロンドン在住の編集者/ライター(現在は日本に滞在中)。 ストレート・プレイ、ミュージカル、ダンスなど雑食系舞台鑑賞人。editor, writer, theatregoer. based in London.
文筆業&編集業。早大大学院文学研究科(演劇学 舞踊)修士修了。演劇・ダンス・バレエ・文楽・能狂言・歌舞伎・オペラ・ミュージカル。日本ダンス評論賞第一席。アマオケのヴァイオリン弾き。
【連載】ONTOMO http://bit.ly/3RpgUGG SPICE https://bit.ly/3emwNzF バレエチャンネル http://bit.ly/3KTgNkq
BLOG: pluiedete.hatenablog.com
演劇研究者、批評家、翻訳者
PhD, Critic, Translator, Theatre & Drama, British Theatre. ACC NY Fellow.
Instagram: https://www.instagram.com/setsuk0501/profilecard/?igsh=MWt1OTZ2MWVxdzFvbA==
official Bluesky account (check username👆)
Bugs, feature requests, feedback: support@bsky.app