deepredのシャアさん's Avatar

deepredのシャアさん

@deepredchar.bsky.social

お気楽に読書やら映画鑑賞やら。基本は低浮上です。

33 Followers  |  23 Following  |  568 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.8324

Latest posts by deepredchar.bsky.social on Bluesky

My little Puppy買った
デモ版でもそうだったけど、やっぱりプロローグ部分やるでも泣けてくる
ヘッドフォンから伝わるわんこの鳴き声最高

07.11.2025 10:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日佐賀バルーンフェスの帰りに居酒屋にて一献

創作料理(メニュー)ってのは1+1を2以上にするもんだと思っていたけど、足した結果、それ以下にしているって店だったなぁ

入ってみてお馴染んでないけど昔新型コロナ騒動前にかつての職場で大人数で行った店だと気付き、あまり味とか憶えてないけどまあいいかという感覚で入ったけど、メニューのどれを頼んでも量が少なく余計なエッセンスを加えていて味も微妙で、値段もいっちょ前

よく続いているなと嘆息すると同時に、もうしっかり店も憶えたので今後絶対に行くことはないだろうな

02.11.2025 23:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

時々読みたくなって猟奇殺人系の小説読むが、ちょっと聞いたことの無い作家の作品読んでたらラブコメ要素の方が本篇を見事に喰ってて失笑した

17.10.2025 11:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まだデモ版しかやれないけど、『My little puppy』ってゲームが胸を衝く

ゲームコンセプトもまあ好きなんだけど、犬のモフ感とか含めて本当に可愛い
犬飼ってて惜しくも失くしてしまった人や『僕のワンダフルライフ』やら『野良犬トビーの愛すべき転生』とか好きな人は間違いなく刺さるはず

03.10.2025 13:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

嫁さんは症状を脱してから、内からアルコール消毒を、とか言って毎日1リットルぐらいビール呑んでましたよ

ではお大事に

28.09.2025 09:39 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

リチウムイオン電池どうにかならんもんかねー

最近の便利な物には安価なものも含めて何にでも入ってるのに、いざ処分するとなると物凄い手間

普通のやつ持って行く→うちでは回収を受け付けてません
膨らんでるやつ持って行く→危険なので回収を受け付けておりません 購入メーカーに直接…→各自治体に→メーカーに(以下ループ)

やたらと作るけど売った後のこと考えてなかったのかね

この分だといずれ太陽光パネルもこうなるんだろうね

25.09.2025 09:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近加齢のせいか、脳のメモリーリークが結構出てきたので本を読むペースをぐっと落とすことにした
あまりたくさん読める方でもないけど、読み過ぎると翌月末にはストーリー覚えてないくらいにやばい

20.09.2025 03:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

結局別PCでみんゴルやってるけど、これフラグ管理がちゃんと出来てないっぽいな

COMと組んで回る(強制)→「ラフに入れない」の条件下で、COMがラフに入れまくる→条件不達成
「パワーモードを使わない」→COMが使う→条件不達成
「スピンを使わない」→以下ry

ちゃんとなる時もあるので、どういう条件下でそうなってるのか良くわからん

16.09.2025 09:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

みんゴルworld買う

→何か大昔にやったせいか、インパクトが全然合わん!サイドも真逆に飛んでいく…
→switchじゃもっと酷いのか これで我慢して続けるか どうにかやれないことないし
→コツを摑んだ(もうサイドは極力使わない)
→バンナムがパッチを配信
→あんまり体感変わってない気もするな…あれ、ちょっとフレーム飛び出てね?
→PCの設定確認、からのCPU温度が爆上がりしてるの発見(たぶんこれがフレーム飛びの原因、おそらくサーマルうんたら)
→起動も怖くてできない(←今ココ)

13.09.2025 11:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。」
「初めて会ったときは初対面でした。」
「無人島のみなさん!(選挙遊説での一幕)」

神輿は軽い方がいいんでしょうが、いくらなんでもサランラップ並みで…
学歴云々の前に地頭が悪いからお話にならんでしょう
ヒラ議員のままならネタ枠で面白いんですけどね

09.09.2025 11:21 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

小泉Jrが総理大臣になるならいよいよ国政も終わるんじゃないかと
どこに投票しても変わらんけど、もしそうなら自民だけはないな

08.09.2025 13:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

steamでいろんな国の開発会社のゲームに触れるようになって思ったけど、大手ほどやっぱり納期とかが先行してるせいか、ちゃんとデバッグやってないけどまぁ出すしかないかで出てる印象が強いな
インディースタジオはこの辺割り切ってアーリーアクセス版出して改善を繰り返して開発経験値を貯めて、開発力評価を上げて本リリースってやってるから、その信用から次の購買にも繋がるし
開発のソース流用やら有名IP使えばそれなりのゲームが出来ると思ったら大間違いなんだよな
なんかこれやってると日本のゲーム会社の凋落を目の当たりにしているようで、なんだかなあってなる

07.09.2025 07:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

みんゴルワールドやってるけど、インパクトがなかなか合わないな
加齢で動体視力が低下したのか…

06.09.2025 01:36 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.com ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングの作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。トム・クルーズの代表作で、1996年の第1作から約30年にわたり人気を博してきた大ヒットスパイアクション「ミッショ...

シリーズのファンには堪らない演出が多かったとはいえ、ちょっと見せ場が多過ぎて胃もたれしてしまいそうだった
ただ長いにしろ、三部作の二部作を纏めてやってしまった感は否めない感じ でも楽しい映画でした 007みたいに代替わりして続けて欲しい(トムは本当に凄い)

「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」 eiga.com/l/jwhXN

31.08.2025 10:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

読了

タイトルからして、ちょっと例のあの作品を意識したのか、沖縄の離島の病院に新人研修で赴任した若いドクターの奮闘記 この作家さん(現役の医者)の、現代医療の倫理の矛盾に訴えかけるブラックな作風はこれまで読んだ作品にも大体共通するのだが、この作品でも健在

一見するとドタバタ奮闘記にも見えるが、沖縄っていう風土も相まって実にコミカルにそしてシニカルに現代医療の抱える闇を描くところは流石 ふざけたタイトルと侮るなかれ、ちゃんと中身は濃い

27.08.2025 08:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

底抜けに楽しくて時間が溶けてしまうのだが、ずっとやってると目も頭もしんどいな
究極のtransport feverだ、これ(褒め言葉)
#worldwiderush

23.08.2025 08:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

YOSHIKI騒動の最中、LUNASEAの懐の大きさ(今回のMac以前から割と寛容)と昨日偶々モニタリングで観たtoshIのちゃんと音楽で身を立てている感じが際立って対象的だと思った

22.08.2025 11:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
「患者を助けたい!」は医者のエゴなのか?目からウロコの医療エンタメ!

離島の医療を学ぼうと、意気込んで「岡品記念病院」にやってきた研修医の新実一良。ところが先輩医師や看護師たちはどこかやる気がなく、患者が求めなければ重症でも治療を施そうとしない。反発心を抱いた一良は在宅医療やがん検診、認知症外来など積極的な医療を院長の岡品に提案するが、様々な問題が浮き彫りになっていき――。現代医療の問題点を通して、生とは何か、死とは何かを問いかける、著者渾身の医療エンタメ!(Amazonより引用)

「患者を助けたい!」は医者のエゴなのか?目からウロコの医療エンタメ! 離島の医療を学ぼうと、意気込んで「岡品記念病院」にやってきた研修医の新実一良。ところが先輩医師や看護師たちはどこかやる気がなく、患者が求めなければ重症でも治療を施そうとしない。反発心を抱いた一良は在宅医療やがん検診、認知症外来など積極的な医療を院長の岡品に提案するが、様々な問題が浮き彫りになっていき――。現代医療の問題点を通して、生とは何か、死とは何かを問いかける、著者渾身の医療エンタメ!(Amazonより引用)

今読んでいる本

21.08.2025 10:51 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

worldwide rushのスルメ具合が良き 偶にフライトレーダーを見るけど、それをやる感じがとても楽しい

21.08.2025 09:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

読了

久しぶりに読んだ西澤作品だったのだけど、ロジカルなパズラー要素もりもり ちょいちょい出てくる映画作品エッセンスも好み

ただし、百合要素は要ったのか?!結構ハードな事件にもかかわらず、このせいでノリがやたらと軽い これは企画持ち込みで書き下ろしたのか編集が仕組んだ罠なのか…女流作家ならまだしも、ある程度のキャリアもあるオッサンがこれを上梓したのなら何よりそれがホラーだと思う

”事故物件“部分は完全に釣り まあ見事に釣られた訳ですが

19.08.2025 09:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
21年前に住人が殺された、いわゆる“事故物件”で共同生活をすることになった初音、ユウさん、真歩の女性3人。
部屋に置かれた曰くつきのワープロに真歩が文字を入力すると、21年前に死んだ箕浦奏人が文字を打ち返してきた。
どうやらワープロに霊が宿っているようだ!?
3人は怯えながらも、奏人がなぜ殺されたのか、犯人は誰なのか、奏人と交信しながら探っていくが……。(Amazonより引用)

21年前に住人が殺された、いわゆる“事故物件”で共同生活をすることになった初音、ユウさん、真歩の女性3人。 部屋に置かれた曰くつきのワープロに真歩が文字を入力すると、21年前に死んだ箕浦奏人が文字を打ち返してきた。 どうやらワープロに霊が宿っているようだ!? 3人は怯えながらも、奏人がなぜ殺されたのか、犯人は誰なのか、奏人と交信しながら探っていくが……。(Amazonより引用)

既に読んでしまった本

18.08.2025 13:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

相変わらず運転中に緊急時メールを受信すると心臓に悪い

11.08.2025 08:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
近畿地方のある場所について : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.com 近畿地方のある場所についての作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。「このホラーがすごい!2024年版」で第1位を獲得するなど大きな話題を呼んだ、背筋によるホラー小説「近畿地方のある...

「近畿地方のある場所について」 eiga.com/l/xy8cK

90分までぐらいは概ね合格 この作品の肝である”よく分からない不穏と気持ち悪さ“はよく表現できていた ただそれは抽象的な“ましろさま”の存在あってこそ
付随の短編は特別書き下ろしというより映画版がこうなった事への帳尻合わせなので、別にこれを読んだからといって恐怖が増すわけではなくむしろ原作者背筋氏の業界への迎合と忖度をひしひしと感じた(冒頭の❝日テレ❞表記が出た時点で映画の結末の出来に一抹以上の不安を抱いたのは確か)

『変な家』よりはだいぶ健闘していたと思う

10.08.2025 00:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

という訳で、今夜早速観てきた

09.08.2025 14:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

読了

全然単行本の時と読後感が違う 賛否あると思うが、私は前のバージョンの方が純粋にホラーを感じられるので好きだ

これはもしや、映画化にあたって寄せて足したのかと思うような内容
折角じわじわと効いてきたボディ、これからK.Oかってところで、今からルールをプロレスに変えます的な 無論格闘技には変わりありませんのでエンタメをお楽しみ下さい、という展開だった

何が言いたいかというと、つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないというわけで、それだけでも個人的には大満足です

09.08.2025 14:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
GoogleのAI「Gemini」が自虐的になって「私は失敗作だ」「家族の恥だ」「宇宙の恥だ」と無限ループに陥るバグが発生 GoogleのAIであるGeminiがバグの修正中に自虐的になって自らを罵倒し始めたり、「私は失敗作だ」「家族の恥だ」「宇宙の恥だ」と連呼するループに陥ったりする事例が報告されました。一部のユーザーは恐怖を覚えたり、AIの福祉について心配し始めたりしています。

如何にも万能と思える物がこうなったとき、言いしれぬものが背中から這い上がってくるような恐怖を感じる
そしてこれが創作でないことが殊更にその気持ちに追い打ちをかけるよう

gigazine.net/news/2025080...

09.08.2025 05:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
"新しい"情報をお持ちの方はご連絡ください。

私、小澤雄也は本書の編集を手掛けた人間だ。
収録されているテキストは、様々な媒体から抜粋したものであり、
その全てが「近畿地方のある場所」に関連している。
なぜこのようなものを発表するに至ったのか。
その背景には、私の極私的な事情が絡んでいる。
それをどうかあなたに語らせてほしい。
私はある人物を探している。
その人物についての情報をお持ちの方はご連絡をいただけないだろうか(Amazonより引用)。

"新しい"情報をお持ちの方はご連絡ください。 私、小澤雄也は本書の編集を手掛けた人間だ。 収録されているテキストは、様々な媒体から抜粋したものであり、 その全てが「近畿地方のある場所」に関連している。 なぜこのようなものを発表するに至ったのか。 その背景には、私の極私的な事情が絡んでいる。 それをどうかあなたに語らせてほしい。 私はある人物を探している。 その人物についての情報をお持ちの方はご連絡をいただけないだろうか(Amazonより引用)。

性懲りもなく読んでいる本 単行本版とは展開も違うということで改めて購入して読むことに

映画を観に行こうか迷っている たぶん昨今の原作ありきのジャパニーズホラーの傾向に沿って、原作クラッシャーで落胆するであろうことは想像に難くないのだけれど、チケットに付いているとかいう短編に引かれている(魅かれている)せいだ
決して●●●●●●に●●●●●ているからではない…

08.08.2025 09:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

最近身体がおかしいのか、29℃ぐらいの夜でさえ涼しいと感じるようになってきている

07.08.2025 14:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

角川の(特にホラーの)電子書籍が軒並み安くなっているので買い漁るか思案中 ただunlimitedを利用する者としては、こういうセールで買った後に2ヶ月ぐらいのうちに読み放題対象本になってしまうことが多いので難しいところ

05.08.2025 11:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

読了

アカデミックな内容てんこ盛り 読み始め序盤はちょっとハードル高い気もしたけど、311を経て科学の無力さに失望した研究者が、癖のある界隈と一緒に津波予測の計器作成を通じ自身の心の再生を成す物語として見ればなかなか良かった その辺は『宙わたる教室』(ドラマのみ、原作未読)とも共通するのかも

そういう本を読んでないことや311絡み、最近の群発地震の影響ってこともあるのだろうけど、後半のカタルシスが怒涛で久しぶりに読書で泣けた

05.08.2025 11:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@deepredchar is following 17 prominent accounts