よんまる_bsky's Avatar

よんまる_bsky

@yonmaru.bsky.social

X(じゅう): https://x.com/yonmaru_x mastodon: http://mastodon.social/@yonmaru_a アイコンの元ネタ: https://www.alicesoft.com/rance03/special/twitter.html

26 Followers  |  29 Following  |  1,569 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.8574

Latest posts by yonmaru.bsky.social on Bluesky

伊勢田本から20年越えはちょっとなぁ.科学哲学と言っても,やっている人の数が少ないのはわかるんだけどね.

24.11.2025 10:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この本はさっさと翻訳されて出てほしい.出ても,厚いから,読む人は稀なんだろうが.

24.11.2025 10:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

僕も,嫌なことを聞いたら腹が立つかもしれないが,我慢するしか仕方がない.自由じゃない国じゃないというのは本当に恐ろしいと感じる.僕は,たとえ悪い差別発言でも,法的な言論規制には慎重であるべきだとしているのは,日本を向こうの国のような恐ろしい国にしたくないからだ.

24.11.2025 10:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

向こうでの仕事の比重が強い,あるいは,たとえ日本での仕事の比重が強くても,向こうの人たち用の仕事の比重が強い人で,日本寄りの思想を持っているとこれまで見なされてきた人は,現政権の政治的立場を意識して話さないといけないのだろう.

24.11.2025 10:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

僕は日本生まれで日本の両親から生まれた人間であり,発言によれば腹が立つことがあるんだが,中国の有名人の方は,立場上そう言わないといけないということには注意したい.

24.11.2025 10:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

(『リヴァイアサンと空気ポンプ』のような科学史系からの科学論は扱うものの)科学史自体についてはあんまない,ことだ.

23.11.2025 08:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Peter Godfrey-Smith『Theory and Reality: An Introduction to the Philosophy of Science』(2版)という英語圏の科学哲学の本が訳されるようだ.内容は,英語圏の科学哲学の,個別科学に深入りせず,一般科学に関する古典的な成果をそこそこ最近の生物学や少し社会科学の成果をもとに修正して書いてある.また,科学論,社会学系やフランス系のような周辺分野についても書かれている.ただし注意しないといけないことは,サイエンスwarsや人類学系については偏った記述があったし,

23.11.2025 08:59 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 1

ポ〇〇に手を出すのは,他の人を騙して儲けようする行為として僕は憎むが,金を得るための行為として不合理としか思えない.

19.10.2025 13:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うまく逃げられて得をするケースがあるって,本当にスタートのときにはじめても,後続の人がたくさんきて拡大していくかはわからん.つまり,ケースがあるという存在のことを知っても,私の意思決定で使いにくいのよ.

19.10.2025 13:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なりたの件だけど,ああなのがわかっていてやっている人がいるからなぁ.そういう人の多くは何度も失敗しているんだが.

19.10.2025 13:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近話題の事件関連のを見ていて,ア○○ェイに関する知識を増やした.メインが食品だと思っていたけど,そうじゃなく,洗剤とか調理器具とかの日用品だ.

19.10.2025 13:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

京都の一部をしろうとしたのは,或る用事で定期的に行くときの散歩コースにしていたから.地元も,というか東京もだけど,自転車で移動してしまうせいで,周りをじっくり見ないのよ.

13.10.2025 05:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

岩手の方の話を聞いていたら,僕は地元も東京も,何もしらんと感じる.京都の一部の観光地以外はしろうとも全くしたことがない.

13.10.2025 05:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日常の僕は,嫌な人に対しても,(皆が関わる決まり事を作る際に協力してもらおうという悪い動機から)相手の立場をくんであげることをやっているつもりだけど,もっともっとそうしないといけないんだと,改めて感じた.

10.10.2025 09:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

高市さんというより麻生さんだが,他人に頭を下げたり,他人の立場をくんでやることができない人って,社会という大きな単位での事柄を成し遂げられないんだよなぁ.あんだけ金を持ち,後ろ盾が強くても,日本社会という大きな単位のところでは,多くの人がついてこれるようにできない.

10.10.2025 09:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今後は,悪くなる未来の中でマシな選択を選ばないといけないと言ってくれないと困るんだが,一時民主党政権や古くは90年代の政権交代があったけど,長期で政権を担ってきた自民党がさぼってきたことを認めて,今後はちゃんとするから支持してくれは厳しい.つまり,日本国民に,厳しい選択しかないことを説明しないといけないけれども,明らか責任を持つ自民党が言うのはなかなかできんことだ.

09.10.2025 14:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

高市さんも可哀そうで,明るい未来を約束する分析でまともなのはないのよ.今後日本は大変なんだけど,悪い選択肢の中でマシなのを選ぶ程度をやらないといけないんだけど,それでは多くの国民が納得できるものではなく,高市さんも,怪しい分析をする人に頼りたくなるのもわかる.

09.10.2025 14:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

高市さんにやらせて,ちゃんと失敗するとなってほしい.失敗せず,「本当はこうすればうまくいったのにそうしなかったからダメだった」という風になって,こうすればいいと一部の人に思われていたことをそこそこやっていてもうまくいかなかったのに,後でぐだぐだ言う人が出てしまうのが困る.失敗するなら手痛い目にあわないと,反省して,前に行かん.

09.10.2025 14:17 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ランスシリーズは,鬼畜王が出るまではグダグダだったものの(後でリメイクで多くが修正された),ストーリーがかなり整合的になっているのよ.

08.10.2025 13:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ドラクエも,面白かったけどね.

08.10.2025 13:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ドラクエをやったおかげで,ランスシリーズの魅力も,改めて理解できた気がする.

08.10.2025 13:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

だから,(フェミニストと自称して公的に発言している方はもう少し考えて発言してほしいとは思うものの)ファミニストが女性の首相として日本で初めてなった高市さんを支持していないことを根拠として,フェミニスト批判をする人はおかしいし,こんな批判をする人を擁護している人はおかしい.たとえどんなにフェミニストの多くの言っていることが気に食わなくても,彼らの主張とは離れた言動をしているとした批判をするのはおかしいと言いたいし,日本の言論を歪めまくっていると言いたい.

08.10.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ただし,実をいえば僕は,彼らも,たとえ伝統的な立場を擁護する言動から女性の首相を一切支持できないと言うのと同時に,「女性が国政を動かす政治家として高い地位を得られなかったことを顧みると,日本の政治にとって女性が首相になったこと自体は評価したい」とは言った方がいいとも思うとは言っておく.

08.10.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

信じてもらえるかはともかく,念のために言う.僕は,どっちかというと,フェミニズムに否定的な見解を持っていることが多い.
ファミニストと言っても広い立場があるのは当然として,フェミニストは,女性(や,論者によるが,LGBTQを含めた性差全般)への差別に批判的な政治・社会的立場をとる.そのため,仮に女性が首相になっても,女性の権利を擁護するのに熱心でない(あるいは,LGBTQの権利を軽視する)んだったら,その女性を応援できないと考えるのは当然だろう.こんなの当たり前のことだ.

08.10.2025 13:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

僕は行ったことがないからどんなところかわからん.また通院している人を特別に同情したいとも思っていない.(実際,小さいミスをしたりする人をやたらと非難するのも,ちょっとぐらい大目に見たったらええやんけであり,小さいミスをした人に対してと同様に,医者から言われて一時仕事ができない人も,ちょっとぐらいいいやんけを適用している.)

03.10.2025 07:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

精神科か心療内科か知らんが,そこの医者に仕事をセーブするように言われている人にも,もっと配慮したらと思うことがあった.ちょっとぐらい仕事を負担してあげたり,やるべき仕事をできんかったりするのは別にいいやんけとしか,僕には思わない.(ただし,負担したが裏で愚痴を言うのは構わない.あくまでも,仕事をセーブしている人を本気で批判している人に文句を言っているだけ.)

03.10.2025 07:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

数学用語(あるいは算数用語)として,長方形全体は正方形全体を含むように定義されていて,小学校の算数の授業でも,正方形を長方形と呼んでほしい.ただ,日常会話で,僕が長方形と言ったものに対して,「いや,正方形でしょ」とツッコむのがおかしいとは思わないし,つっこんだ人を馬鹿にするつもりは一切ない.

02.10.2025 09:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

凸解析の本はもっと以前から出してほしかった.なんでかしらんが,経済学の人が訳している.(勿論,経済学が使うモデルは,凸解析を使うのがかなり多いのはわかっているが,凸解析自体は経済学以外も使う.)

02.10.2025 03:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Amazon.co.jp: 凸解析―理論と応用: 理論と応用 (数理と経済) : 田中 久稔, 丸山 徹, G.G. マガリル゠イリヤーエフ, V.M. チコミロフ: 本 Amazon.co.jp: 凸解析―理論と応用: 理論と応用 (数理と経済) : 田中 久稔, 丸山 徹, G.G. マガリル゠イリヤーエフ, V.M. チコミロフ: 本

www.amazon.co.jp/dp/4621310615
『凸解析―理論と応用: 理論と応用 (数理と経済)』が発売されたのを思い出した.雑コピペした.

02.10.2025 03:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

社会を変える活動をやりたい,あるいはやっていると言っても,自分が信じる政治・社会的立場がうまくいっているのかをなんで確認しないのかなぁ.

02.10.2025 03:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@yonmaru is following 17 prominent accounts