じゃあ開き直ればよい話でもなく。つまりスッキリしない状態を普通にして常に考え続けるということ。脳みそがしんどいだろというのはわかる。が、そこと上手に付き合っていくしかないわけで。キレイに割り切りたいとはユートピア幻想と同様。ねえよそんなもんは。ただ生きて死んでく。なにがあろうとなかろうとそこはビタイチ変わらないジュラシックワールド観たいなあもう。
15.08.2025 15:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@azsound.bsky.social
composer/arrranger/scenario writer&editor/sound effect/product manager
じゃあ開き直ればよい話でもなく。つまりスッキリしない状態を普通にして常に考え続けるということ。脳みそがしんどいだろというのはわかる。が、そこと上手に付き合っていくしかないわけで。キレイに割り切りたいとはユートピア幻想と同様。ねえよそんなもんは。ただ生きて死んでく。なにがあろうとなかろうとそこはビタイチ変わらないジュラシックワールド観たいなあもう。
15.08.2025 15:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0意識どうこういいつのる前に認識がある。認識とはそれすなわち差別だといっても過言ではないぐらいに思っている。つまり美とは差別。そこから逃げて漂白してってのはムシの良い話でして。
15.08.2025 15:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生物はなぜ生物となったのか、みたいな
15.08.2025 15:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0群れの性質を考えるには、まず個体の性質から考えないとどうしようもない
15.08.2025 15:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ギターの練習始めたらさくっと1h溶けた。人生短すぎないか。
15.08.2025 14:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0day075
アンビエント。こういう雰囲気は好きだなやっぱり
day073
本日の素振り。パラ出しめんどくさがらないの大事
将来いまよりはるかに高性能なVRで観られるのを期待しています。スケール感!
14.08.2025 00:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0犬のようにしつけできる恐竜が人気出るのは解るしそれはそれで別に嫌いでもないのですが、人間の思考やルールの外で独立闊歩してる存在ってなんかホッとするんですよね。
10.08.2025 12:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0人間なぞ知ったことかなにそれおいしいのという純然たるイキモノ感がいいんですよ一作目は。
10.08.2025 12:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ジュラシックワールドを劇場で観たい。キャラっぽさ無くしてそこに独立して存在する生き物感復活な原点回帰してるらしいので。
10.08.2025 12:13 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0素振りスケッチは基本的に少しやり過ぎるぐらいにしている。んで忘れたころに聴き直す。聴き直してやっぱりやりすぎなこともありつつ、思ったよりフツーということも多々ある。トライは空振りしにいくぐらいが心構え的にちょうどいい気がしている。
10.08.2025 11:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0day071
ほんとはdaw画面でなくオシャレな映像にしたいけどその余力は当分なさげです
自分にとっての"現在にコミットする"って、たぶんこのへん。過去と未来のバランスにも似てる
10.08.2025 08:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0収斂と拡散の狭間をふらふらした千鳥足ではなく、たとえ少々遅くてもしっかり歩きたいみたいな
10.08.2025 08:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1ゲーム、フレームレスを予感させるとこに憧れがあったので、決められた枠をどう攻略するかというヒエラルキー的な動きがメインになってくとしょんぼりしてしまう。とはいえなんらかの文脈があることは大変好きでもあり。しっかりした枠はありつつ拡散変化を受け入れる度量というかいや大変なんだけどもそういうのがいいなあと
10.08.2025 08:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0連休中もメシ作って楽器とunityさわってと代わり映えしない平常運転で過ごしつつ、そいえば以前は周囲が大きめの連休に入ると妙にそわそわした気分になったなと思ったり。あれはあれでなんか良かったのでそわそわしようかな。
10.08.2025 08:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっぱり混ぜにくいですか……オシレータひとつに絞ったところからあれこれ試してるんですが、エフェクト全部切っても独特な世界観で、やったことはないけれどパイプオルガンのレジストレーションってこんな感じだろうかという不思議な気分になります。この味を生かした曲作りはやりがいがありそうですw
10.08.2025 08:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0当日ふらっと行くつもりだったので……
09.08.2025 15:04 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0行くつもりですー!
09.08.2025 10:29 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0生オケの感覚ぜんぜんわからないままmidiで打ちこんでコレなんか違うと苦労した記憶も蘇る。たとえ録音物でも元がわかった上でウソつくとより説得力のあるウソになるというか。なお今なお生オケぜんぜんわからん。
09.08.2025 05:56 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0はじめて生楽器録って混ぜた時の「これ混ざるん?」というきもちがちょっと蘇る
09.08.2025 05:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いろいろあってようやくmoog oneをいぢりだしたものの、出音が独特すぎませんか。いや他そんなに知らんけども、どこでどう使うかイメージできそうでできないというか何かがハマりにくいというかmix大変そうというか
09.08.2025 05:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 1制作の停滞は煮詰まりもあるけど思考のマンネリ化、繰り返しだと思っていて、それはそれで続けるといいこともあるのですがなにせ飽き性なので次の課題を仕込むのがよさげなどとつらつら考える昼休み
30.06.2025 05:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0青空は静かだなあ。しばらくこちらにしてみるのもアリかもしれない
24.06.2025 00:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0使い分ける理由を作れば使い分けられるかと思いつつ、SNSでのアウトプットが落ち気味ではあるのでうーむ。
29.04.2025 05:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0気づいたら前回ログインから一ヶ月経ってたよ複垢運用マジですごい。
29.04.2025 05:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0複数のSNSを同時並走させて使ってる方達すごい
10.03.2025 14:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1あまりの平和さに一作目のランボーみたいな気分になりかけました<俺の戦争はまだ終わっちゃ居ない
10.03.2025 14:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ツイッターが繋がらないので久しぶりに青空に来ました
10.03.2025 14:02 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0