おお…それは大変…😭
どうかご無事で!!!
@umedi.bsky.social
おお…それは大変…😭
どうかご無事で!!!
え!!!大阪に来てたのね!何ヶ月かぶりに開いたらまず梅田て呟いてて声出たよ。
大阪暑いよねー毎日死んでる!🫠
術後の患部は痛くないんだけど、ギュンギュンに締めてるサポーターと医療ソックスがしんどくて😭
23.05.2025 05:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0落選んんんんんん当たる気配ねええええ
20.05.2025 06:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0まぁスプラ4来るまで、私自身はそこまで2は必要ないんだよね。息子はやっぱり欲しいんだけども。
スプラ4出たらなあ。3台揃えんといかんのよ。まぁ早くても来年だろうし、その頃はさすがに買えるやろ。お金貯めないとね。
うちは落選〜。やっぱりマリカセットは1番激戦だよねえ。
24.04.2025 14:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Switch2の当落メール、全然来ないなー。220万人に送らなあかんから、色々大変なんだろうな…。
24.04.2025 10:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゆかちゃんありがとう〜💛 娘ちゃん忙しそうだったもんねえ。
まぁしんどくなって学校に行けなくなるのも本末転倒だし、楽しい範疇で無理なくやればいいなと思うよ〜
あ!記憶にある!さくらももこの影響だったかな、よしもとばななもやってたと昔読んだ記憶。
カーネーションも上手いこと改変してたらしいし、出来そうだよね。女漫画家の朝ドラ観たい観たい!
まぁしんどくなったらいつでもやめたっていいし、無理しなくてもいいよ〜と朝見送ったら、せっかくやからやれるだけやってみるーと笑って行った。
吹奏楽でパーカッションとは、結果的に夫と同じだなー。あの2人そういう話全然しないのにな。
勉強しないといけないし、しんどくなりそうだから帰宅部かなぁと言ってた息子、この1週間で、吹奏楽・バスケ・放送・卓球・文芸と渡り歩いた結果、吹奏楽に入ることにしたらしい。ドラム叩くんだって。
過敏ゆえに学校がしんどくなりがちな息子、なんだかんだで帰宅部と思ってたから、びっくりした。
母になってから『おなじ話』を聴くたびに、私が死んだ後の世界を思ってしまう。
18.04.2025 01:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コロナ禍以降しんど過ぎて孤独すぎてずっと瀕死だったけど、この歌で泣けるのはたぶん私に大切なものがあるからで、だからまだ最悪なんかじゃないんだ思う。
しんどいけども。
家事をしながら付けっぱにしてたSpotifyから、ハンバートハンバートの『おなじ話』が流れて来て、朝から泣いた。
そこがどこであろうとスイッチが入ってしまう私の心の号泣ソングなんだけど、お母さんになってから殺傷能力がさらに増したよね。
夫の早朝出勤がやっと今日でひと段落。新中学1年生との2人を時間差で送り出すの、まあまあハードだった。
マジで年度末&年度初めは通常運行までの道のりが長い…早く落ち着きたい…
楽しげに万博行ってる人を責めはしないけど、大人であるならば色んなことを知らないまま、見て見ぬふりのままで消費はしないで欲しいと願う。
この気持ち、東京オリンピックの時にも感じたやつだ。
先生方の苦労や工夫を美談にしないで欲しい。マジで怒るべきだし、維新に入れた人は反省して欲しい。
16.04.2025 01:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0行き先変えたり、宿にお願いしてた所を先生達がやる事で経費を節約して、うちは何とか行けるようになったらしいけど(それでもバスをクラスの数借りられなかった)、おかしいだろ。先生方の工夫や苦労にタダ乗りして成り立ってる現状ほんまおかしい。先生の負担増やすのやめて。維新、心底滅んでほしい。
16.04.2025 01:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0息子の中学、5月に一泊移住があって、そこで毎年クラスの親睦が深まるらしいんだけど、今年はかなり危ぶまれたらしい。
万博の影響でバス代が物凄く高騰してて、万博終了まで延期するしかなかった学校や中止にした所もあるらしい。これに限らずほんま万博害悪すぎて辛い。大阪市民めっちゃ迷惑してる。
今日も夕方から学校で面談。新年度はなかなか落ち着けませんな…
10.04.2025 03:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0朝から色んなverの聴いてるけど、やっぱりシンシアエリヴォのDefying Gravityじゃないと私にはダメだなぁ。上手いだけじゃダメなんだろなぁ。他の人のは個人的にきれい過ぎる。もちろんアレンジによる部分も大きいだろうけど。
10.04.2025 01:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0弥勒???マジ???私、絶対、毘沙門天かと。物心ついた時から心は反骨やで?
存在がカウンターだから、そりゃもうエルファバの不遇に怒るし泣いてまう
うめちの仏タイプは弥勒菩薩。慈悲の仏さま。考えることが好き。でも考えすぎてなかなか行動できない一面も。腰が重い人。かなりマイペース。
#あなたを仏に例えると
4ndan.com/app/479/r/1
わーー久しぶり!やり取りできてうれしいよーーー。
そうなんだよー映画すごいええ所でバスン!と終わってもうて。このままドロシーに殺されて終わったら私暴れそうだよ〜心配すぎて身悶えしてる。
舞台版観てるの羨ましい!
しかしシンシアエリヴォはもちろん、演者の皆さんの歌唱力、あれを演じながら歌って同時収録だったとか化け物でしかないんだけど、今思うのは録音と編集も相当凄くね??どうやって撮ったん????あんな動きまわってるのに!
10.04.2025 01:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0朝からうんざりするような日常だけど、昨日のウィキッドを脳内再生して生きてる。Defying Gravity聴くと血が沸きますな!!!!シンシアエリヴォは神。あの歌唱力じゃなかったら私泣いてなかった。
てかさ、ブロードウェイ版はどちらも白人女性だったと知って驚いた。(エメラルドシティで演じてた2人がそのお2人だった!)
いやーそれは全く文脈変わるわ。この30年で世界はアップデートされたってことなんだろうね。
これ舞台の方を観てる人は続き知ってるんだよねーー羨ましいーー早く続き観たい!!!
ジョンMチュウ監督はかなり熱い舞台版のファンらしいから、さすがに結末を変えたりはしない気がするしなあ。どうなるんだろう〜うおおググりたいいい我慢んんんん
いやだって生まれてこのうん十年、ずっと異物として生きてきたんやで、エルファバに感情移入するよそりゃ、でもあの最後の最高に格好良いヴィラン誕生の姿に雄叫びあげそうになった。勇気もらったわ。何もかも諦めてきた数年間だったけど、私は私を見捨てたらあかん、とエルファバの勇姿に泣いた。このタイミングで観て良かった。
09.04.2025 06:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これpart2でどうやって決着付けるんだろう。マジで映画キャリーみたいに地獄のように燃やし尽くすんじゃないと納得いかなくない…?最後のエルファバは1mmも悪くないのに、最高に格好良いヴィランの誕生!!!まさに爆誕!!!て感じで、Defying Gravityでじょーじょー泣いた。
09.04.2025 06:53 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0素晴らしいミュージカルであると同時に思いもよらず胸糞映画だった…マジョリティの醜悪さ、フルラインナップですやん!
ムカついてムカついて、エルファバ、すべてを燃やしちまえ!!!!てずっと思ってた。グリンダもずっと気に食わなかった。
シスターフッド映画と噂で聞いてたから、そ、そう?????てなってしまった。