🐋's Avatar

🐋

@mochiumai3.bsky.social

7 Followers  |  26 Following  |  13 Posts  |  Joined: 01.02.2025  |  1.8815

Latest posts by mochiumai3.bsky.social on Bluesky

Preview
あなたの声がチカラになります アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。

日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付

02.11.2025 08:28 — 👍 1406    🔁 1676    💬 1    📌 31

#国旗損壊罪に反対します

28.10.2025 02:31 — 👍 2    🔁 3    💬 0    📌 0
Preview
チッソの加害は植民地から引き継がれた――水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P) ※本記事では差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 ※戦前の日本窒素財閥を含め、チッソという呼称で統一しています。 子どもたちのにぎやかな声が、教室や校庭から風にのってかすかに届く。...

大切な声を頂いて、書きました。長い記事ですが、ぜひ読んで頂けたら。

水俣病事件を引き起こしたチッソは、植民地で危険なダム建設など「日本ではとてもできないこと」を続け、公害も引き起こしていたことも指摘されています。その犠牲は今も顧みられていません。

日本の敗戦後、「朝鮮人はぼろくそ使え」という差別のまなざしは、水俣へと向けられました。

一方、水俣で生きる朝鮮の人々は、防空壕に暮らしたり、闇酒を作りながら生活をつないでいたと、当時を記憶する人々は語ります。

チッソの加害は植民地から引き継がれた―水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史
d4p.world/33600/

24.10.2025 03:55 — 👍 286    🔁 176    💬 1    📌 3

《私たちは、社会や経済を回す「歯車」として生まれてきたわけではありません。》

23.10.2025 00:14 — 👍 163    🔁 87    💬 0    📌 1
Post image 18.10.2025 14:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
猪熊弦一郎

長江埠の子供達

猪熊弦一郎 長江埠の子供達

猪熊弦一郎
INOKUMA, Gen'ichiro
猪燕落一郎
이노쿠마 켄이치로
長江埠の子供達
Children at Changjiangbu
长江埠头的孩子们
창장강 부두의 아이들
1941
油彩・キャンバス
丸亀市豬采弦一郎現代美術館
Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art
猪熊は1941年5月に報道員として中国に渡り、長江線(現在の湖北省応城市)で見かけた子どもたちを題材に本作を描きました。同時代の他の画家たちの作品や、プロバガンダ誌のグラフ写真においては、中国の子どもたちは通例、日の丸の旅を振るなど日本兵を歓迎する姿で描写されることが多いのですが、本作に描かれる子どもたちは極めて冷淡な「他者のまなざし」で画家を、そしてこの絵を見る私たちを見つめています。画家が現地で肌で感じた疎外感を率直に表した、水時としては稀有な作例です。
Inokuma traveled to China in May 1941 as a member of the press corps, and based this painting on children he encountered in Changjiangb (present-day Yingcheng City, Hubei Province). In contrast to paintings by his contemporaries or photographs published in propaganda magazines, where Chinese children were typically depicted welcoming Japanese soldiers and often waving the Japanese flag, the children in this painting look out at the artist, and at us, with the chillingly indifferent gazes reserved for outsiders. It is a rare work from the period that honestly reflects the sense of alienation the artist himself felt on the ground in China.
Z-6-9

猪熊弦一郎 INOKUMA, Gen'ichiro 猪燕落一郎 이노쿠마 켄이치로 長江埠の子供達 Children at Changjiangbu 长江埠头的孩子们 창장강 부두의 아이들 1941 油彩・キャンバス 丸亀市豬采弦一郎現代美術館 Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art 猪熊は1941年5月に報道員として中国に渡り、長江線(現在の湖北省応城市)で見かけた子どもたちを題材に本作を描きました。同時代の他の画家たちの作品や、プロバガンダ誌のグラフ写真においては、中国の子どもたちは通例、日の丸の旅を振るなど日本兵を歓迎する姿で描写されることが多いのですが、本作に描かれる子どもたちは極めて冷淡な「他者のまなざし」で画家を、そしてこの絵を見る私たちを見つめています。画家が現地で肌で感じた疎外感を率直に表した、水時としては稀有な作例です。 Inokuma traveled to China in May 1941 as a member of the press corps, and based this painting on children he encountered in Changjiangb (present-day Yingcheng City, Hubei Province). In contrast to paintings by his contemporaries or photographs published in propaganda magazines, where Chinese children were typically depicted welcoming Japanese soldiers and often waving the Japanese flag, the children in this painting look out at the artist, and at us, with the chillingly indifferent gazes reserved for outsiders. It is a rare work from the period that honestly reflects the sense of alienation the artist himself felt on the ground in China. Z-6-9

Post image

撮影禁止だったから写真はないけど、被爆した市民の方々が描かれた絵が忘れられない。

18.10.2025 13:54 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

当時の雑誌の端っこに「検閲済み」の文字があって、理解してたつもりだったけど当時の状況を突きつけられたようでぞっとした。

18.10.2025 13:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

展示みてるときずっと心臓がバクバクしていた。怖かった。

18.10.2025 13:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

時々全てが手遅れの所まで来ているのではないかと絶望しそうになるが抗い続けて希望を持ち続けたい。
絶望は私達が音をあげるのを今か今かと待っている。絶対音を上げたりしない。

16.10.2025 07:19 — 👍 919    🔁 274    💬 2    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ワークライフバランスを捨てるとかいう言葉についカッとなって仕事を中止し、モッツァレラチーズを作ってしまった

04.10.2025 12:41 — 👍 518    🔁 79    💬 1    📌 1

www.instagram.com/adelehaenel_...

Adele Haenel(燃ゆる女の肖像の主演の俳優)インスタのアカウントが出来ていた。今、ガザに向かう船に乗っている中の1人でもある。

17.09.2025 12:42 — 👍 11    🔁 6    💬 0    📌 0

髪短くしてから自分のことちょっとだけ好きになれたかも うれしい

12.09.2025 17:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
粘土で作ったスイカが中央にある

粘土で作ったスイカが中央にある

生存 抵抗

08.09.2025 13:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
王谷晶氏がA24「愛はステロイド」の現代性を評価 「ババヤガの夜」映像化は「好きにやっていただきたい」 : 映画ニュース - 映画.com スタジオA24のクィア・ロマンス・スリラー「愛はステロイド」のトークイベント付き試写会が8月21日、渋谷・ユーロライブで開催された。「ババヤガの夜」(河出書房新社)で、英国推理作家協会賞主催、世界最高峰のミステリー文学賞・ダガー賞を日本人作

王谷晶氏がA24「愛はステロイド」の現代性を評価 「ババヤガの夜」映像化は「好きにやっていただきたい」

https://eiga.com/l/eH7HK

#愛はステロイド

22.08.2025 07:00 — 👍 59    🔁 38    💬 0    📌 2
スマホを操作する白い生き物の背後に
6月と書かれた看板を持つ、投票箱のキャラクター。体には都議選の文字。
※東京にお住まいの場合。(6/22投開票日)
さらにその背後に7月と書かれた看板を持つ、さらに大きな投票箱のキャラクター。体には参院選の文字。
その横に「大きめ投票の気配」の文字。

スマホを操作する白い生き物の背後に 6月と書かれた看板を持つ、投票箱のキャラクター。体には都議選の文字。 ※東京にお住まいの場合。(6/22投開票日) さらにその背後に7月と書かれた看板を持つ、さらに大きな投票箱のキャラクター。体には参院選の文字。 その横に「大きめ投票の気配」の文字。

03.06.2025 13:05 — 👍 615    🔁 428    💬 1    📌 2
Preview
山で亡くなった親友の足跡を探す旅。新鋭ルオ・イシャン監督「雪解けのあと」 |キネマ旬報WEB 「この人生、感謝しているよ」と書き遺し、若者が山で亡くなる。親友だったルオ・イシャン監督は、喪失と向き合いながら足跡を辿る──。ドキュメンタリー映画「雪解けのあと」が、6月14日(土)よりユーロスペースほか全国で順次公開。ポスタービジュアルが到着した。 2017年4月26日、ネパールの山岳地帯で47日間にわたり遭難していた台湾の若者、ユエとチュンが発見される。ユエは救助され、チュンは3日前に...

台湾のドキュメンタリー映画『雪解けのあと』、6月14日に公開決定
www.kinejun.com/article/view...
ネパールの山岳地帯で47日間にわたり遭難していた親友の死と向き合う──。サンフランシスコのLGBTQ+映画祭ほか各国の映画祭で上映

29.03.2025 11:48 — 👍 19    🔁 5    💬 0    📌 0
プラカード。パレスチナカラーの配色に唸るオオカミのイラストに、虐殺やめろの文字。

プラカード。パレスチナカラーの配色に唸るオオカミのイラストに、虐殺やめろの文字。

#StopGazaGenocide‌

18.03.2025 09:36 — 👍 270    🔁 152    💬 0    📌 0
Preview
プレミアムドラマ 「照子と瑠衣」制作開始のお知らせ 主演 風吹ジュン×夏木マリ 実力派俳優二人の夢の競演による、女性の連帯“シスターフッドドラマ”が開幕!6/22スタート 毎週日曜 夜10時<BS/BSP4K>

和製テルマ&ルイーズに最高のキャストが来たぞー!

www.nhk.jp/g/blog/ksa5p...

14.03.2025 13:49 — 👍 52    🔁 28    💬 1    📌 0

とても大事なことで、ぜひ教えていただけたら嬉しいのですが、非二元的な性を生きられている方は、『時間』の感覚について、どう感じられていますか?

『時間』の感覚がほかのひとと違うために苦しいこと、ありますでしょうか。

わたしは毎日それを感じていますが、うまく言葉になりません。
リプライなどいただけたらうれしいです。

12.03.2025 03:52 — 👍 23    🔁 7    💬 1    📌 0

【ガザに清潔な水をとどけるプロジェクト】第二弾は、もうすぐ70%に達します!

物資が堰き止められ、ひとが凍死しているような状況にあります。

こちらに集まりましたご寄付は、直接、確実にガザにとどきます。

どうか、よろしくお願いいたします!

08.03.2025 14:03 — 👍 79    🔁 75    💬 0    📌 1

バイト以外全然外出できなくなって映画館行けないの悲しい ウィキッドみたいよ〜

14.03.2025 15:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ミニスカウエポン、久しぶりに見返してやっぱり大好き…の気持ちになった

14.03.2025 15:23 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

40代💎流石に良すぎる

14.03.2025 14:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

💎💯。

04.03.2025 12:02 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
Clean drinking water project for Gaza【2】 (English is below)私たちは、ガザ北部に水供給を行うための新しいプロジェクトを開始します!このプロジェクトは、東京、ロンドン、ガザの友人たちが協力してオープンされています。

【ガザに清潔な水をとどけるプロジェクト】第二弾をはじめます!

こちらにいただいたご寄付は、現在、水や食料が完全に断たれているガザの人びとの飲み水に変わります!

どうか、どうかお力をお貸しください。

拡めていただけましたらたいへん幸いです。

chuffed.org/project/1235...

04.03.2025 11:54 — 👍 176    🔁 204    💬 0    📌 4
Preview
あなたは生きなくてはならない パレスチナ・ノート 第一章 頓呼法(アポストロフィー)

お知らせします。

『あなたは生きなくてはならない パレスチナ・ノート』という本の、第一章を、ここに公開いたします。

つよい痛みに関する描写がありますので、お気をつけください。

きっと受けとってくださる方がいると信じています。

希望をつくろう。

webmedia.akashi.co.jp/posts/8658

26.02.2025 11:29 — 👍 162    🔁 90    💬 0    📌 3
Preview
高額療養費制度の見直し案、政府が一時凍結へ 患者団体らが要望 | 毎日新聞 政府・与党は、高額な医療費の患者負担を抑える「高額療養費制度」の負担上限額を引き上げる見直し案について一時「凍結」する最終調整に入った。複数の政府・与野党関係者が27日、明らかにした。凍結はがん患者の団体らが求めていたほか、立憲民主党が2025年度予算案の修正案に盛り込んでいた。

高額療養費制度の見直し案、政府が一時凍結へ 患者団体らが要望 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
む!!!このまま白紙撤回しろ!!!

27.02.2025 11:48 — 👍 235    🔁 145    💬 1    📌 1

どんなに辛くてもバイトだけは頑張ってたのに最近それすらもダメになってきた…あ〜😭😭😭

24.02.2025 16:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

前回のバイト、初めて当日欠勤してしまったのでほんとに明日いきたくない

24.02.2025 16:00 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ことら送金使えるようになったのうれし〜✊😄

10.02.2025 13:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@mochiumai3 is following 20 prominent accounts