今年の事業計画を作成中。「今年やること」以外に「今年はやらないこと」を決めている。今年「は」というところがポイント。その中で、「やらない」と決めたことのうちの一つが、「やらない」と決めたにも関わらず、「すでに手に入っている」ということに気づいた。昨年は「探さなきゃ」、と思っていたけど、すでに近くにあったみたい。数年かけて、少しずつ少しずつ育んできて、時には疑問を持ったり、やっぱりいいなと思ったり・・を繰り返してきたけど、やはりいいものであることに気づいた✨それも2つも。引き続き大切にしていこう。
15.02.2025 12:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
SNS眺めているとその時々によって様々なエネルギーが流れているのを感じる。少し前までは「怒り」が充満してたよね。特にX。今は少し落ち着いてきたね。年明け後、疾走してきたお疲れでイライラしてたのだろうか?そしてまたしばらくすると、同じことが繰り返される。結局、その人の課題が解決されていないから。絶えず「外」に発散先を探している。
15.02.2025 04:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近はアメブロでの発信が一番しっくりきていて、そちらでは週に2記事ペースで記事書いてました。ブルースカイはしばらく放っていたら再ログインが必要になって面倒になりそのまま・・。今はPCから投稿中。
ブルースカイも快適なので、またぼちぼち発信していきます。
ちなみに昨年の旧正月からブルースカイを始めたので、1周年👏
15.02.2025 04:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
こちら、最後の更新が2024年12月5日。半年くらい投稿していなかった気がしていたけど、2か月ちょっとでした。この間、あっという間だった&濃かった~!
15.02.2025 04:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
最近、ご近所で思わぬ人との遭遇率が高い。前は、会いたいなーと思っていても全然会えなかったのに、不思議ー!
単独かつランダムな行動をとっている時が多いかな。気分的には結構リラックスしていている時。
ショッピングモールでおひとり様時間や夜散歩している時など。
05.12.2024 10:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
数年後、自分が残した言葉を見て「若いな」「青いな」と思うんだろうな。今の時点で最良だと思う考えをなんとか言葉にしている。それでいながら、「あの時はまだかたかったな。柔軟さがないな」と思う自分が想像できる。分かっていながら、今はこれで行くと決めているのだ。
02.12.2024 19:37 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
人は目の前の課題につきっきりになる。ある意味、その課題のおかげで他の課題のことは見なくて済む。
逆にいえば、目の前に現れた課題から一歩引いて自身を振り返ることが重要なのではないかと思う。もっと向き合うべき課題が隠れているかもしれない。
目の前の課題が隠れ蓑や逃げ道になってしまっている、ということがあるのではないかと最近思う。
30.11.2024 13:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
課題は繰り返し目の前に現れる、ってほんとなんだねー。他の方を観察しているとよくわかる。自分もきっとそうなんよね。
29.11.2024 23:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
白か黒かの思考じゃなくて、まずは白、次は黒、でいいんじゃないか?
18.11.2024 23:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
自分が家を空ける時は、以前は食事のことが一番心配だったけど、今はモノや時間の管理を子供が自分でできるかってことが心配。時間に関してはうちはまだまだ声がけがないと無理だろう…。モノに関しては、自分でできるようになっていってほしい。少しずつでいいからさ。
18.11.2024 22:59 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ホットアップルパイとバニラアイス、という悪魔の食べ物を週末自宅で食べました。カフェ気分だし間違いなく美味しいしで幸せでした♪
11.11.2024 00:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
週末、夫のスタイリストとして2024秋冬メンズコーデの買い物同行してきた。楽しかった!私もメンズ品を試着して2点購入しちゃいました。
11.11.2024 00:02 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
「ウールは天然のエアコン」(冬暖かく夏涼しい)と知ってウールに注目中。
08.11.2024 00:00 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
料理しながらセルフカウンセリングするし、好きな人と言葉を交わしてエネルギー充電してる。日々の生活の中でわりと自家発電してる。エコ。…違う。
08.11.2024 00:00 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
やけに疲れていると思ったら、週始めからエネルギー残量少なめでした。変にイライラして家族にも当たってしまい…。(ちゃんと説明して謝ろ)。睡眠優先→課題は残っているものの、思考も感情も昨日よりましな状態に。「寝かせる」って大事〜。
07.11.2024 04:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
焼き芋、大根の味噌汁、大根の葉のふりかけ(胡麻油と鷹の爪と炒りごま)。季節の変わり目、まずはこのラインナップから。全部美味しい。止まらない🍚
05.11.2024 23:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
ダンスの先生が仰っていた。
「意図があってやっているんだな」ということが伝わったほうがいい。
今度デュオで踊る方も同様のことを仰っていた。踊りに知性は必要だと。
意図を打ち出し、一表現者として堂々と踊る。
05.11.2024 22:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
誰かからの意見、反応、態度によって自分がぐらつき、攻撃的な態度に転ずる。自己防衛のあらわれ。
このタイプは静かに、論理的に伝えたとしても、受け付けないだろう。むしろ逆効果に。
05.11.2024 22:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
・これまでのやり方を変えることができない。
・自分を変える必要はないと思っている。
・自分は強い立場だと思っている。
・立ち止まる、控える、抑える、譲る…こういったことができない。
その生き方は否定しない。ただ、自分とは合わんな。
05.11.2024 22:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
自分にベクトルを向けて、自分を省みることのできる人と仲良くしたいなあ。
これまでは、自分の中にその気持ちを留めてやり過ごしてきたけど、だんだんそれが難しくなってきた。
かと言って、喧嘩したり縁を切ったりしたいわけではなく。
より相互理解を深められたらいいなと思う。
そこではアサーティブに伝えることが求められる。そして、アサーションを実践できたとしても、お互いに葛藤が起こるかもしれないことも覚悟。
あるいは、割り切ることも一つなのかもしれない。
縁は切らないけど、距離を置くことも。
05.11.2024 22:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ママ友という存在をひとかたまりにして怖れていた時代もあった。
あの頃は、自分に余裕がなかった。自信もなかった。
今は、あえて「ママ友」と呼んでるけど、子供を介して出会った数人のママのこと、人として好きだ。
私と同様にどこか集団が苦手なママもいれば、下ネタで盛り上がれるママw、ママ友との付き合いめんどくせーって感じであまり表舞台に出てこないママ(普段はパパが窓口)、コミュ力高くてまとめ役もさらっとこなせる有能ママ…色々なママがいるけど、とにかく人として面白くて魅力的な人たちが実は近所に住んでいた、ということに、住み始めて11年年目にして気づけてよかった。
写真はそんな大切なママ友の1人からの🍨
05.11.2024 08:40 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
現実的な課題が見えてくることは良いこと。だけど、やっぱり課題と向き合うってしんどい。見えたところで、解決策が分からない。あるいは解決策が分かったところで、どうやるか?誰がやるか?いつやるか?という次のハードル。そこでうううっとなる。
解決策の実行にあたってハードルを感じるなら…これは1人で抱えるなというシグナルなのかもしれない。なんでも自分でやることがエライ、スバラシイという思い込みから抜け出そう。むしろ害になることもある。
他の人にお願いする。
他の人に相談する。
これね、小さなことかもしれない。小さなことすぎて自分でやっちゃえーとなる。けど、他の人に頼ると全然変わってくることもある。
21.10.2024 21:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
本人がその気になったら、周りは何かを代行する必要も先回りで指示する必要もなし。勝手に走り始める。それが遠回りでも非効率でもいいのだ。プロセスを楽しめたら、結果はついてくる。
20.10.2024 23:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
本人がその気になること📝
これだな💡
私だってそうやん。
20.10.2024 23:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
毎日毎日、決断を迫られて、鍛えられました。
20.10.2024 23:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
窓からの日差しは暖かく、風は涼しい、最高のポジションでの昼寝は最高でした。ダンスのレッスンからお腹を空かせて帰宅したら、夫が海老ドリアを作ってくれているところで、それを食べたら眠くなってソファで爆睡、2時間ほど。疲れていたんだなあ。その後『無能の鷹』を見て、のんびり。昼寝したけど、夜もしっかり寝ました。良い休日だった。
20.10.2024 22:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
名古屋出張からの帰途。いつもより少し早く家を出て、いつもより少し帰りは遅くなったけど、それほど弾丸感はなく行って帰ってこられた。新幹線ありがたい。まだ渋谷だけど。家に着くまで気を抜かず。
17.10.2024 10:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
料理もゆっくりできて、冷蔵庫の中もスッキリしてきた。今日は息子のために買ったバナナがいつもと味が違うと言われそれきり食べないとか言うもんだから、ケーキに加工した。同時にクッキーも作った。スイーツは買えば早いし美味しいけど、手作りは違う良さがあるね。明日の分のおやつもできてラッキー。
13.10.2024 11:53 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
三連休、前半2日は遠出せず自宅周辺で用事を済ませた。なんなら平日からの延長という感じ。先週は雨続きだったので、晴れたらやりたかったこと(洗濯や衣替えなど)をサクサク進められた。衣替えした途端に暑さが戻ってきたけどね😅
13.10.2024 11:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
人間関係だいじ。毎日顔を合わせるだけで嬉しい相手とは、言葉を交わさなくても、顔を見られるだけでハッピー、生きてくれてるだけでありがとう、そんな境地。(お互い忙しいので、じっくり話す時間はない。あらためて時間をつくりたい。)
家族にもそういう気持ちで接したい。なぜ家族にそれをやらん、と気づいた。
11.10.2024 08:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0