とーめい's Avatar

とーめい

@tomei0208.bsky.social

関東在住。四柱推命、西洋占星術などの勉強を長い間続けつつも、日常生活ではお首にも出さず、コンピューターエンジニア、FPなどとして振る舞っている。加齢に伴い終活アドバイザーの肩書きも手に入れた。昨年、数十年ぶりにアマチュア無線局を再開局するも、人見知り故に交信数伸びず、いかに生きていくかを未だに模索している。

50 Followers  |  25 Following  |  232 Posts  |  Joined: 29.12.2023  |  2.1774

Latest posts by tomei0208.bsky.social on Bluesky

Preview
「三命消息賦」の向こう側|とーめい 以前の記事で、これまでの一連の「三命消息賦」のnoteで触れていた占いの内容が「AIの創作物」である可能性について触れてきました。    とりあえずAIの教えてくれた内容に基づいて、それに沿った内容で出力する四柱推命ソフトも作成しましたが、やはり一部AIが無理やりピースを埋めに行った内容があったようです。  有料記事で紹介した初心者向けガイドの内容は「納音と胎元を使用した古い形の推命術」としては...

やっぱりちょっと騙された!という話。AI使って勉強するときはやはり裏をとりながら勉強しないとだなぁ。

note.com/m_tomei/n/n5...

15.11.2025 13:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
生成AIで四柱推命ソフトを作る(5)|とーめい 週末、特に出かける予定もなかったので、以前作成したアプリのバージョンアップをしました。前回と同様、アプリを作るのは生成AIのClaude Code、レビュアーはGemini-Cliです。  開発にはZedというエディタでやっているのですが、今回なぜかGemini-CLiがZed上でうまくいかなかったのでコマンドプロンプトから利用しました。  今回のバージョンアップは、アプリに尊卑判定の機能を追...

自家製(AI製)アプリをバージョンアップ。「三命消息賦」の尊卑を判断する機能を付けた。これでとりあえずお手軽に命式がみられるようになった。

note.com/m_tomei/n/n2...

08.11.2025 09:30 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
三命消息賦について考える|とーめい 上記は以前書かせてもらった記事です。ところで前にも触れたかもしれませんが、Xで、 これまできちんと原文に向き合ってきた人からすれば「たかだか1800文字しかないし、こんな占いの仕方まで書かれちゃいないよ」という話になるのかもしれない。… https://t.co/Z3aFX0EqCp — tomei (@m_tomei) November 1, 2025  こんなことをつぶやいたりしま...

AIの捏造に関して調べてみた結果、案外ちゃんと調べた末に内容を出力していることがわかった。使用したのはClaude Codeですが、とりあえずは信用してもいいのかなって感じで。

note.com/m_tomei/n/n5...

06.11.2025 13:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
実星を使う東洋占術「七星四余」|とーめい ここのところ、AIにいろいろ教えてもらいながら、占いの勉強をしております。  この記事などもそうですが、生成AIの登場は東洋占術を勉強する上での言語の壁を容易に越えさせてくれるようになりました。それでも、AIの出力してくれるものが本当に信用に足るものなのかを見極める目、みたいなのは必要なのかもしれませんが。  それでも、たとえAIの創造でもいいからその世界に浸っていたい、なんて気持ちにも時に...

七星四余はほとんどわからないけど、生成AIで弄んだ結果をnoteにまとめてみた。

note.com/m_tomei/n/n4...

04.11.2025 12:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日はこれに納音とか十二運、神殺などを表示する機能をつけた。作業を行ったのはほとんどAIだけど、こうしてほしいを指示するのが結構疲れる。だれでもコーディングっていうのはもう少し先なのかもしれないな、とか思う。

note.com/m_tomei/n/nb...

02.11.2025 08:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

半月前に作った四柱推命のアプリを少し修正。メモ機能を付けたのと、推時をしたデータにはそれとわかる印をつけたという内容だが、これだけやるのに5,6時間もかかってしまった。寝よう。

01.11.2025 16:20 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 1
Preview
わかってはいるけれど・・・|とーめい 前にnoteで書いたことがあって。 有料記事で高額に設定していたから、ほとんど読んだ人はいないだろうけど😅 自分は運命論者ではないけど、一連の流れがまるで命式の働きであるかのような感じだったから、少しなんだかなーと思ったのを覚えている。 鑑定自体はAIがやったんだけどね😅… — tomei (@m_tomei) October 31, 2025  伊東市議会で市長の不信任案が再び出され、可...

先の市議会で不信任案が可決して失職した伊東市長に関する記事です。
命式を見るとなんか同情したくなるような、そうでないような。でも、ちゃんと市民のほうに視線が向いていれば頑張ってほしいような。もっともこれだけ時間がかかってしまうとなかなか理解も得られないかなぁ。

note.com/m_tomei/n/n9...

01.11.2025 08:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

一気に季節が進んで空気が乾燥してきたのか、喉が痛い😅

26.10.2025 22:13 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ちょっとnoteにも書いてみた。
note.com/m_tomei/n/nd...

26.10.2025 04:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は思い立ってずっと「消息賦」の勉強をしていた。まあ、古い四柱推命なのだけど、生まれ時間はそこまで重要ではない(あったほうはいいけど)。今はあまり使わない概念もあってなかなか新鮮。まあ混ぜるな危険というのもあるけど。

25.10.2025 10:52 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image

命式を作るのに、余裕があるときは万年暦、ちゃちゃっと確認するときはWEBサイト、という感じだったのだけど、ローカルでちょっと見やすいソフトがあればな、と今流行りのAIでアプリを作ってみた。半日かけてできたのが↓。

あとは生時不明な場合の時柱推定機能をつけたい・・・のだけど、T派の方法は高い💰出さないとわかんないし、面倒なのでAIに推定させる機能をつけようかと思案中。とりあえず、命式出すまでできたので今日はおしまい。

12.10.2025 14:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

世界陸上2025、TVでやっているが、ツレがスポーツ系てんで興味がないので見られないでいる。ちょっとは見てみたいのだけど😅

14.09.2025 00:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
他人に示す「私」のかたち|とーめい 今年は昨年以上に猛暑なわけだけど、そんな陽気のなかで世の中ではいろんなことが起きているわけで、例えばこんな出来事もそのひとつだったりする。 伊東市長の議会解散 市民怒りの声 - Yahoo!ニュース 学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保市長。「辞職か」もしくは「議会解散か」を迫られる中、出した答えは「解散」 news.yahoo.co.jp  まあ世の中で...

久しぶりの投稿だけど、noteの紹介のみ。今、話題の伊東市長に関して占ってみた記事。(政治家に関しては占ってもいいんでない?というのが自分の考えなので😅)
note.com/m_tomei/n/n9...

13.09.2025 16:29 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
AIから垣間見る2025年参議院選挙|とーめい 2025年7月3日、いよいよ参議院選挙が公示されました。米などの物価高騰や世界情勢の不安定化などいろいろ懸念事項のある中での選挙となります。 1.選挙にあたって必要なのはまず  情報収集ではないでしょうか。今はネットなどで検索すればいろいろ情報が集まる時代ではありますが、その中身は玉石混交、素人がその真偽を判断するのには難しいものも少なくありません。  多く目にする情報があたかも真実のように...

AIに各党の選挙公約をリサーチしてもらって、さらにわかりやすく可視化してもらった、という記事。これで少しは勘に頼ることが減るかな?😅

note.com/m_tomei/n/nd...

04.07.2025 13:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Difyで作ったワークフローをMCP化する|とーめい 1. これまで  前回のnoteではDifyというノーコード(ローコード)ツールでAIを使った四柱推命の命式と大運、年運などを作成するチャットフローを作った。これはこれで便利なのだけど、あまり鑑定するとかの機会がないので作ったもののあまり活躍する機会がなかった、これまでは。 2. 世の中の流れ Introducing the Model Context Protocol The M...

久しぶりにDifyを触って、前に作成した四柱推命鑑定するチャットフローをMCP対応させて、Claude Desktopで呼び出せるようにした試行錯誤の記録😅

note.com/m_tomei/n/n2...

28.06.2025 15:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

街中歩くのでも結構むちゃくちゃなルートになることあるのに、ましてや登山など・・・😅

06.06.2025 23:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Difyで始める四柱推命|とーめい 1か月前ほどにDifyで試しに占星術のホロスコープを解読するアプリ(ワークフロー)を作ってみた。 これはこれで面白かったし為になったのだが、個人的には占星術はそんなに詳しいわけではないし、もうちょっと自分のためになるものを作ろうと考えていた。 ちょっと前にWeb版のGeminiを弄っていたときに、以前よりだいぶ賢くなっていることに気づいた。四柱推命に関していうならば、前は満足に命式も作れない性...

Difyを使ってAIが四柱推命の鑑定する結果を出力するアプリを作ったのだけど、生年月日によって微妙に出力の仕方が変わるのが謎なんだよなぁ😅
note.com/m_tomei/n/n2...

02.06.2025 21:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
AIが言語の壁を越えていく ー占星術ソフトの活用法の例|とーめい 今更ながらの話ですが、ChatGPTの登場以来、コンピュータを巡る世界は一変しました。その中でいちばん個人的に大きいなと思った点は言語の壁が事実上なくなった、というところでしょうか。 身近なところで英語をひとつ例にとってみても、いくら義務教育や高校などで教育を受けても厳然として存在する壁。この存在はいかんともし難いもののように思えました、生成AIが登場するまでは。それまでも英文を翻訳できるサイト...

占星術ソフトの英文鑑定レポートをNoteBookLMに読み込ませて、鑑定もどきを体験してみる、という話。😅

note.com/m_tomei/n/nf...

23.05.2025 14:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

税金の話を聞くたびにBeatlesの「Taxman」という曲を思い出す。この歌詞、皮肉のつもりで作ったはずなのに、結構な感じに現実になっているという感じにさせられる曲😅

10.05.2025 01:26 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
NoteBookLMで古典推命術を学ぶ・2|とーめい ふたたび 以前、同じ題名でnoteを書きました。  あれから半年経ちましたが、その間にかなり世の中は変わりました。それは占いの世界というより、AI界隈の変化ですね。  先のnoteではNoteBookLMを活用して古典推命術を学ぶ方法を紹介しましたが、今回はその続きというか、応用編になります。 NoteBookLMに追加された新機能 1.マインドマップ機能  まず追加された新機能は「マ...

noteを書きました。まあ、マメに情報を追っている方には目新しさはないのですが、占い視点で書いてある方がなんか読みやすいという人もいるかもしれないので😅
note.com/m_tomei/n/n1...

06.05.2025 02:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Difyで占星術アプリを作る|とーめい なかなかこちらに記事をアップできないでいますが、今日やっと重い腰を上げて、Difyでささやかなアプリを作りました。今回はそれについて書きます。 1.Difyとは? そもそもDifyとは何かというのを説明すると、 Difyとは、AIアプリケーションを簡単に開発できるオープンソースのプラットフォームです。このプラットフォームは、特に大規模言語モデル(LLM)を活用したアプリケーションの開発を...

大した内容ではないですが、noteにまとめました。
note.com/m_tomei/n/ne...

27.04.2025 14:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

とりあえずできたのだけど、遅いんだよなぁ。AIのエンジンを変えれば早くなりそうなんだけど、正確さを犠牲にするのもなぁ、とちょっと残りは調整。

27.04.2025 05:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

試しに画像をアップしないで生年月日からホロスコープを作らせてみると、太陽の度数はそれっぽく出してくるが、それ以外はだめっぽい。やはりホロスコープの画像から読ませるアプローチのほうがよさげ。

27.04.2025 04:06 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

とりあえず、ホロスコープのアプリを作り始めてみた。ホロスコープの画像をアップしてそこから読み取らせる形にしてみたが、Geminiは一部読み違える。一方、ChatGPTはちゃんと読み込めているようだ。一方で、Geminiはアスペクトまで含めて解説してくれているが、ChatGPTは度数しか見ていない。これはプロンプト次第かな。

27.04.2025 02:58 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

最初に入ったコンピュータ会社が外資で、独自の評価制度を持ってたせいもあって、情報処理の資格持ってても評価対象にならなかったもんですから、それ以来そのままで来ちゃってますね😅 その次の会社は私以外詳しい人がいなかったので、試行錯誤しながら好きなことできましたし・・・という形でそのまま来てしまいました。確かに資格がないおかげで転職に苦労した時期もなきにしもあらずでしたけど😅

27.04.2025 01:53 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

いや、検定は受けていないです。こういってはなんですが、コンピュータを仕事にしている割にはそっち系の資格はひとつも持っていないんです😆 1回、前にいた会社の関係で統計検定を受けにいったことがありますが、持って行った電卓に√計算機能が付いていなくて撃沈した思い出があります😆

27.04.2025 01:41 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

このところDifyというAIアプリをノーコードで作れるツールを弄って、なにかアプリを作ろうと思っている。とりあえず手入力でこれまで出していた四柱推命とか占星術の占い用アプリを作ろうというのが目下の目標なんだけど、APIベースだとなんか賢さが数段落ちるような?😅 汎用のWEBベースだとプロンプト次第で結構いいところまで出してくれるようになったんだけどな。

27.04.2025 01:31 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 1

前回アクセスしたときは有料だと思ったけど、改めてアクセスしたら無料になっている。勘違いだったのかな。日本語の情報も増えてきたので改めてインストールしてみた。答えが返ってくるのに時間はかかるけど、表に情報が出ていないのはいい。

09.03.2025 14:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ollamaを動かさないとダメだったみたい。ロードできた。

09.03.2025 12:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ダウンロードできたけど、モデルのロードができない。メモリが足りないのかな。

09.03.2025 12:21 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

@tomei0208 is following 18 prominent accounts