31.12.2024 15:09 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0
金港町 横浜ベイクォーターのクリスマスイルミネーション。
20.12.2024 13:54 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0
横浜市を走るイカした柄物のゴミ収集車。さきほどトラ柄のごみ収集車とも遭遇!龍柄の収集車も見てみたいです笑。
唐草模様は去年の6月に遭遇した時に撮ったもの。
09.01.2024 05:11 — 👍 49 🔁 18 💬 0 📌 0
謹賀新年。パウパトロール とおぱんちゅうさぎのコスプレです(*・ω・*)
31.12.2023 15:10 — 👍 11 🔁 1 💬 0 📌 0
ここってハッシュタグ使えないのかな?あれば面白画像をアップしたい!
20.09.2023 03:09 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
親切なコインパ。
#Blueskyどうでもいい写真部
19.09.2023 10:48 — 👍 65 🔁 23 💬 1 📌 0
もんち、いらっさいませ〜。ここをメインに使うことになったらネコのアイコンに戻します。似たようなのが多くて混乱する…!( ;∀;)
19.09.2023 22:55 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
あっちこっちでよろしくー(笑)
06.07.2023 14:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
なんか気楽にLINEみたいに発言しそうで怖いですw
06.07.2023 02:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
なるほどそんな感じ。文字は300までいけるんですね。グループとかハッシュタグも同じなら使えますよね。
06.07.2023 01:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
登録してみました。似て非なるSNSをやたら入れて混乱しそう(´;ω;`) よろしくお願いします。
06.07.2023 01:06 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 0
入ってみました。ほぼTwitterと似た感じで使えるけど。他にも乱立しそうで困るね。とりあえずよろしく!
06.07.2023 01:04 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
Twitterと似てますね。よろしくお願いします!
06.07.2023 01:03 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
blue sky にblue tree
こちらではとりあえず「誰もフォローしない」で試験的に運用していこうとおもってます。
よろしくお願いします。
青空に青木
Charles M. Schulzと大瀧詠一とモンティパイソンをこよなく愛する65歳。ナイアガラ歴は77年ラジ関ゴーゴーナイアガラからです。趣味でイラストや漫画を描いてます。myguiter: KAY K161 Thin Twin & Harmony/Alden 9908 T/GUILD M-240E T人生なう。
https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g9784861013959/
老年マンガ家 belne公式。新潟開志専門職大アニメ・マンガ教員 http://www5a.biglobe.ne.jp/~belne/belne20… 電書http://www5a.biglobe.ne.jp/~belne/belne21/ 第25回文化庁メディア芸術祭功労賞拝受身を引き締め中、PNハングルby留学生氏
http://kanzi888.blog24.fc2.com
漫画を描いています。
『生まれ変わるなら、あなたのそばに』連載中
ゆったりお知らせしたり、猫との日常ものんびりと🐾
http://moto-naoko.com
札幌在住マンガ家です。最近リターンライダーになりました。
隠者です
気がつくと眠っています
紫外線に弱くなりましたが、今年は少しまめに外出しようとしています
漫画家 趣味は、オートバイ、ギター、キャンプ、釣り、メダカ飼育、MotoGP
「ああっ女神さまっ」「逮捕しちゃうぞ」「パラダイスレジデンス」などの漫画を描いている漫画家です。現在「トップウGP」を月刊アフタヌーンで連載中。「サクラ大戦」「テイルズシリーズ」などのゲームでキャラクターデザインもしております。乗り物全般大好きです。
漫画家。代表作『おごってジャンケン隊』『ともだちなんにんなくすかな♪』など。2023.7.3よりBluesky開始。二女(25歳・23歳)の母。三重県四日市市観光大使。「竹書房コミックエッセイweb」にて『チャレンジ還暦一年生』bit.ly/3BCbwxx
Cartoonist & Writer. I love travel, trains, eki-ben, eki-soba, hot springs, alcohol
漫画家、猫、犬、日本酒、ビール、ワイン、2拠点生活、田舎、お洋服、永遠のダイエッター、たまに歌います、加賀八郎は夫、、、日本酒のラベルデザイン、The Good-Byeグッズデザイン、、、あ、大谷さん、、、