gMA's Avatar

gMA

@gmakaji.bsky.social

好きなもの 漫画、紅茶、菓子作り、家庭菜園。こちらでは飲食のお話を中心に上げようかと思います。 アイコンはリプトンのマグカップ。 読者への挑戦付「小此木鶯太郎の事件簿」最新作 kindle版 http://goo.gl/g1PYwW 旧漫画版 http://amazon.co.jp/dp/4757530641/ scrapとのコラボイベントの書籍化 https://www.amazon.co.jp/dp/4909474609

7 Followers  |  27 Following  |  139 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.8023

Latest posts by gmakaji.bsky.social on Bluesky

Post image

お茶・珈琲メモ119
ルピシア8032深蒸し煎茶 浮世一分五厘
まろやかさ、甘さ控えめで、香ばしさが強く印象的です。焼き餅とよく合いめす。これ好きだなー。
袋の説明「ほっこり一息ついて安らげる、香ばしい深蒸し煎茶」

15.12.2024 03:46 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

紅茶・珈琲メモ118
postcoffeeデカフェ ナイトオウル ブレンド
デカフェには珍しく甘みを感じました。優しい味なので夜ゆっくりしたいときに良いかな
袋の説明「バタークッキーを思わすしっとりとした甘さと、ミルクチョコレートの口当たり。オレンジやベリーのような果実味のある後味

14.12.2024 22:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

紅茶・珈琲メモ117
postcoffeeで届いたLife style cribe コスタリカ ジャガー
クリアでパキッとした舌触り、美味しいです。
袋の説明「滑らかでしっとりとした口当たり、アップルコンポートを思わせる香ばしさと蜜感。トフィーナッツを思わせる軽やかなクリスピー感とハーバルな余韻」

08.12.2024 23:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「激レアさん」に出てた晴レノ日ノ醤油が先日届いたので、お餅や卵かけご飯、おひたし等試しています。たしかに美味しいです。

竜巻で倒壊した蔵の配管から60年前の生きたもろみが見つかり、醤油造りを再開できたという面白いストーリーのある品です。
値段は高い目のオリーブオイルくらいするので煮物には躊躇しますが、かけ醤油として楽しんでます。

24.11.2024 01:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

紅茶・珈琲メモ116
H.R.ヒギンス アッサム
「英国王室御用達」に惹かれて、伊勢丹の英国展で購入しな品です。甘みがあり牛乳との一体感がすごい。茶葉が細かいけど粉っぽさを感じないのが不思議。20gミニ缶入りで1350円は高いけど、美味しい…
サイトの説明「香り豊かなバランスの取れた上質のアッサムです」

23.11.2024 12:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ115
ルピシア6343文山包種水仙 冬摘み
Wenshan Pouchong Shui Xian Winter
青い竹をイメージする上品な香り。20gしか入ってないので高級品なんでしょうか。

袋の説明「百合のような芳香と透明感あふれる甘みが際立ちます。上品な風味に心が華やぐ、台湾・平林郷の伝統的な鳥龍茶」

19.11.2024 01:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ114
マリアージュフレール マルコポーロ
甘い香りのフレーバーティーは苦手なんですが、これは美味しく飲めます。
洋酒っぽい複雑みがあるから飽きないのかもしれない。

サイトの説明:中国とチベットの花と果物が、この素晴らしい紅茶にハチミツやヴァニラ、キャラメルを想わせる、なめらかで優しい香りを与えます

14.11.2024 23:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

お茶・珈琲メモ113
ルピシア釜炒り茶「笑壼に炒る」
甘味と苦味を感じる。食事に合うと書いてますが、結構甘い香りの存在感?せんべいといただきました。

袋の説明「香ばしくもすっきりとした味わいに、思わず笑みがこぼれます。お食事中にもぴったりな釜炒り茶です」

30.10.2024 13:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ112
27 COFFEE ROASTERS ホンジュラス インテグラル・シプレス カトゥアイ ナチュラル
ストロベリーチョコのような強烈な香りで、以前飲んだ雲南省天空農園のコーヒーにも通じるものがある味噌っぽい香りに思いました。
正直苦手なのだけど、チョコには合いました。

29.10.2024 03:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ111
TEARTH はちみつ紅茶(sweet honey tea) ロイヤルホストにて
あまりハチミツ紅茶を飲まないので、甘さに驚きました。
単調に感じるたので、紅茶の渋みとか香りも欲しいところです。

29.10.2024 01:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ110
TEARTHダージリン(ロイヤルホストにて)
ダージリンらしくない妙な香りが気になりました。これは自分で買って飲むことは無いと思います。

サイトの説明「紅茶のシャンパンと称され、 その爽やかな味わいはストレートが オススメです」

23.10.2024 02:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

お茶・珈琲メモ109
ルピシア 4305 ハプジャンパルバット。アッサムって茶色と赤色があると思っていまして。これは赤いアッサムの香りにあたると感じました。

以前飲んだ1735 ハプジャンパルバット CTCクオリティは普通に感じたけれど、こちらは個性的に感じた。

袋の説明「熟れた果実のような甘みとコク」

23.10.2024 02:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ108
postcoffee ケニア ガタイティ(Gathaithi)ダークロースト
黄色や緑の果実の酸味ではなくて赤や黒の酸味を感じました。とはいえ酸味も苦味も強くなく飲みやすいです。ゆで卵とよく合いました。

袋の説明「カシスやブラッドオレンジの果実味、ダークチョコレートのほろ苦い余韻」

03.10.2024 23:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ107
九州の本気スパイス9 で作ったチャイ(茶葉はルピシアのアッサムを使用)。
チャイ向きのスパイスの香りはするんだけど、柑橘がちょっとチャイには邪魔に感じました。普通に炭酸割りでコーラにするのが美味しかったです。

29.09.2024 00:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ106
ルピシア4520ウバ・ハイランズBOP
かなり細かい茶葉で、45秒で抽出できるので、すぐに紅茶を飲みたいときにも良い感じ。
セイロンウバと飲み比べると、こちらは甘みがなく、ウバらしい香りがよく出ています。チョコにはこちらの方が合うかな。

袋の説明「キレのいい渋みとミントのような香りがよく出たウバで最も名高い茶園の紅茶」

29.09.2024 00:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

文筆業のかたがPALMシリーズを知っているのも嬉しいし、世界のどこかでJBがしたようなことが起きてるのも嬉しい。

22.09.2024 15:17 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 1
Post image

お茶・珈琲メモ105
ルピシア 5065 セイロン ウバ
「ウバ ハイランズ」ほどウバの香りはなくて、まろやかで甘みがあります。
ウバ好きには少し物足りないかもしれないけど、こっちの方が一般ウケするかと思います。
袋の説明「まろやかな口当たりと豊かな風味、余韻に残る甘みが調和」

22.09.2024 06:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

お茶・珈琲メモ104
postcoffee フジヤマブレンド
木の繊維っぽさを感じる香りと感触。たしかに「ハイカカオ」と共通するかもと思います。

袋の説明「ローストアーモンドを思わす香ばしさと、ハイカカオチョコレートのコクと甘味。スパイシーでハーバルな余韻」

22.09.2024 06:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ103
ルピシア5040キリマンジャロ
アッサムのようなコクとウバのようなシャープさが独特のバランスで美味しい。

袋の説明「大地の力強さを感じさせる、コクがありながらもすっきりした印象のアフリカ産CTC紅茶のブレンド」

09.09.2024 11:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ102
ルピシア1594 シーヨク オータムナル ダージリン秋摘み
秋の林や、焚き火を連想刺さる香り。ダージリンだけど牛乳少なめのミルクティーに向いています。

袋の説明「果実を思わせる甘み溢れる味わいとほっとするほのかな香ばしさ」

08.09.2024 12:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

お茶・紅茶メモ101
ひしわ 農薬を使わずに育てた紅茶
ケニアらしく派手さは無いけれど、リプトンのイエローラベルに似た安心感のある味。
濃いめに入れたらミルクティーにも向いてると思きます。
サイトの説明「きれいな濃いオレンジ色の水色で、フレッシュな香りと、渋みを抑えたコクの深さ」

30.08.2024 13:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ100
ルピシア6499知覧 深蒸し茶
コクがありトロみのあるお茶で、鹿児島同士で奄美の黒糖とよく合う気がします。
袋の説明「しっかりしたコクとまろやかな味わい」

24.08.2024 07:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ99
postcoffee ダークローストブレンドver.3
やっぱりアイスコーヒーにはダークローストが好きです。ホットも美味しい。炭火、乾いた木の皮を連想する香りで、この香りが袋に書いてある「スパイシー」?

袋の説明:カカオやダークチョコレートの甘さとほろ苦さ、クロープやカルダモンのようなスパイシーな後味

18.08.2024 11:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

お茶・珈琲メモ98
ルピシア 1735 ハプジャンパルバットCTC
ただもうアッサムという感じで、花とか果実とかいう例えようはなく。いかにもアッサムなボディでした。

ちなみにパンは、食べログ百名店掲載の北山のパン屋二つをハシゴしたものです。

08.08.2024 13:33 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

クリスピークリームドーナツのサマー チョコ グレーズド。
昔にここのチョコドーナツ食べた時にはチョコがなじんでなくてイマイチに思ったのですが、今回レンジで8秒温めてみたらチョコソースみたいになって美味しかったです。

Kevin's English roomでチョコの品も温めてるのを見て食べたくなったのだけど、元々パッケージにも温めるように書いてました。

02.08.2024 13:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

茶・珈琲メモ97
スターバックス ルワンダ ブラックティー
スタバでは珍しいストレートな紅茶。華やかではなく、モルトや大地を感じます。ミルクティー向きかも?

サイトの説明「スイーツによく合う紅茶。モルトを思わせる香りに続き、すっきりとしたはちみつのような甘み、心地よい渋みが広がります」

01.08.2024 11:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

お茶・珈琲メモ96
スターバックス(京都駅ポルタのお茶特化スタバ)マジェスティック ウーロン チャイ
果実の甘み、マテ茶やルイボス、スパイスの香りが混然一体、要素が多すぎて、けど烏龍茶は控えめ。この味は飲めませんでした…。

原材料をみるとマテ茶、生姜、イナゴマメ、ルイボス、パイナップル、チコリの根、パパイヤ、オレンジピール、レモングラスが入ってて、スパイスは少なめ。求めてた烏龍茶ともチャイとも遠かったようです。

28.07.2024 14:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ95
postcoffee ブラジル ファセンダ ウム
チョコとよく馴染む気がします。酸味はあるけどレモンじゃなく確かにオレンジかも。冷やすと酸っぱさが気になりました。

袋の説明「オレンジや枇杷、アプリコットのような果実味と、じんわり広がるミルクチョコレートの甘さ」

24.07.2024 03:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ94
ルピシア1859
ニルギリ カイルベッタ
気持ちの良い紅茶。アイスティーにしてもさっぱりします。
アールグレイがアイス向きというけど、私はフレーバーものよりはニルギリが好きです。
袋の説明「バラを思わせる優美な香りとかな甘みが魅力。飲みごたえのある味わいを楽しめる」

18.07.2024 14:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

お茶・珈琲メモ93
postcoffee デカフェ チル ブレンドver.5
子供は一口飲んで「酸っぱ!」と言ってました。柑橘のフレッシュな酸味でなく、焼き菓子の中の酸っぱい材料みたいに感じました。

袋の説明「レーズンやドライフルーツの優しい甘さと果実味。いちごミルクを思わず甘さとハーバルな余韻」

16.07.2024 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@gmakaji is following 20 prominent accounts