タナココ漢方薬局 鍼灸接骨院's Avatar

タナココ漢方薬局 鍼灸接骨院

@tanacoco.com.bsky.social

神奈川県相模原市のタナココ漢方薬局•鍼灸接骨院です。中国で中医学,日本で薬学/心理学を学んだ,妊活/メンタルケアが得意な薬剤師+鍼灸師+心理士+不妊カウンセラーとスポーツ外傷•障害対応が得意な鍼灸師+柔道整復師+スポーツトレーナーがいます。ご相談ください🙇 足ツボ•吸い玉•美容鍼•ヘッドスパ•よもぎ蒸しも人気です😊

46 Followers  |  11 Following  |  1,088 Posts  |  Joined: 06.12.2023  |  1.5917

Latest posts by tanacoco.com on Bluesky

Post image

「めんどくさい」の正体は繊細さ

04.10.2025 00:06 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

嫉妬を味方に

02.10.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人を見る目の養い方

01.10.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

嫌われたくない気持ちが、距離をつくることがあります

29.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

性格は生まれつきじゃなく、選んできた結果。

そして、これからは選び直せるもの。

26.09.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

悲しいときは悲しむこと。

それも大切な養生。

25.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

強すぎる正義は人を守らず、むしろ関係を壊します

24.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人を嫌ってもいいし嫌われてもいい、それはただの相性の違いだから

23.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

信頼って、相手を縛らない勇気のことかもしれません

22.09.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人の気持ちは、わかったつもりになったときが一番危ない

だからこそ、人は「信じる」という選択でつながっているのかもしれません

21.09.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「分かり合えない」で終わらせず
「分かり合える」余地に光をあててみる

20.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

外側の出来事と内側の思いや考えを照らし合わせながら人は選び判断し

その積み重ねが重なって「私の気持ち」として現れてくるのです

19.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「自分で自分を責めた時間」はなぜかずっと心に残りつづけてしまうことがあります

18.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

褒め言葉に少し疲れてしまうのは、自分らしさを手放したくない気持ちがあるから。

17.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人の一言や態度に揺れてしまうとき、それは弱さではなく、自分を大切にしたい気持ちのあらわれです。

16.09.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

過去を責め続けると、心も体も休めず戦闘態勢のままになります。

変わるために必要なのは、厳しさではなく少しの優しさです。

15.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

気づいたときに、できる分だけ取り入れる。

14.09.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「正しいこと」でも伝え方を誤れば凶器になることも。

イライラの正体を知ることは、自分の言葉をよりやさしく届けるための第一歩です。

13.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

努力は誰かに認められるためだと、結果が出ないときに心が折れやすくなります

けれど「もっと上手くなりたい」「やってるだけで面白い」

そんな気持ちを大切にした努力は、長く続きやすく成長にもつながります

心理学では「内発的動機づけ」と呼ばれ、やる気よりも確かな原動力になるとされています

12.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人付き合いが苦手でも、それは弱さではありません

ひとりを楽しみ、孤独を受け入れられることは大きな力です

その「力」はあなたを自由にしなやかにしてくれます

11.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

怒りの多くは相手の行き場を失った「不満」の置き換え

まともに受け止めると心が削られるだけなので受け流して自分を守っていいのです

あなたは誰かの感情処理の道具ではありません

10.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人は誰かと一緒にいることで安心を得られる生きもの

けれど大きな輪の中では流されやすく自分を見失うこともあります

安心をくれる関係と主体性を守る関係、その両方が大切です

09.09.2025 22:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人に合わせすぎると我慢ばかりになり都合よく扱われてしまいます

「いい人」より「自分らしい人」でいる方が長く愛されるのです

08.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人との距離感は 冷たさではなくお互いの「安心」を守るための境界線です

互いに心地よい幅を探すあり方が、自分も相手も大切にできる最初の一歩

07.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人は誰でもどこか「めんどくさい」もの

だからこそ心を削る相手に人生を渡さない

めんどくさくても「お互い様」と思える人と繋がっていきましょう

06.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

楽しそうにしている周りと比べて自分はみんなのように楽しめていないのではと不安になることがあります

でも楽しみ方に正解はありません

自分なりの楽しみを大切にしていいんです

05.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人に頼れないのに頼まれると断れない
そんな自分に気づいて苦しくなるときがあります

それは弱さではなくあなたが持っている深いやさしさの裏返し

あなたのやさしさが続くためにも、自分のための境界線を

04.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

不調なときほど頭が止まらなくなって

「ちゃんとしなきゃ」
「うまくやらなきゃ」

と、さらに自分を追い込みすぎてしまうことがあります

そんな時にできることはただ一つ

「休む」です

03.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

人はどこにいるか、誰といるかで驚くほど表情も言葉も変わります

優しくなれるときもあれば、つい冷たくなることもあります

それはその場その場で自分を守るために最適な選択をしてきたからです

だから、変わってしまう自分がいても大丈夫

それでいいんです

02.09.2025 22:45 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「昔はすごかった」──そんな言葉を口にしたとき、人は気づかぬうちに過去に縛られ始めています

誇らしい思い出があるのは素晴らしいこと

けれど本当に大切なのは、その栄光を抱えて立ち止まるのではなく、今をどう生きるかです

01.09.2025 22:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@tanacoco.com is following 11 prominent accounts