朝「秋だ」
昼「やっぱ夏だ」
夜「秋だ!」
@9-c0git0erg0sum.bsky.social
毎朝、ワイルドタイガーとラジオ体操第2をしています。 タイバニが(コロこっと、ココペリ、THE LIVEも含む。ガワ最高✨)好きです。 20↑兎虎を嗜んでおります。 無言フォロー失礼します🙇 食いしん坊です。
朝「秋だ」
昼「やっぱ夏だ」
夜「秋だ!」
能力的富裕層とやら「大谷翔平は野球が上手くてズルいので身体能力を分け与えるべき」って主張したら一発でおかしな人認定だけど、デジタルデータに出来る物だとマジ顔になる層がいるのが怖い
03.10.2025 02:33 — 👍 141 🔁 69 💬 0 📌 0本日はこちらを『注目』に挙げていただきました。
ありがとうございます!
kakuyomu.jp/works/822139...
コッチにものせとこう。イタリア🇮🇹館でみたイタリア国旗のカラーだけど我々から見たらバディカラーと言い張るバイクです。
27.09.2025 09:52 — 👍 20 🔁 13 💬 1 📌 0なんでもあげちゃいそう
27.09.2025 13:34 — 👍 50 🔁 33 💬 1 📌 0十二の真珠の表紙
やなせたかしさんがPHPに連作した短編集『十二の真珠』、最初は山梨シルクセンターから発刊、のちにサンリオからでて、今は復刊ドットコムから復刊されて入手可能よ!
最初の『アンパンマン』や『チリンの鈴』も収録されてますよ。
#朝ドラあんぱん
#やなせたかし
コロ達を探せ
レベル★
9月は一週目からフルスロットルだったので、逃亡気分がむくむくと。
しかし今朝の寝覚めからめまいが辛く、起動してもめまいがつきまとうためどうしようかと悩んだけれど、結局午前中少しだけトンズラした(笑)。
気分はスッキリ、めまいはおさまってきた!
気圧+ストレスからのめまいだったのかしらん😆😆😆
クックパッド、紛争下のウクライナで作れる料理のレシピを募集 ideasforgood.jp/2022/03/10/p...
※クックパッド…知らなかったよ、そんなことしていたなんて…
🐯…すっぱいものも疲労に効きますわよ
19.08.2025 15:16 — 👍 17 🔁 8 💬 0 📌 0🐯心も体も栄養補給ですわ!
19.08.2025 15:15 — 👍 24 🔁 13 💬 0 📌 0ネット閲覧やSNS投稿で「著作権意識せず」6割超、関心低いこと浮き彫りに…文化庁調査(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8a3...
著作権は学校でまともに教わった記憶がない…。今のカリキュラムではどうか知らないけど、そもそも著作権について意識したり知る機会がないように感じます。
当たり前に無断転載や違法アップロードが蔓延っているネット時代にはより注意しないといけないのに…🤔
フォロワーの皆さま、なにか楽しくて良いことがたくさんあってほしい いつも思ってる
02.09.2025 15:28 — 👍 25 🔁 6 💬 0 📌 1正気を無くさないと推しのえちちを描けない!そんなかわいいあなたに
「ショーキナクース」
胃でサッと溶けてすぐに正気を無くします✨️ぜひお試しください
シュテルンの夏!
バニーの日!!!
少年よ憧れのままに迷わずに
この頃から俺かっこいいだろ
タイバニ短歌部青空部室です
🐱バニーにゃん、バニーにゃん、
🐰……。
🐱バニーちゃんってば
🐰なんでしょう
🐱(おこだ…)
月曜朝からご挨拶!
それでは皆さん、
「タイバニはいいぞ!」
サークル名はエースコンバットとタイバニに出てくるテレビ局の名前が元です。エースコンバットはいいぞ!!!タイバニはいいぞ!!!
24.08.2025 14:20 — 👍 5 🔁 2 💬 1 📌 0私のサークル名「とらんすぱれんて」はスペイン語で透明の意味
色に染まらず、作者を前に出さず、透明でいたい、みたいな意味もありますが、語呂がいいと思ったのが決め手です😁
<夏終盤の地面のセミ>
この時期は地面に落ちているセミが急に動いて驚くことが多く #セミ爆弾 #セミファイナル とも言われています。専門家によると最後の力を振り絞った防衛本能の反応とのこと。
仰向けで脚が開いていれば生きていて、閉じていれば死んでいるそうです。
weathernews.jp/news/202508/...
【戦争は重い病気をもたらす】
結核・PTSD・小児がん、一般市民で増加
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
世界の小児がんの死者数のうち、約6割が武力紛争が起きている地域で亡くなっていることをアメリカの小児研究病院が突き止めました。
ウクライナでは結核患者が増加しているほか、狂犬病のリスクも高まっています。
本当に本当に、私は二期もタイバニ、あって良かったじゃない、あれが公式だし、虎徹さん、バディの進んだ道だものと思ってたので、公式から改めて、二期からの続きを見せて、魅せてもらえたので良かった。
本当にいろんな意見があって、言い方悪いけど否定的な意見もあって、心苦しかったけど、あの二期があって、その先のこの朗読劇があるんだと思うと、いろんな意見があって2期最終回の配信当初キツイ意見があったにも関わらず続きを書いて、考えてくださった西田さんに感謝しかない。
そして、今回のように公式の場で発表してくださった運営への感謝だよ。ありがとう。
あちらこちらで昨日の衝撃の誕生日会を受動しております。ありがとうございます🙇
西田さんの朗読会は桂先生の漫画で、吉田さんの朗読会は上田先生の漫画で手に入れられたらいいなあ☺️
(すげえ贅沢)
あ!!
西田さんのブログが早速更新されてる
本日(昨日8/9)の事について↓
munacom.cocolog-nifty.com/blog/2025/08...
PR TIMESによるニューオータニの🐯誕レポ
prtimes.jp/main/html/rd...
首をすげ替えても、そこから下が一緒なら変わらんでしょ。
党や省庁の上層部まるっと辞めさせれば変わるでしょう。