お久しぶりです
日本にようやく順応して、イギリス関連のツイートを見てもあまり辛くなくなったのでゆっくり浮上しようかな
でも日本では、日々をもったいないと思って過ごすことがなくて、写真も前ほどは撮らなくなってしまったので、わたしは何を世に放ちたいのかから考えるところからスタート!(至って前向き
@taberumy.bsky.social
生粋の食道楽によるイギリスでの生活風景でした 特技はどこでも寝られること
お久しぶりです
日本にようやく順応して、イギリス関連のツイートを見てもあまり辛くなくなったのでゆっくり浮上しようかな
でも日本では、日々をもったいないと思って過ごすことがなくて、写真も前ほどは撮らなくなってしまったので、わたしは何を世に放ちたいのかから考えるところからスタート!(至って前向き
イギリス側と日本側の担当者が違うので、対応がまちまちでした😅
通関はしているのであとは手配して無事届くのを待ちます😌
航空便1ヶ月かかるって言われてたところ10日で着いてました
某ネコのマークの会社さん、連絡しそびれでわたしはそれを1ヶ月後に知るのでした
午前6時に冷え込むホームでタイムラインを見ながらちょっと寂しい気持ちになったけど、阪急電車の苔色のシートが変わらずふかふかで暖かかったり、車窓から見える朝焼けを背に煙を上げる煙突が美しかったりして、個人的な懐かしさと普遍的な美しさが気持ちをほぐしてくれることもあるのを知った
03.12.2023 21:52 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0どんな展開も体験も予想の範疇で、何もやる気が起きないの、人間としてヤバいなあと思う
休日ももったいない、という概念が失われて、ただ画面を見て時間が過ぎ去ってしまう
週末のスクリーンタイムで10h以上で廃人になりそう
日本で初めてe-scooterに乗った
イギリスを思い出してなんか変な気持ちになった
極度に均質化する世の中であらゆる体験がユニークなそれと呼べなくなる中でこれだけ変な文化がある日本はやっぱり外から見たら面白いんだと思う
一方わたしにとっては何も考えなくても生きられる世界で、なんとも面白みがない
ぼーっと静かな道を歩いているとふと通行人が話す言語が日本語でハッとする
すごく当たり前だけど一瞬混乱する瞬間で、かぶれてると言われたらそれまでだけど、自分にとってのニューノーマルにまだ完全に慣れていないと実感させられる
駅でエスカレーター(のぼり)に乗ろうとしたらくだりで老夫婦の妻の方が足腰が弱く後ろに倒れかけていて、夫が後ろから支えていたのだけど夫も力がなく2人でしゃがむしかなくなっている状態だった
すぐに緊急停止ボタンを押して助けたんだけど、わたしより前にいて気が付いてた人いたはずなのにみんなスルーで、1人だけ中年の方が気づいて2人で手を貸してご婦人が立つのを手伝った
助かって良かったんだけど、そのあと降りてきた人の中にもご高齢の方がいて、エスカレーターが急に止まったから何か危険にさらしてしまったのではないかと思ってちょっと複雑な気持ちになった
難しいね
道端で自動販売機の存在を認識して、あったかいほうじ茶とかコーンスープを見てとても懐かしい気持ちになった
1年帰らないことって今までなかったしこの半年本当に色々あって、長かったからか、なんだかすごく新鮮な心もちで日本を改めて見ている気がする
日本人にしては特異体質でイギリスの気候と硬水が非常に肌に合っていたので帰国して1週間、肌の状態が悪化して髪もふわふわで昔はどうやってこれに対処していたのか思い出せない
14.11.2023 08:29 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0日本の生活は快適ではあるけれど、世の中で起きていることや言葉が全てわかってしまって情報過多になって疲れている
ちょっとわからないくらいの軽い感じがわたしには合っていたのかしら
アトリエコータのモンブランも同様の理由であまり好きじゃない、人気だけど
07.11.2023 05:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0個人的にモンブランにカシスは合わないと思うんだけど、わりと入ってるよね、中に
栗以外で唯一許せるなあと思ったのは昔カフェキツネで食べたマンダリンのゼリー入りモンブランだったな
ただいま日本
とても暑い
晴れ女らしく最後はきれいに晴れてくれました
ありがとうイギリス、またね
そうなんです…!久しぶりで戦々恐々ですが、ぼちぼちやってみます〜😆
遠くからですが引き続きれちぇなび楽しみにしております!
ありがとうございます!わたしもuさんの猫ツイート楽しみです🥺
日本はおいしいものがありすぎてなんというか追いつける気がしないのですが、自分なりに楽しみます🥳
ですです!わたしも寂しくなりますがこれもまた人生で日本の生活をがんばります:)
04.11.2023 09:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ついに2年半住んだブリストルを出ました
広くない街だったからなかなか所在を大っぴらにするのが憚られていたけど住めてよかった
ロンドンもいいけどずっと住むなら断然ブリストルと思うくらいにはいい街だった
送別会続きで毎日深酒していたらついにお酒を飲みたくなくなってしまったのでさすがに歳を重ねたなーと思いました
04.11.2023 07:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0北に行ったときにBath Houseにフラッと入って香水沼に片足を突っ込んだ結果、食べ物と同じで奥行きを求めるならフランスだなという結論に行き着きました
今日地元のすごくピッキーな香水屋さんで色々試したところ、Bath HouseやJo Maloneとかイギリスブランドの香りはやや表面的に感じるほど立体感のあるフランスの香水たちをたくさん試して舌ならぬ鼻が肥えてしまった
ぼかぁやっぱ、男性が苦手なんだなあ
なんか、いつも傷つけられるのは男性なんだ、なんなんだ
良質なコミュニティに最後の端にあったのにすぐ去らねばいけないとは…寂しい
02.11.2023 00:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0好きだけど自分は典型的なアジア人体系でタッパもなく似合わないのが悲しすぎる
似合ったらもっと着るだろうに…
Mayfairに来るとスーツのかっこいいお兄さまお姉さまがたくさんいるので目の保養すぎる
でもやっぱりまあ元々スーツが作られた歴史から言っても男性のスーツ姿はほんとにいいなあ…
商品名全然違った
Everything bagel croissantだった
他のやつと混ざってた🙈
わたしのバケットリスト(順不同)
行っといた方がいい店があればぜひ教えてください
済
Evelyn’s
Perilla
Legare
Hideのブランチ
Arome
Pophams
TOAD
未
Regency cafe
Urban botanica
Black Prince
Lyles
Rules(ネタ枠)
ロンドンで最後に行きたい店たちを一つ一つ回っている
だんだんとやることが尽きてくる寂しさがある
念願のTOADへ
バスだと意外と遠くなくて良かった
友人の推しのEverything on the bagelが脳天直撃のおいしさ
バターが超重量級でLayla Bakery並み
朝から一発目より昼に食べたい
同年代が集まる大規模な飲み会に参加した
やっぱり色んな人がいるのだけどあんまり苦手だなーって思う人が少ないのはいいことかも