かとり's Avatar

かとり

@katori.dev.bsky.social

キモ・オタク・アカウント → https://twitter.com/AAAAA67447220 ↓ https://www.pixiv.net/users/19006523 Qiita: https://qiita.com/katori_m ブログ: https://www.katori.dev おうちのサーバーで遊んでます F1 / 自転車 / 山 / Proxmox

42 Followers  |  53 Following  |  642 Posts  |  Joined: 30.08.2023  |  1.7557

Latest posts by katori.dev on Bluesky

不安定だね

18.11.2025 12:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

また死んだ

18.11.2025 12:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

cloudflareが死んだ
めずらし~

18.11.2025 11:33 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Realtek RTL8127をWindows 11で使ってみた 新しいNIC

www.katori.dev/posts/019a5d...
RTL8127について

18.11.2025 10:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まあええか

06.11.2025 08:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

twitter凍った
tweetdeckのせいだろうなあ

06.11.2025 08:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ジ。 ―自宅鯖の変遷について。― 10年間の記録

www.katori.dev/posts/019a4f...

書いたよ

04.11.2025 17:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
openwrtでenひかりクロス+v6プラス+固定IP+ひかり電話用ルーターを作った - Qiita はじめに ひかり電話を契約しているので、ONU直結ではないです。 XG-100NE(HGW)の配下トンネル手順になります。 最近になってProxmoxのVMや家の中のネットワークデバイスが増え、XG-100NEの動作が不安定になってきました。 また、ポート開放時に...

記事を投稿しました! openwrtでenひかりクロス+v6プラス+固定IP+ひかり電話用ルーターを作った qiita.com/katori_m/items/92fd87ea8206d4ec6bb7 #Qiita

16.10.2025 04:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ただ中古で2TBくらいのHDD6枚かき集めてRAID組んだほうが長い目で見たら安い

01.10.2025 06:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

backblazeを1月使ってみたけど1.2TBぶち込んで6.2$くらいで良い
Glacierと違って即時読み出しできるし転送料金ほぼタダだし

01.10.2025 06:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Raspberry PiにBME280とMH-Z19Eを乗せて自宅の環境モニタリングシステムを作った - Qiita はじめに ものすご~~く今さら感はありますが、自宅の環境モニタリングシステムをラズパイで作ってみました。 influxdbとgrafanaを利用してダッシュボードも作ってみました。 使用したパーツたち BME280 ボッシュのBME280を搭載した温湿度・...

記事を投稿しました! Raspberry PiにBME280とMH-Z19Eを乗せて自宅の環境モニタリングシステムを作った qiita.com/katori_m/items/93dab997e54f46a2acfa #Qiita

25.09.2025 10:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ぼちぼち登山部を再会

20.09.2025 10:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Proxmox上のZFS RAIDZ-1アレイにオンラインでディスクを追加する - Qiita こっちもあるよ はじめに Proxmox 9.0からZFS RAIDZプールにディスクを追加して拡張できるようになりました。 そこで、バックアップ用のRAIDアレイにHDDを追加して容量を拡張します。 作業 プールのアップグレード 現在のプールを最新機...

記事を投稿しました! Proxmox上のZFS RAIDZ-1アレイにオンラインでディスクを追加する qiita.com/katori_m/items/5af4a43c53ec4fcd29fe #Qiita

07.09.2025 09:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

みすてむずでいいわになってる

06.09.2025 08:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんかセルフホストしたいなーと

06.09.2025 08:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

たぶん死ぬまでproxmoxおじさん

02.09.2025 09:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

PBSでようやくS3対応したからbackblazeつなげた

01.09.2025 12:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Proxmox Backup ServerにBackblaze B2を繋げてドデカVMをバックアップしよう - Qiita こっちもあるよ はじめに 最近Proxmox Backup Server(以下pbs)が4.0に更新され、テクニカルプレビューですがS3互換ストレージがデータストアとして使えるようになりました。 そこで、廉価なS3互換ストレージのBackblaze B2を使用して...

記事を投稿しました! Proxmox Backup ServerにBackblaze B2を繋げてドデカVMをバックアップしよう qiita.com/katori_m/items/4dd9c28d52d94aec2940 #Qiita

01.09.2025 12:43 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

teamsくんはslackを見習ってくださいね

29.08.2025 12:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

もののけ見るぞ

29.08.2025 12:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
OpenWrt & 4Gモデム & povoで月額無料のバックアップ回線を作る - Qiita おうちの回線について 現在、enひかりクロスを自宅に引いています。特に障害などで困ったことはありませんが、なんとなく冗長化したくなりました。 いろいろと調べてはみたものの、固定回線や○○Airなどはどうしても月額数千円はかかってしまいます。 使う頻度が低い回線に毎月そこま...

記事を投稿しました! OpenWrt & 4Gモデム & povoで月額無料のバックアップ回線を作る qiita.com/katori_m/items/30ef98cb0ec5ab14d977 #Qiita

29.08.2025 08:55 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ごめん、嘘ついた
こっちやる

28.08.2025 13:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

帰ったら本格的に4Gルーター構築記事を書きます

28.08.2025 08:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 1
Post image

いつの間にかZFS ARC使用量まで見れるようになってる

14.08.2025 02:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

Proxmxo 9.0へ

08.08.2025 10:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
G Pro 27iを買いました モニターを新調したよ!

モニターを買いましたのお話
www.katori.dev/posts/01985b...

30.07.2025 14:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

暑いね

23.07.2025 02:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

宅内ネットワーク普通に/24じゃアドレス足りんしわざわざルーティングするのもめんどいから、openwrtで/16払い出してクソデカネットワークにする

21.07.2025 13:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ていうかproxmox9.0のベータ出てんじゃん

20.07.2025 14:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

proxmoxちゃんのロードマップ、だいぶ枯れてきてて良い

20.07.2025 14:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@katori.dev is following 20 prominent accounts